愛犬を連れて北海道から関東へ。フェリーで広がる愛犬との旅
Posted on
先日、足が不自由な愛犬のために車椅子を作りに北海道から神奈川県へ大移動しました。
北海道のロードトリップやキャンプには連れてきたことはあるけれど、愛犬が北海道を出るのははじめて。
今回、利用したのは苫小牧から大洗へ運行している商船三井フェリー。
苫小牧港を18:45に出て大洗港に着くのは翌日の14:00と、移動時間19時間14分と長いのですが、ゆっくりと過ごせて快適でした。
飛行機という交通手段は貨物室預かりとなってしまい、14歳の老犬にはリスクが大きすぎるので一緒の部屋に泊まれるフェリーは安心。
普段から、通院で2週間おきに車に乗っているので、車や乗り物の揺れに慣れているのも幸いでした。
今回、利用したフェリーにはウィズペットルームというペットと泊まれる部屋があり、2人部屋と4人部屋があります。
部屋数も限られており、2ヶ月前から予約がはじまるのですが、既に2ヶ月前の時点で満室になってしまうほど人気があります。
今回、借りた部屋は2人部屋でベットを2つ広げるといっぱいになってしまう狭さでしたが、特に困ることはありませんでした。
ウィズペットルームには、ワンちゃん用のボウルやペットシートなどが用意されています。
空気清浄器や粘着クリーナー(コロコロ)も備わっていて、備品が豊富でした。
船内にはドッグランが2つあり、足を洗う場所や排泄物を捨てるボックスがあったりと心遣いが嬉しかったです。
今回は乗用車も一緒に札幌から乗ってきたのですが、愛犬と一緒に利用する方はエレベータが目前にある車両甲板に誘導してくれたりと心配りに感激。
専用ペットカートも用意されているので、ペットカートを持っていない方も安心です。
ちなみに船内の売店で販売されているオリジナルマスコットが可愛くて、色違いでつい購入。
芝犬が着ているTシャツには、今回乗ったフェリーのロゴがプリントされていて良い思い出の品になりそう。
今回、はじめて愛犬とフェリーを利用してみて、広がった旅の可能性。
こんなにフェリーが快適だとは思わなかったので、もっと早く利用すれば良かったとさえ思ったぐらい。
愛犬の体力とも相談しながら、これからも出来る限り思い出を作りたいと思いました。
follow me♡→[instagram] mayu1224eve
メッセージをくれたりフォローして下さった方ありがとうございます♪
instagramでの嬉しい出会いにいつも感謝しています。