オススメブランドと合わせて #LONDON #購入品 をどどーんと一気に紹介!PART.2 #SHOPPING #DAVIDBOWIE
Posted onヤッホー!
MIRIだよ♥
ミリ旅 LONDON
2019
こないだ「今度載っけるね!」と言っていた
the DESIGN MUSEUMの
ミュージアムショップの様子と共に
購入品まずシェアしていくね 😎
7.
the DESIGN MUSEUM
(STANLEY KUBICK:
THE EXHIBITION)
キューブリック展
ならではのラインナップが
それはもう最高でした!
作品にまつわるオリジナルグッズだけでなく、
その映画の世界観に合わせた
商品がセレクトされて販売されているの❤︎
例えば
“FULL METAL JACKET”
のエリアなら…
戦争映画の内容に合わせた
こういったARMY系のアイテムが。
「2001年宇宙の旅」
コーナーは、映画にまつわるものだけでなく
宇宙系のグッズがあったりします!
後ろからライトで照らすと
宇宙空間に飛んでいるに見える
カードなども販売してました❤︎
宇宙食とかもあったよ!笑
テンション上がるよね。
これを買っておいて、
今後家で宇宙船に乗るような映画観るときに
宇宙食をつまむのもアリかもしれない。笑
宇宙が好きな友達に
これをお土産で買ったりしてみた!笑
これ、薄いぺらぺらのホイルでできた
ブランケットなんだけど、
それだけで温かいんだって!
made by NASAです◎
アウトドアも好きな子なので
重宝しそうかなと、購入 😎
そうそう、今回のキューブリック展
少しだけしょんぼりポイントを挙げるとすると、
“LOLITA”の展示とグッズが
謎にかなり少なかったんだよね…!
もっとあるかなと期待していたので、
そこはちょっとばかし寂しかったです。笑
一番高まったのは
「時計じかけのオレンジ」ゾーンかな 😎
今回このエリアのグッズを
私は重点的に買いました。
じゃん!
カードと缶バッジを購入。
真ん中のカードと、
「2001年宇宙の旅」の缶バッジは
友達へのお土産◎
“I’m sorry Dave,
I can’t do that.”
このHALのシーンは
映画を1度観たら、
忘れもしないよね。
あの名シーンの缶バッジです。
自分用に買ったカード2枚は、
先ほど紹介してた透ける仕様のもの。
空中に浮かんで見える
「時計じかけのオレンジ」
のALEXのものと…
宇宙好きにはたまらない
スペース感満載な
「2001年宇宙の旅」のカード◎
いやーこのカードは
本当個人的に
デザイン賞を差し上げたい。
最高!
あと、「シャイニング」のポスターの
Tシャツも購入しました❤︎
この点描写とグラフィックの
感じがたまらなくツボで!
タグもとてもかわいいのです。
着る時に自分しか見ない部分だけど、
タグがかわいいとやっぱり高まるよね!
これ着てたら向かいに座ってる友達に
「待ってめっちゃ怖いw見られてるw」
って言われたんだけど、
確かに相手になかなか高圧的な印象与える
1着だなと気づく。笑
友よ怖がらせてごめん。笑
キューブリックグッズをGETできるのは
おそらく企画展が開催されている、
今年の9月15日までの
期間限定なので、注意!
通常のミュージアムショップの
商品も沢山あったよ!
こちらもかわいかったので、
合わせてチェックしてみてね◎
8.
WHOLE FOODS MARKET
みんな大好きホールフーズですが
ロンドンにもばっちしあります❤︎
オーガニックで健康志向な
食べ物や商品が手に入るホールフーズですが、
数ある商品の中で今回注目したのが
“Homeopathic Remedies”
エリアです◎
「ホメオパシー」というのは
簡単にいうと…
「本来人間が生まれ持っている
自然治癒力に働きかけて、病や様々な症状の
バランスを取り戻し、治していこう」的な、
ドイツ発祥の、日本でいう漢方に近い
補完・代替医療のこと💡
補完・代替医療でピンと来やすいものだと、
ヨガやアーユルヴェーダ、鍼灸
カイロプラティックや瞑想などかしら。
基本的には植物をメインに
作られている「レメディ」という
ホメオパシーの治療薬を使って、
自分の症状に合わせて
使っていく感じ。
アロマにも近い感覚かな?
特に、
Bach Flower Remedy
シリーズが有名みたいです。
周りでも使ってる方がちょこちょこいて、
気になってたので購入してみた❤︎
今回はこの2本を
自分用に購入してみたよ!
RESCUE REMEDY
これは、実際に周りで
使ってる方が何人かいて
オススメしてくれたもの。
世界中で最もよく使われている
緊急用のレメディで、
緊張状態だけでなく
パニックやショック状態を
和らげる効果があると言われています◎
イギリス王室や世界のセレブリティが
愛用していると言われ、
実際、イギリスのキャサリン妃も
自身の結婚式で使用したことで
さらに有名になったみたい💡
使用方法は、4滴口の中に直接垂らすか、
水か飲み物にまぜて飲む、の2つ。
使いやすいスプレータイプもあるよ!
