チリ【サンティアゴ】でゆったりお土産探し。都会の中にある癒しのロス・ドミニコス民芸品村
Posted on
こんにちは、ブロガーのMAYU(@mayu1224eve)です。
サンティアゴはチリの首都なだけあって、ショッピングスポットがたくさん!
今回はその中でも、わたしが気に入ったおすすめの場所を紹介したいと思います。
ちょっと変わったお土産を探している人や、自然や歴史が好きな方にはきっと刺さるはず。
ロス・ドミニコス民芸品村は、Los Dominicos駅から徒歩5分とアクセスも抜群。
大きな民家のようなゲートをくぐると、美しい孔雀がお出迎えしてくれました。
さっきまで都会の中にいたのに空気がガラリと変わって、まるで郊外の村へトリップしたみたい!
ここは民芸品村という名前のとおり、本当にひとつの村のような場所なんです。
アドベ(泥レンガ)で作られた家がずらりと並び、中央チリの伝統的な村の雰囲気をそのまま再現しているんだって。
この民芸品村の中には、手工芸品をはじめ、お土産やジュエリー、アートなどたくさんのお店や工房が並んでいます。
特に地元アーティストの温もりのあるハンドメイド作品が揃っていて、チリの伝統や文化に触れる意味でも面白い!
必要以上に商品を勧められることもないので、ゆっくり自分のペースで見て回れるのも居心地良かったです。
その中でも、わたしが特に心惹かれたのがこのドリームキャッチャー。
枝のかたちをうまく活かした、唯一無二のデザインに一目惚れ!
手工芸品だけではなく、スノードームやステッカーが手に入る普通のお土産屋さんまであるので、欲しいものがきっと見つかるはず!
わたしが訪れたのは1月。日本とは季節が逆なのでサンティアゴは真夏。
夏の風も空もすごく気持ちよくて、歩くだけで癒されたなぁ…
店内にはのんびりお昼寝しているワンちゃんやネコちゃん…
その自由さと平和さにとても幸せな気持ちになりました。
暑さに疲れたら、敷地内のカフェでひと休みできるのも嬉しい。
しかも、お手洗いが無料というのも助かるポイント! (南米は有料トイレがほとんど)
サンティアゴでちょっと珍しいお土産を探している方やのんびりした時間を過ごしたい方にはぴったりのスポットです。
都会の喧騒を離れて、ぜひチリの文化にじっくり触れてみてください。
この記事を書いた人
平 真悠子
NYLONブロガー10年目・北海道出身。ECサイトやLP制作をしている耳の聞こえないデジタルノマド。このブログでは主に訪れた国の情報や旅の思い出を発信しています。みなさんの旅のちょっとしたライフハックになれたら幸いです。
▶︎Instagram