嵐山で出会った鯛茶漬け専門店の絶品ランチがおすすめ #京都
Posted on
こんにちは、北海道在住ブロガーのMAYUです。
紅葉を見にいこうと、先月はじめて嵐山を訪れました。
さすがは嵐山、人気観光地だけあって美味しそうな飲食店がたくさん。
どこでランチをしようか迷いながら歩いていたら、鯛のロゴののれんがかかったお店を発見!
平日でお昼をやや過ぎていた為、今回は並ばずに入れたのですが、普段は行列が出来る人気店だそう。
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺瀬戸川町26-1
はじめてということもあり、お店の看板料理である鯛茶漬け御膳を注文。
テーブルに運ばれた瞬間、真鯛の薄造りに、京のお野菜・香の物…と色とりどりのお料理の数々に心踊りました。
鯛茶漬け御膳 2,750円(2022.12現在)
箸をふと見ると箸留めに可愛らしい鯛のロゴがあり、ほっこり癒されます。
こちらのお料理のメインは、自家製胡麻ダレの上に盛られた真鯛の薄造り
実はこちら3種類の召し上がり方があるのです。
1.鯛を胡麻ダレに絡めてお刺身として味わう
2.胡麻ダレに絡めた鯛をご飯にのせて漬け丼として味わう
3.ご飯に鯛をのせ胡麻ダレと煎茶をかけてお茶漬けとして味わう
やや濃いめの自家製胡麻ダレが美味しく、どの食べ方もとっっても絶品でした。
色々な味わい方が出来るのが楽しくあっという間にご飯が空っぽに!..と思っていたら、なんとご飯は嬉しいお代わり自由でした。
お米は丹波産コシヒカリを採用しており、おひつで提供されます。
最後に運ばれてきた甘味はわらび餅(日によって内容が変わります)
もちろん、わらび餅も大変美味しく最後まで大満足の締めくくりでした。
嵐山を訪れたときは、是非ランチ候補のひとつにしてみてください。
今すぐ食べたくなった方も安心。お店の公式Yahooショップから鯛茶漬けをお取り寄せすることも可能です。
follow me♡→[instagram] mayu1224eve
メッセージをくれたりフォローして下さった方ありがとうございます♪
instagramでの嬉しい出会いにいつも感謝しています。