一口食べることに悶絶する最強グルメスポット特集 in #OSAKA ♡ PART.1 #保存版
Posted onヤッホー!
MIRIだよ♥
ミリ旅
OSAKA 2018
「ご飯がすすむ!」的な
しっかりした味付けのものだったり、
辛いものだったり…
どちらかというと
「インスタ映え」の逆境みたいな
食べ物が大好きな私なのですが、
前回の大阪旅行に引き続き、
本気で美味しいという事に
真摯に焦点をしぼった
グルメスポットを
紹介していこうと思います。笑
2回に分けて
書いていくね!
今回はPART.1 😎
1.味穂
ここはずっと
行ってみたかった場所で、
今回やっと行けた
念願のお店となっております♥
ソースとマヨで食べる
王道のたこ焼きとは違って、
味穂のたこ焼きはお出汁につけて
食べることがポイント。
店員さんに聞いたところ
出来立てが熱々なので、
冷ましながら
食べることができるよう、
店頭で食べる際は、
お出汁を一緒にだしているんだって!
私はテイクアウトして
部屋に戻ってから食べたよん 🙂
店員さんに、「地元の人も
お出汁なしでこのまま食べるよ!」
というお言葉を頂いたので、
今回はダシなしで挑んでみました♥
(写真の印象の100倍は美味。)
ソース無しのたこ焼きたるものを
人生初食べしたのですが、
「こりゃ人気だわ」という美味しさ…!
たこ焼きで旨味を体感することって
なかなかないと思うのですが、
ここ味穂のたこ焼きは、
ソースなどの手を借りずして食べるべき、
無駄を完全に排除した…
言うなれば
ミニマリストたこ焼き。
とろっとろのたこ焼き、絶品だった〜♥
今度は店頭で熱々のたこ焼きを
お出汁につけて食べてみる
バージョンもトライしてみたい!
2.金太郎
もうこの外観から
ディープな雰囲気が
ガンガン漂ってきます。
表の通りに面してなくて、
雑居ビルの中に
ひっそりとあるのですが…
知る人ぞ知る人気店!
居酒屋さんなので、
ティーンの方だけとかでは
行きづらいかも…!
(といっても私もお酒飲まないから
ウーロン茶飲みながら
食事してたけどね!笑)
金太郎で食べて欲しいのが
こちらのテッチャン鍋!
野菜とお肉、ホルモンが
たっぷり入ったちりとり鍋です 😉
味付けはちょっとだけ
ピリ辛な醤油系かな?
韓国料理とかの味付けがツボな方は
絶対に好きだと思う!
クタクタになるまで
煮込んでから頂きます。
もうね、一口食べるごとに
悶絶するほど美味しいの;o; !!
ホルモンも臭みなど全くないので、
苦手な方でも食べれると思う◎
鍋だけでも最高なのに
さらに美味しさの
追い討ちをかけてくるのが
金太郎の「シメ」です。
鍋のスープがたっぷりあるうちは、
まず「ソバ」をオーダー。
野菜とお肉の旨みがさらに出ている
スープを吸った麺が
美味しいのなんの…!
そして最後の最後のシメが
「おじや」です。
まず最高なのが、シメが一段階ではなく
麺を食べた後におじやを食べるという
選択が出来るというとこ!笑
店主さんが一度鍋ごと引き取って、
厨房で作って持ってきてくれます❤︎
トロトロ卵に
スープを完全に吸い込んだ
美味しさしかないお米たちとネギ。
最高だ〜〜〜〜〜〜〜
卵を崩して混ぜながら
頂きます 😎
もう写真を見てるだけで
お腹が空きますね。
絶景だ。
今後大阪に行ったら
金太郎は絶対行こうと思ってる!!笑
美味しさだけでなく
お父さんお母さんのような
優しくてあたたかい店員さんも、
ファンになった大きな理由の1つ◎
またこうして美味しいお店を
新しく開拓できてハッピー♡
やっぱり私にとって旅行は
グルメも必須項目だなと
実感するのであった。
▶︎CLICKして記事にジャンプ。
外側をカリカリに
トーストした絶品バナナブレッド
&カフェラテをどうぞ♡
オススメ #CAFE in #OSAKA !
オススメカフェについては
この記事、マストチェック!
ではまた。
BYE〜♥
インスタフォローもよろしく!
【INFORMATION】
miriishii × kaimatsumura
“genesis” & “ourcellves”
POSTCARDS
&
COLLAGE ZINE
“I WARNED YOU”
引き続きオンラインからも
購入可能です◎
→miriishii.com←
3カ国語で更新中。
Instagram:miriishii♥︎
CLICKして飛べるよ〜!
リアルな呟きと
映画好きミリによる
140文字映画レビューは…
Twitter:iammiriishii♥