#HarryPotter の #Hogwarts のモデルの1つとされている #エディンバラ城 に実際に行ってみた! #Scotland #Edinburgh
Posted onヤッホー!
MIRIだよ♥
ミリ旅
EDINBURGH (SCOTLAND)
2019
今回の10日間の旅行の間、
1泊2日の弾丸旅でスコットランドの
エディンバラにも行ってきました❤︎
ロンドンからだと、
ハリーポッターの9と3/4番線で有名な駅
KING’S CROSS ST.PANCRASから
鉄道で片道約4時間ほど!
えいやっっっ
べちっ
早朝行ったからか
カートは撤去されていたので、
ひとまず今回は丸腰で
壁に吸い込まれておきました←
エディンバラは飛行機でいけば
約1時間で着くんですが、
ロンドンの中心地から離れた空港に
行かなきゃいけなかったり、
飛行機だとどうしても早めに
受付を済ませなきゃいけなかったり、
エディンバラ に着いてからも
空港からホテルまで移動したりする時間も
結果的に増えるので、
私的には俄然鉄道をオススメしたい!
(「トースターとヘアドライヤーは
使わないでね!」って書いてある
ジョークもかわいいよね。笑)
リーズナブルだし、充電もできるし
ロンドンの中心地の駅から
エディンバラの中心地の駅に
直接到着するから、
ホテルへもすぐに行けたりするし!
結果的に楽だし
ロスタイムが少ない気がします◎
(今回は1泊2日だったので
スーツケースなしで
リュックに荷物を詰めて行ったよ!)
パソコン・携帯作業をしてたら
あっという間に着いちゃった!
鉄道なら携帯も使えるのでありがたい 😎
ピンポイントで有名な観光地だけに
行くことに絞れば、私的には
1泊2日でも充分堪能できました◎
▶︎CLICKして記事にジャンプ。
オシャレ偏差値80映画
#Trainspotting からPICK UP!
明日すぐにでも参考にしたい
#FASHION 特集♡ #MOVIES
映画「トレインスポッティング」に
登場するあの街こそが、エディンバラ。
スコットランドの首都です。
映画の世界が本当に
そのままあるような街並みなので、
トレインスポッティング 好きな方は
かなり大興奮だと思う!
私は大興奮でした!笑
街の様子はホテル紹介の時に
合わせてシェアするね❤︎
街並みが本当に美しく、今まで行った
ヨーロッパの美しい街の中でも
トップクラスなくらい、
印象に残ってるかも!
実際、
「エディンバラの旧市街と新市街」
という名目で、世界遺産にも
登録されているほどなのです👏
エディンバラのシンボルとも言える
エディンバラ城は本当に大きいので…
(写真だと伝わらないんだけど、
結構びっくりするほど大きい。)
街を歩いていても
自然とひょっこり見えます。
って事で、エディンバラBLOG
記念すべき第1弾は、
そんなひょっこり見えている
エディンバラ城について
書いていきたいと思います❤︎
ちなみに…
私が近年行った事があるお城は、
ドイツのノイシュヴァンシュタイン城。
シンデレラ城のモデルとも噂されている
世界的に有名なお城ね!
CLICKして記事にジャンプ。
▶︎ ドイツ の#ノイシュヴァンシュタイン城 に
実際に行ってみたら想像以上でした
#GERMANY
↑詳しくはこの記事を。
(instagram
@neuschwanstein.castle)
建築と音楽に破滅的な浪費を費やした
「狂王」と異名を持つ
ルートヴィヒ2世がつくったもので、
かなりメルヘンでドリーミーな
夢の世界みたいな外装&インテリアなのですが…
今回みたエディンバラ城は、
うってかわってもっと、
実用的な雰囲気のある重厚な
雰囲気のある要塞で、
全くの別物でしたね 😎
軍事活動の中心地として使われていただけあり、
きらびやかな雰囲気というよりかは、
もっと力強い男らしさ
みたいなののがある建築物です。
と、言いつつもお花がちょこちょこ
丁寧に植えられている様子を見ると、
さすがヨーロッパのお城だな感はあります◎
お城ってきくと、
ディズニー育ちの私にとっては
ファンタジーなものを思い出しがちだけど、
こういうドシンと構えたお城もあるんだなぁと、
ギャップを体感した時間でした 🙂
せっかくなので、まずは
お城と一緒に写真を撮ってみた。
めちゃくちゃ嬉しそうに
こちらを見て笑っているのが
我ながらにジワジワきますね。
世界的に有名な観光地でもあるので、
人はなかなか沢山います!
