ハーブ香る爽やかなライスサラダ・カオヤムに夢中。#タイ料理 #ヴィーガン
Posted on
こんにちは。札幌在住ブロガーのMAYUです。
暖かくなってくると、食べたくなってくるハーブやスパイスの効いた爽やかな料理。
最近、わたしがもっぱら夢中になっているのがこちら。
それがタイのライスサラダ、カオヤム!
カオヤムとはハーブや野菜とご飯を混ぜて食べるライスサラダで、主にタイ南部で食べられている料理。
タイ語で、カオ=ご飯・ヤム=混ぜるという意味になるそう。

爽やかな色をしたご飯は、バタフライピーという花で色付けたジャスミンライスになります。
カオヤムを頼むと青い色したご飯が出てくることが多いのですが、最初は見慣れない色に戸惑ったものの今では美味しそうに見えるようになりました。

運ばれてきたときは、あのタイ独特の香りが漂ってきて、たちまち脳内は旅の思い出にトリップ。
屋台が多く並んだ、湿度が肌にまとわりつく熱帯夜の路上を思い出しながら食べました。

パクチーやレモングラス、こぶみかんといった香味野菜、鼻に抜ける爽やかな味わい。
ほんのりと甘いジャスミンライス、シャキシャキとした歯ごたえの良い新鮮な生野菜、それぞれ主張が強く複雑に絡み合っているのに、絶妙な美味しさ。
このハーブが効いた独特の味わいは日本料理にはなく、タイ料理ならでは。


今回の写真に写っているカオヤムは、江別蔦屋書店のフードコートで食べたものになります。
挽肉の代わりにソイミートが採用されていて、ヴィーガンの方でも楽しめるようになっているのも嬉しい。
パクチーやハーブ系が好きな方は必ず夢中になるはず♪
ハーブを全て揃えるハードルさえ越えれば、家でも気軽に再現出来そうなのでカオヤム作りに挑戦してみようと思っています。
[CITYBOY EBETSU
北海道江別市牧場町14-1(江別蔦屋書店)]


follow me♡→[instagram] mayu1224eve
メッセージをくれたりフォローして下さった方ありがとうございます♪
instagramでの嬉しい出会いにいつも感謝しています。
