【麻雀】今月の対局記録 #関西雀王戦 #女流スプリント #最強戦

Posted on

 

 

日本プロ麻雀協会所属、月溪さらです。

こんばんは◯

 

 

今月も残り巡目わずかとなりました。

いま育てているミニ・サンフラワー、もう少ししたら花が咲きそうな蕾を眺めるのが毎朝の楽しみ🌻

今月も公式対局の振り返りを記してみます。
日数にしてたった3日間だけど、とても価値のある時間でした。

 

関西女流スプリント前期

 

7月6日(土)。今月最初の対局は、関西女流スプリント。
2日間のトータル成績を競い、上位2名が決勝へ進めるという短期決戦です。

結果は5位で敗退。

「ちょっと手牌開いてみて…」と同卓者の鳥井ゆうプロ。
「こういう時はもっとがむしゃらにいったほうがいいよ!!」

対局が終わってからもこんな風にアドバイスをくださる、敬愛する先輩です。
先輩方から教わったことを練習で意識しながら、手の届きそうでまだ届かない、この差を地道に埋めていきます。

 

後期スプリントは秋。 次こそ勝ちたい!

 

 

 

 

麻雀最強戦2024

 

7月15日(月)海の日は、麻雀最強戦2024 全日本プロ選手権に出場しました。
竹書房の雑誌『近代麻雀』主催のタイトル戦、関西予選は今年で3度目の挑戦です。

 

予選

1回戦 -16.4 (3着

2回戦 -13.4(3着 )

   3回戦 +39.3(1着 )    

トータル+9.5

 

 

1,2回戦で大負けしてるから、3回戦でめちゃめちゃ勝たないと次に進めないよ!
という状況。

この日は髪をダウンヘアにしていたけれど、気持ちを切り替えるために、化粧室でハーフアップにしてみた。

実は予選の2回戦終了時、同卓した先輩のニコラスプロが「大丈夫、次は必ずうまくいくから!」と声をかけてくださっていました。対局会場で、なかなか相手を励ます余裕、今の自分にはないかもしれない。すごく力をもらったし、本当にその通りになっちゃった。

ニコラスさんのおかげで予選通過。準決勝に進みます。

 

準決勝

1回戦 +24.6 (1着 )

2回戦 -18.1(3着 )

トータル+6.5

 

1回戦ではトップをとれて有利に進んだかと思いきや、2回戦では2着争いに敗れ、敗退となってしまいました。

緊張で手が震えていた一昨年。決定的なあがりもなく、静かに敗退した去年。
前向きに考えるなら、初めて決勝が見えるところまで来たことは進歩です。負けが確定したときは本当に残念だったけど、精一杯やるべきことはできました。

毎回大盛り上がりの最強戦、引き続き各大会にご注目ください!

 

 

 

関西雀王戦Cリーグ 第5節

 

先日7月28日(日)は、8月に予定されていた関西雀王戦Cリーグ 第5節の補充対局(先行開催)。

 

1回戦 +68.5   (1着 )

2回戦    +3.5       (2着 )

3回戦    +53. 1  (1着 )

4回戦    +58.0   (1着 )

トータル +183.1pt

 

 

2トップ以上を目標にしていたので、3トップ本当に嬉しかった!

いつも勉強を教えていただいている宮崎信一プロに嬉々として報告すると、
「実際はどうであれ、勝ったときは運、負けたときは実力と思っておきなさい」
とのお言葉をいただきました。

勝ったときは運。その運が巡って来てくれたとき、掴めるだけの力をつけておきたい。
いただいた言葉を大切にして、リーグ戦残りの5試合に臨みます。

また対局後も、角谷ヨウスケプロがお声掛けくださり最高位戦日本プロ麻雀協会の今村順平プロによる勉強会にも参加させていただき、充実した一日となりました。

 

 

 

 

 

毎回、希望をもって対局に参加することができているのは、見えないところで活動を支えてくださっているたくさんの方々、応援してくださっているみなさま、今このブログをこれを読んでくれているあなたのおかげです。いつも本当に感謝しています。

8月はリーグ戦や雀竜位戦、オータムチャンピオンシップなど公式対局が盛りだくさん。

 

今年の目標は、とにかく「勝つ」こと。

いただいた応援に、きっと自分の麻雀でお返ししていけるように。

引き続き頑張ります!

 

 

 

それではまたね。

 

 

Good night~

 

 

 

 

●Now Playing : sumika『Phoenix』
対局前は必ずsumikaの曲聴いてる!

 


🌖 sara moon のSNSはこちら  instagram/ X 🌔


 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

◀ このブログのトップページへ