自宅で旅先の味を簡単に再現。カルディのイカスミペーストがとても美味しい! #イカスミパスタ #ヴェネツィア
Posted on
こんにちは、北海道在住ブロガーのMAYUです。
皆さんは旅先での忘れられない思い出の料理はありますか?
わたしがまた食べたい料理のひとつがイタリア・ヴェネツィアで食べたイカスミパスタ
イカスミパスタはヴェネツィアが発祥でスパゲッティ・ネーロとも呼ばれています。
これがとても美味しく日本でも食べたいのですが、イタリアンレストランでもなかなか置いていなく食べる機会がありませんでした。
自分でイカをさばいてイカスミを取るのはハードルが高そう…
そんな中、先日カルディで購入したモンテベッロのイカスミペーストがとても美味しかったのでシェアしたいと思います。
使い切りサイズに分けられていて、イカスミで手が汚れることもなく使いやすい!
熱したオリーブオイルでみじん切りにしたニンニク・玉ねぎを炒めて、イカスミペーストとイカ、白ワイン、固形スープで煮詰めるだけでソースの完成!
今回は上記の材用だけで作りましたが、トマトやトマト缶を入れるのもおすすめ。
こんなに簡単なのに、とても本格的なイカスミパスタが作れて感動しました。
磯臭さもなく、イタリアンレストランで食べるような味わい!
しかも、表示されている原材料名を見ると食塩と増粘剤、純イカスミだけ!
こんな美味しいのがカルディで手に入るなんて..と、感動したのもそのはずでプロにも愛用者がいるそう。
今回使用したイカスミペーストは、実はスペイン産。
ヴェネツィアではイカスミパスタが名物ですが、スペインではイカスミパエリア(正確にはパエリアではなくアロス・ネグロ)が名物。
バルセロナで食べたイカスミパエリアも美味しかったので、次はパエリアにも挑戦する予定です。
本格的なイカスミ料理を自宅で再現してみたい方は、是非モンテベッロのイカスミペーストをチェックしてみてください。
follow me♡→[instagram] mayu1224eve
メッセージをくれたりフォローして下さった方ありがとうございます♪
instagramでの嬉しい出会いにいつも感謝しています。