自分に合った呼吸が見つかる?鬼殺隊特別訓練ラリー #鬼滅の刃 #USJ
Posted on
USJでコラボ開催されていた「鬼滅の刃」
メインとなる鬼滅の刃 XRライドのアトラクション以外に鬼殺隊特別訓練ラリーなるものに参加しました。
鬼殺隊特別訓練ラリーとは、ひとつひとつ訓練をクリアしていくと最終的に自分に合った呼吸が見つかるというアクティビティ

ラリー冊子を購入したら「訓練中」と記された腕章が貰えるので早速、腕に装着!


USJ内を探索しながら、冊子の地図に記されたヒントを頼りに訓練をクリアしていくという形になっています。
所有時間は、30〜1時間ぐらいで小さな子供でも楽しめるようになっていました。


郵便箱を見つけるという訓練では、指定された場所に郵便箱らしきものがなかなか見当たらない..!
でも、アメリカの火災警報器らしきものはある。
見た目はポストに似ているけれど、どう見ても「FIRE ALARM」って書いている。

やや離れた場所に本当のポストがあったけれど、指定された場所じゃないとますます混乱!

USJクルーによると、アメリカの火災警報器の方が正解だったようです。
話を詳しく聞くと大正時代は消火栓を郵便箱と間違えることがあったようで、ここでもしっかり大正時代の設定がされているとは…すごい徹底ぶり!
わたしの最終判定はというと・・胡蝶しのぶと同じ蟲の呼吸!
全ての訓練をクリアしたら、最後にクルーから自分にあった呼吸のシートを貰えました。


ちなみに全部で水の呼吸、蟲の呼吸、雷の呼吸、獣の呼吸、炎の呼吸の5パターンがありました。

ちなみにUSJでは現在、各パークで20周年記念シールが貰えます。
クルーと会話をしていたところ、ふとシールの存在を教えて貰いました。
全部で5種類あり、各パークにいるクルーにNO LIMIT!(ノーリミット)と合言葉を言うとシールを貰えます。
パークのエリアやクルーによって持っているシールが異なるため、5種類集められるかは運試し!

ちなみにはじめてのUSJ訪問の場合「1st Visit!!」と書かれたエルモのシールを貰えることも!
他にもバースデー限定など様々なシールがあるので、コレクションするのもUSJの楽しみ方のひとつです。

USJ×鬼滅の刃については本記事以外にも、4点更新したので是非読んでくれると嬉しいです。
鬼滅の刃 XRライド編

煉獄さん限定メニュー編

柱を連想したメニュー!藤の花の食事処編

実際する柱?冨岡義勇・胡蝶しのぶ編


follow me♡→[instagram] mayu1224eve
メッセージをくれたりフォローして下さった方ありがとうございます♪
instagramでの嬉しい出会いにいつも感謝しています。