チケット売り場も多少並ぶことは
覚悟で行っておくべし◎
時間に余裕を持って
午前から行くのがベターそう!
私は平日の昼過ぎに入ったけど、
10分ちょっと並んで
チケット購入できたよー 😎
キャッスル・ロックという断崖絶壁の
岩山に建てられたお城なだけあり、
高い位置からエディンバラの街を
一望できる景色がとても美しくて、最高だった!
写真だと壮大さも街の建物の
美しさも伝わりきらないのですが…
とにかく気持ちよかったよー!
大砲もそのまま置いてあったりと、
要塞の要素も感じるところが、
まさにお城ならではでしたね◎
お城の建物の1つに入ってまわる
城内ツアーというイメージで行ったのですが、
決してそういうわけではなく、
城のエントランスを通過すると、
さらにその中にいろんな建物が建っていて、
そこを自由にまわれるシステムです 😎
ちなみに、博物館や
飲食店も用意があるので、
エディンバラ城に入城した後でも
ランチできたり、
お茶の時間で休憩することも可能。
カフェからの景色も最高だったよ❤︎
こちらもまた写真じゃ伝わらないんだけど!笑
是非空いてたら窓辺に座ってほしいな!
私がこのエディンバラ城の敷地の中でも
1番のお気に入りスポットになったのは、
セント・マーガレット教会堂。
実は、城内で最も古い建築物で、
12世紀初期に建てられたそうです。
めちゃくちゃ小さくて、最大
25人程度しか入れないサイズ感なのですが、
そのこじんまりとした小ささが
暖かい空気感を生んでいて、
とても好きでした…♡
なかなか広いエディンバラ城内ですが、
教会堂以外で印象に残っているのが、
グレート・ホール。
1511年につくられた
スコットランド議会の
ミーティング会場として使われたところ。
現在でも、時々儀礼的な行事で
使用されることもあるそうです💡
赤い壁に、甲冑。
ディズニー作品でいえば、
「美女と野獣」のお城に出てきそうな景色かも!
私が行った時は工事中でありましたが、
それでも圧巻の雰囲気を醸し出してたのは、
このグレート・ホールかなー!
他にも…
キングズ・ロッジングという
王族が住んでいた部屋などが
みれるところだったり…
実際に使われいた牢獄が
印象的だったかな 🙂
博物館みたいな仕様で
見れるようになっていた牢獄だったけど、
空気感がやはりどことなく不気味だったな。笑
薄暗くて空気がひんやりした感じ。
なんせ実際に使われていたんだもんな…
・
・
・
全てのエリアをばっちり
音声ガイドを聞いてまわるとしたら、
かなり時間かかるかも!
私は今回音声ガイドなしで
自分のペースで見ていたので、
全体をまわっても2時間ちょっとで
充分堪能できたかな!という感じ。
なかなか傾斜のある道が続くのと、
昔つくられた石畳の地面が
なかなか歩きにくかったりするので、
ひっかかりのない
フラットな靴や歩きやすいスニーカーや
ブーツなどで行くことを勧めます!
ヒールとかはかなりしんどいと思う!笑
私的にはお城の壮大さが分かるのは、
意外と城外の街からの様子かも!
お城の下の街から眺めると、
どんだけこのお城が大きくて、
作り込まれているかが分かります。
カモメがちょうどやってきて
とてもかわいかった。笑
この下から眺めるアングルがまさに
ハリーポッターのホグワーツと似てますよね。
実際、ホグワーツのモデルとされているお城の
1つということだけあり、納得です❤︎
では最後に。
「手乗りエディンバラ城!」
って撮っていたやつが
丁寧に案内しているバスガイドさんの
ポーズになってしまった1枚を添えておきます。
遠近法というものを
華麗にスルーしてしまった私であった。
BLOGにのっけきれてない
LONDONの写真や小ネタはinstagramに
のっけて行ってるのでチェックしてね 😎
AMIが更新した
LONDON VLOGもお見逃しなく!
ではまた。
BYE〜♥
インスタフォローもよろしく!
・
・
・
3カ国語で更新中。
Instagram:miriishii♥︎
CLICKして飛べるよ〜!
リアルな呟きと
映画好きミリによる
140文字映画レビューは…
Twitter:iammiriishii♥
【INFORMATION】
miriishii × kaimatsumura
“genesis” & “ourcellves”
POSTCARDS
&
COLLAGE ZINE
“I WARNED YOU”
引き続きオンラインからも
購入可能です◎
→miriishii.com←