下北沢駅から徒歩1分!気軽に立ち寄れるシェアラウンジが便利! #TSUTAYA #ミカン下北
Posted on
こんにちは、ブロガーのMAYUです。
本日はわたしが下北沢滞在中に利用しているシェアラウンジ下北沢を紹介したいと思います。
シェアラウンジ下北沢はTSUTAYAが運営するコワーキングスペース。下北沢をはじめ都内を中心に37店舗展開されています。(2023.10現在・提携店含む)
下北沢店は、駅の改札出てすぐの徒歩1分もかからないミカン下北の2階にあります。

座席はおひとり様から2名席・4名席があり、利用するには専用アプリをダウンロードすると便利。
席予約からチェックイン・アウトに至るまで、アプリで完結するという気軽さが嬉しい。
利用料金は、通常プランで60分1,100円・延長30分550円となります。長時間作業したい方は1日利用3,850円がとてもお得です。(他にも月額プランあり)


下北沢店はおひとり様の席が特に多く、隣とのパーテーションがあったりとプライベート空間が適度に保たれていて快適。
ある程度の広さもあり作業に集中出来る環境が整っています。

外の風を感じながら、ゆったり過ごせるテラス席もおすすめ。
TSUTAYA BOOKSTORE内にある本を3冊まで試し読み出来るので、ここで読書をするのも気持ちよさそう。

ドリンクやフリースナックも揃っているのでカフェとしての機能も抜群!
作業場所として利用するだけじゃなく、友達との待ち合わせ前やちょっとした休憩に..と使い方は自由です。

最初に訪れたときに驚いたのがフリースナックが約80種類という豊富さ!
さらにビールやワインが楽しめるアルコールプランなんていうのもあり、仕事帰りのちょっとしたご褒美という使い方も出来ちゃいます。(60分1,540円)



さらに小腹が空いた時に嬉しい、ちょっとしたパンやスープも用意されていたりと至れり尽くせりなんです..(パンは数量限定)


今回紹介したシェアラウンジが入っているミカン下北には様々な飲食店(アジア料理がメイン)があり、こちらも合わせて訪れるのもおすすめです。
これらでテイクアウトして、シェアラウンジで食べることが可能なのも嬉しい♪(食品持ち込みOK)
記事はこちら→ミカン下北で食べ歩く本格アジア料理

この記事を書いた人
MAYU
NYLONブロガー9年目・北海道在住。ECサイトやLP制作をしているノマドワーカー。最近はワーケーションで訪れた街や旅の思い出を書いています。旅のちょっとしたライフハックになれば幸いです。
▶︎Instagram