実在する柱?人類再生技術で再現されたリアルな冨岡義勇と胡蝶しのぶ #鬼滅の刃 #USJ
Posted onUSJでコラボ開催されていた「鬼滅の刃」
コラボレストラン藤の花の食事処に入店したとき、胡蝶しのぶと冨岡義勇に会わせてくれました。
会うという設定がしっかりしていて、まずクルーから胡蝶しのぶが忘れてしまったという薬品を渡されます。
胡蝶しのぶへ試験管を届けるという形で、ついにご対面!


そこで出会った胡蝶しのぶと冨岡義勇は現実に存在してそうなリアリティさ!
特に肌の質感がとてもリアルで、クロノイドという技術が用いられているのだとか。
クロノイド(Clone-oid)とは、皮膚から髪の一本一本にいたるまでリアルに再現された世界最高の人類再生技術によって生み出された人型の総称だそう。

手に浮かび上がった血管や皮膚のシワ…本当に生命が宿っているみたい。


それにしても不気味の谷を越えていないのがすごい!!!
不気味の谷・・・ロボット等を生きている人間に近づけていくと、ある地点で嫌悪感を抱くようになる心理現象
※しかし、人間と見分けがつかなくなるレベルに達すると不気味の谷を通り越して親近感が湧くと言われる
いわゆる人間に近すぎるまでのリアルさは不気味をもたらすと言われているのですが、よくぞここまで不気味の谷を回避したのがすごい!!

市松模様に、藤の花が描かれた襖と洗練されたインテリア..古き良き大正時代の部屋もまた素敵!
フォトクルーが撮影してくれる2枚と自分のカメラで1枚のみ、一緒に記念撮影をお願いすることが出来ました。
※クロノイド単体の写真は、数枚ならと許可をいただき撮影をしています。

帰りに、フォトクルーが撮影してくれた記念写真を購入したのですが、フォト台紙のこだわりっぷりに感動!

胡蝶しのぶの薬品ボトルのシートが差し込まれていたのですが、なんと藤の花の香りがする!!

香りと記憶って強く結びつくので、写真を見返すたびに思い出が深くよみがえりそう。
記憶を強く引き出す香りと写真を組み合わせたセンスが素晴らし過ぎる!!

フォト台紙の裏には「ご武運を…」と書かれているのですが、写真の裏にも仕掛けが隠されていたりとディテールが細かくて感動しました。



胡蝶しのぶと冨岡義勇に会えるのは、藤の花の食事処で食事をする方限定となっていました。
メニューについてはこちらの記事で紹介しています。


旅をする度に集めているスーベニアメダル。今回のコラボでも設置されていたのでもちろんGET!
スーベニアメダルって、その場で型押しされるため多少歪むことも多いのですが、1枚200円で完璧な仕上がりに感動しました。


USJ×鬼滅の刃については本記事以外にも、3点更新したので是非読んでくれると嬉しいです。
鬼滅の刃 XRライド編

鬼殺隊特別訓練ラリー編

煉獄さん限定メニュー編


follow me♡→[instagram] mayu1224eve
メッセージをくれたりフォローして下さった方ありがとうございます♪
instagramでの嬉しい出会いにいつも感謝しています。
