おこもり感が落ち着く大通駅直結カフェ。5種類のトッピングが楽しめる和風ホットケーキ #札幌 #北海道
Posted on
こんにちは、道産子ブロガーのMAYUです。
30℃以上の猛暑日が続く北国とは思えない札幌からお届けする今回の記事。
札幌の街の中心部である大通駅と札幌駅は再開発真っ只中!
老舗のビルがあちこち閉店したり、新たにオープンしたりと目まぐるしく変化し続けています。久しぶりに札幌の街を訪れたらあまりにも変わりすぎていて、道民ながら観光に来たような気分になりました。
そんな日に訪れた今回紹介するカフェは大通駅の地下直結。
改札までも数分なので、ショッピングや観光の締めくくりとしてもおすすめの立地にあります。
地下鉄東豊線大通駅24番出口直結

MORIHICO.(もりひこ)は札幌を中心に展開する人気カフェグループで、市内にある店舗はどこも人気店!北海道の多くのカフェ好きに支持されています。

地下にある店内は温かみのある照明に、まるでかまくらのようなおこもり感があって居心地良い。
店内は広い方ではないのですが、大きな椅子がパーテションとなり隣があまり気にならないように工夫されていました。


お店の目玉商品はうすもち。
聞きなれない名前だなぁ..と思っていたら、明治時代はホットケーキのことをうすもちと呼んでいたそう。
そんな和風な呼び名ながらもフランス産高級小麦「メルベイユ」が使われています。
3枚入りと5枚入りがあり、お腹の空き具合によって選べるのがうれしい。もしも食べ足りなかったとしても、1枚ずつ追加注文も出来ちゃいます。
甘い中、どこかほんのりコクのある旨(うま)しょっぱい味がする….と思ったら醤油やみりんといった調味料が入っているんだって。


トッピングは発酵バター・謹製ホイップ・北海道ゆであずき・マスカルポーネ・白あんラムレーズン・みそくるみ・はちみつりんご・メープルシロップ・みたらし・はちみつ(+季節の限定トッピングもあり)と豊富な中から、好きな5種類が選べてとっても迷う…
色んな味の組み合わせが楽しめるので、飽きずにパクパク食べれちゃいます。
お口直しとして漬物(つけもの)も付いていたのですが、これがまた美味しい!

コーヒーはレトロなサイフォン式で運ばれてきました。
容器そのままの状態で提供してくれるのですが、クラシカルな見た目がとても映えます。たっぷり2杯分入っているのもうれしい。
大通駅直結と便利な立地なので是非、帰宅する前の締めくくりとして立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人
MAYU
NYLONブロガー9年目・北海道在住。ECサイトやLP制作をしているノマドワーカー。最近はワーケーションで訪れた街や旅の思い出を書いています。旅のちょっとしたライフハックになれば幸いです。
▶︎Instagram