ステージに立つ仕事をしてる方や、
プレゼンの多い仕事や
対人の仕事で緊張しやすい方などは
オススメかもしれません 😎
バッチ フラワー レメディ
「セントーリー」
このフラワーレメディは
多くの種類があって、
様々の状態に合わせて6~7種類
それぞれ2滴ずつを水にいれて
カスタムして摂取するらしい。
(purnama-intl.co.jp)
これは一部なんだけど、
見てみて。
結構具体的にピンポイントな内容であるのが
おもしろくない!?笑
内容的には日本人にすごく
向いてるものが多いと思うので、
ぜひ多くの方に知って頂きたい◎
私が今回購入した
「セントーリー」は、
人を喜ばせようとしすぎてしまう人や
人の言いなりになってしまう方にも良い、
いやと言えない方への
自己表現にフォーカスしたレメディ。
すごく興味深いなと思って、
今回はこれをチョイスしてみた!
(病んでません!笑)
複数カスタムしてのみ方法を
知らなかったので、
今回はこの1本しか買えてないのだけど、
今後集めてみようかしらね!
できるだけ薬って摂取したくないから、
自然なもので体の不調を直していく方法を
色々と挑戦してみたいなと思う
今日この頃です💐
RESCUE REMEDYは
まだ使ってないけど、
FLOWER REMEDYの方は
コップに垂らしてちょこちょこ
飲んでみたりしてる!
コップ1杯に垂らすと
ほぼ味はなくなります、無味。
(本来は複数カスタムするものだから
なのだと思われる。笑)
KARMA BITES
POPPED LOTUS SEEDS
ホールフーズ購入品おまけは、
このお菓子!
グルテンフリーでVEGANな
罪悪感ゼロの健康的なスナックで、
ポップコーンのロータスシードバージョン!
優しい塩味で、
何かを軽くつまみたい時に
とてもいいなと!
飛行機の中で食べました。笑
(campaignlive.co.uk)
9.
HOLLAND & BARRETT
(ホランド&バレット)
ホールフーズに似た系列で、
もっと気軽に利用できるのがこちら!
LONDON歩いてると
ちょこちょこ見かけました◎
ホールフーズよりもっと
ドラッグストア感が強い感じかな!
マヌカハニー大好き家族なので、
家族用に本気の
マヌカハニーを購入しました❤︎
ちょっと喉が痛いなって時とか、
軽い風邪気味の時とかに
木のスプーンで軽くとって
喉にまわすようにしながら
そのまま食べてます。
MGOというのは
メチルグリオキサールの略。
マヌカハニーに含まれる独自の天然成分で
抗菌活性(つまり殺菌力)を示す
規格の1つ!
この数値が高いほど、
マヌカハニーの
高いグレードを示すんだけど、
525+なんて数字なかなか見たことなくて
購入してみた◎
本気で体調が不安な時などに
開封しようと思ってる。笑
(そんな機会が訪れないのがベスト。笑)
10.
VICTORIA & ALBERT
MUSEUM
昨年のロンドン旅に引き続き、
今回も行ってきました〜!
V&Aでお馴染みな
ファッションに特化した
人気博物館の1つで、
(my sister, Ami)
ここのミュージアムショップは
スケールが大きいし
良いものが沢山あるので
お土産探しにも大変オススメ◎
・
・
・
今回私が購入したのは
トートバッグ2つ!
まず1つ目はボーイの
まばゆいオレンジのトートバッグ。
過去にDavid Bowieの
Exhibitionが開催されたので、
ボーイのグッズも
取り扱いがちょっとだけあります❤︎
結構ゆったりめのシルエットなので
使い勝手の良い優良トートといった感じ❤︎
内側についてるV&Aのタグもかわいい。
シャイニングのTシャツといい、
どうやら私はタグに弱いらしい。笑
もう1つは現在開催中の
ディオールの超人気企画展…
“CHRISTIAN DIOR
DESIGNER OF DREAMS”
の会場で買える
オリジナルトートバッグ!
展示についてはまた
別の記事で書くね!
本当に素晴らしかったです👏
ディオールのグッズは、
V&Aのメインのミュージアムショップではなく、
企画展内にある専用のショップでしか
購入できないシステム。
転売防止のために
1人3つまでしか買えないようになってた…!
(少なくとも私が行った5月はそう!)
なので、なかなかの
プレミアアイテム説浮上しております。笑
ディオールとのコラボということで
つくりがかなりしっかりしていて、感動。
マチもちゃんとあるので、
荷物も入れやすいですね。
クタッとしないかっちりとした
シルエットのトートバッグ 😎
トートバッグはなにかと便利なので、
ついつい購入しちゃうね!
お土産にも喜ばれると思います♡
以上!LONDON購入品
&オススメショップ PART.2でした!
▶︎CLICKして記事にジャンプ。
オススメブランドと合わせて
#LONDON #購入品 をどどーんと
一気に紹介!PART.1 #SHOPPING
購入品PART.1を見逃している方は、
この記事をチェックしてみてね!
BLOGにのっけきれてない
LONDONの写真や小ネタはinstagramに
のっけて行ってるのでチェックしてね 😎
AMIが更新した
LONDON VLOGもお見逃しなく!
ではまた。
BYE〜♥
インスタフォローもよろしく!
・
・
・
3カ国語で更新中。
Instagram:miriishii♥︎
CLICKして飛べるよ〜!
リアルな呟きと
映画好きミリによる
140文字映画レビューは…
Twitter:iammiriishii♥
【INFORMATION】
miriishii × kaimatsumura
“genesis” & “ourcellves”
POSTCARDS
&
COLLAGE ZINE
“I WARNED YOU”
引き続きオンラインからも
購入可能です◎
→miriishii.com←