これまでのカラーまとめ。寒色系ヘアカラーリスト #colorhair
Posted on
2016年も来月で終わり。
今年もヘアカラーを沢山楽しんできました。
これまでブルー、グリーンといった寒色系のヘアカラーを多くしてきたので、これから寒色系のヘアカラーに挑戦してみたい人たちの為に私なりにまとめてみました。
今後のヘアカラーリストとして少しでも参考になると嬉しいです。
– グレーベース –
これまでしてきたカラーの中でグレーは1番出すのが難しい色でした。というのも私は地毛が真っ黒な黒髮。
ブリーチを2回しても黄味がなかなか抜けず、1日で何度もブリーチすると激しく傷んでしまう為、数回に分けてブリーチを繰り返してようやく実現した色。
個人差があるけれど、グレーは1日では実現しない人もいるという事を踏まえた上で長期で考えたほうがいいカラーかもしれないです。
グレーベースのなかで一番シンプルだったスタイル
自毛のブラックにグレー1色だけで染めています。
Black×Gray
ブラック×グレー
ハイトーンのグレーに淡いブルー系メッシュをプラスしたスタイル
Gray×Blue×Lavender
グレー×ブルー×ラベンダー
おそらくグレー系カラーで1番インパクトがあったのがこのスタイル
Black×Emerald×Lavender×Gray
ブラック×エメラルド×ラベンター×グレー
– ネイビーベース –
印象が強いながらも黒髮に近いこともあり意外と日本人に合うネイビーカラー
Black×Navy×Gray
ブラック×ネイビー×グレー
地毛のブラックを残すか、残さないかでまた印象が変わります。上の写真のようにブラックが入るとシックに。全頭カラーだと爽やかな印象に。
Navy×Gray
ネイビー×グレー
ネイビーベースに寒色系のメッシュを入れたスタイル
Navy×Purple×Emerald
ネイビー×パープル×エメラルド
そして、現在のカラー
ここではじめて暖色系が登場。
真逆の色だけど、同じトーン(暗さ)にすることでまとまりが生まれます。
Navy×WineRed
ネイビー×ワインレッド
ちなみに去年の2015年はグリーンヘアがメインでした。黄味が強い私の髪質では寒色系で1番染まりやすい色だったよ。
また寒色系の中ではグリーンはブラウンとも相性が良かったり落ち着いた雰囲気になるので、ヘアカラーにはじめて挑戦する方にもおすすめです。
Brown×Gray×Green
ブラウン×グレー×グリーン
Black×Green×Yellow
ブラック×グリーン×イエロー
好きなカラーにしたいからという理由で10代のとき髪型に厳しかったバイトを退職してしまったことも…。今思えばとても浅はかなのですが、ヘアカラーに対する強い憧れは昔からでした。
その後はずっとアパレル職だったのもあり幸いにも外見に縛られる事はなかったのですが、髪型に厳しいこの日本社会において、好きなカラーで好きなお仕事でこの年齢まで続けていられたことに感謝しています。
ここに載せたスタイルは全てこちらでお世話になっています。
Girasole -ジラソル-
[ 北海道札幌市中央区南3条西6丁目3-3 ジャラン狸小路702号室 ]
好きなヘアスタイルに出来る機会があれば1度しかない人生、好きなヘアカラーに是非挑戦してみてね♪
[instagram] mayu1224eve
BLOGにはあげていない日常の日々を更新しているので
是非チェックしてくれたら嬉しいです♪