イギリスの若者の間で”インスタ映え”第1位に輝いたルート66 #Route66
Posted on
こんにちは、MAYUです。
これまで、たくさんの人たちが夢を馳せてきたアメリカ旧国道。
1人でも多くの人がその魅力に触れられるようにと、勝手に応援しROUTE66の記事を何度か書いてきました。
メッセージをいただいたり、インスタでわたしの記事を紹介してくださったりと周りにルート66の輪が広がっていることを嬉しく思います。
今年のはじめ、イギリスの若者たちへ向けたアンケートで、レンタカー会社Hertz(ハーツ)が発表したインスタ映えするロードトリップランキングでROUTE66が第1位に!
ちなみに、2位はグランドキャニオン、3位はパシフィックコーストハイウェイとアメリカが占めていました。
1. Route 66 – U.S
2. Grand Canyon – U.S
3. Pacific Coast Highway –U.S
4. West Coast Perth to Broome – Australia
5. South Island Circuit – New Zealand
6. Great Ocean Road – Australia
7. Cowboy Trail – Canada
8. The Argyll Coastal Route – Scotland
9. Ring Road – Iceland
by Hertz
2. Grand Canyon – U.S
3. Pacific Coast Highway –U.S
4. West Coast Perth to Broome – Australia
5. South Island Circuit – New Zealand
6. Great Ocean Road – Australia
7. Cowboy Trail – Canada
8. The Argyll Coastal Route – Scotland
9. Ring Road – Iceland
by Hertz
今は飛行機もLCCが増え、ハイウェイと交通手段も発達し、わざわざ不便なルートを選ぶ人は少ないかもしれません。
そんな中、ROUTE66はゆっくりと時間をかけてロードトリップしたくなる魅力が詰まっています。
果てしない砂漠、地平線、青春が蘇ってくるような高揚感、気分はもうすっかりアメリカンロードムービーの主人公。
気さくでおおらかな現地の方が迎えてくれるダイナーに、モーテル。
旧国道が今また注目されていることに、ルート66ファンの1人として嬉しいです。
シカゴからサンタモニカまで8つの州を通過するルート66は、全長約3,800㎞
全道制覇するルート66ファンも数多くいますが、本格的なアメリカ横断はハードルが高いイメージですよね。
アメリカ西部にも見所が集中しているため、ラスベガスまたはロサンゼルスからアクセスするのがおすすめです。

1.ロサンゼルス(一部Route66)
2.ニューベリー スプリングス(Route66)
3.ラスベガス
4.キングマン(Route66)
5.ハックベリー(Route66)
6.セリグマン(Route66)
7.ウィリアムズ(Route66)
8.フラッグスタッフ(Route66)
9.セドナ
10.グランドキャニオン
11.アンテロープキャニオン
12.モニュメントバレー
2.ニューベリー スプリングス(Route66)
3.ラスベガス
4.キングマン(Route66)
5.ハックベリー(Route66)
6.セリグマン(Route66)
7.ウィリアムズ(Route66)
8.フラッグスタッフ(Route66)
9.セドナ
10.グランドキャニオン
11.アンテロープキャニオン
12.モニュメントバレー
ロサンゼルスからは、ニューベリースプリングスにあるバクダットカフェに行くのがオススメ。
ルート66の道標、映画のような荒野の世界が広がり、日帰りでも雰囲気は充分に味わえます。
LA市内からは車で約2時間なのですが、ハイウェイが混む前の早朝に出発するのがベスト。
[Bagdad Cafe/ 46548 National Trails Hwy, Newberry Springs, CA 92365]


ちなみにLA市内にもルート66の道路がいくつか残っており、中でも有名なのはルート66終点サンタモニカですね。

ラスベガスから1番近いルート66の街が、約2時間先のキングマン。
キングマンにあるかわいいMr D’z Route 66ダイナーは女子にはたまらない空間が広がっています。
[Mr D’z Route 66 Diner 105 E Andy Devine Ave, Kingman, AZ 86401]

更にハックベリーへ進むと、どこまでもまっすぐに続く1本道が続き、その先にディスニー映画カーズのモデルになったセリグマンという街があります。

簡単なチェックイン、部屋の目の前に車を止めれるモーテルはロードトリップの強い味方です。
日本人にはあまり馴染みのないモーテルですが、当時を感じるオールド感を残しつつ清潔感があって綺麗な場所ばかり。
モーテルについて、まとめた記事はこちらから

そして、ルート66の周りにはグランドキャニオンやモニュメントバレーといったグランドサークルが密集しています。
合わせて足を運んでみると、ネイティブアメリカンの文化、地球の壮大な歴史を感じる大自然…きっと一生の思い出に残るロードトリップになるでしょう。


follow me♡→[instagram] mayu1224eve
メッセージをくれたりフォローして下さった方ありがとうございます♪
instagramでの嬉しい出会いにいつも感謝しています。
