映画「#ナイトミュージアム」の舞台となった【 #NYC #アメリカ自然史博物館 】に行ってきた!
Posted onhello!
NYC在住のMINAMIです☆彡
今回はずっと気になっていた、アメリカ自然史博物館に行ってきました🏛
アメリカ自然史博物館とは、映画「ナイトミュージアム」の舞台となった博物館なんです!
外観はこんな感じでした↓
駅からも近くて、ほぼ直結!
駅名もわかりやすく、“Museum of Natural History”と書いてあったので迷子にならずに行けました
場所はセントラルパーク沿いにあるのと、Upper West(セントラルパークの西側を指す)といって高級住宅街とも知られているエリアなので、治安もとっても豊かでした!
ナイトミュージアムを観たことがある人ならわかると思いますが、やはり印象的なのが大迫力のある恐竜たち
映画とはちょっと違うディスプレイだったり、恐竜の種類が若干異なったりはしましたが、インパクトは大!!
個人的にデカー!と思わず声に出してしまったのは、建物に収まり切れてないこの恐竜
(ごめんなさい、詳しい名前は分かりません…)
顔が出ちゃってるし、尻尾もギリギリ
本当にこんなデッカい生き物が地球を歩いていたのか、、?と、もはや少し疑心暗鬼にもなります。笑
もちろん、恐竜だけでなく深海魚から哺乳類系の動物や、ホモサピエンスまで幅広く展示されていました!
アメリカ自然史博物館のもう1つの魅力は、内装の建築デザインが素敵!✨
ここで写真を撮るのも醍醐味の1つ!
高い天井に吹き抜けの穴がたくさんあって、そこから差し込む光がとても良い
このすぐ横にあった図書館もとっても魅力的でした!
こんなところを日常的に利用してみたいな〜と思いました!
以上で、アメリカ自然史博物館レポでした!
✨リアルタイムでNYCの生活模様を発信中✨
love, Minami
★あと少しでインスタのフォロワーが700人なので応援お願いします!★
View this profile on Instagram