「それどこの!?」と絶対聞かれる「例のMA-1」は世界で1つだけ。 #超特急 の衣装も手がける #sayokohiroshige の謎に迫る!
Posted on
お気に入りのJAPANESE BRAND
sayoko hiroshigeについて 😎
これからさらに注目されていくこと
間違いないブランドなので
NYLONISTAはマストチェックですYO。
ミリがsayoko hiroshigeに
出会ったのは2月。
とある撮影にて着させて頂いた
衣装がこちらのものだったの…!
その時の撮影データと共に
sayoko hiroshigeについて掘り下げてくね 😎
この時の撮影はNEO TOKYOっぽい
雰囲気でとても好きだったんだ〜♥
(hiroshigesayoko.com)
廣重さよ子
衣装家/デザイナー
「秘密の共有」をブランドコンセプトに
2016年に“sayoko hiroshige”を始動。
「超特急」の
「超ネバギバDANCE」のこの
衣装も廣重さよ子さんが手がけてます!
唯一無二のデザインとポップさ♥
お洋服へかける想いを
BLOGに書くにあたって
今回直接いろいろと聞かせて頂いたのだけど、
人と人との繋がりをとても大事にしていて、
デザインソースも廣重さん自身が関わる
人や物事、その人たちの
ちょっとしたエピソードから発想して
一からお洋服を作り上げるそう。
しかも何が素晴らしいって
全て自身の手作業で1つ1つ
作り上げてるところ…♥
再構築が特に得意で、
いろんな異素材のものをMIXしたり
変形させたりするお洋服が実にマジカル。
もう着ることのできる
芸術作品に近い。
このタートルネックのニットも
部分によって素材が変えられてるの♥
とてもかわいいのよ!
私冬はマフラー巻かないと
瞬息で風邪を引いてしまうくらい
寒さに異常に弱いんだけど、笑
かなりたっぷりしたタートルネックだったから
このニットの時はマフラーなしでOKなのが
なによりも嬉しかった思い出。笑
そしてこのボトムがまたすごい…♥!
見てもらえば分かると思うのですが
デニムのいろんな部分を
つなぎ合わせて作られてるの。
THE腰パンな着方を楽しめる
このボトムはすごく新鮮で、
お気に入りのボトムの仲間入りに…!
(この時の撮影の衣装は
記念にプレゼントして頂いたため
感謝の気持ちを込めて日々
お宝のように愛用してます 😥 感涙)
そう、そして一番のお気に入りが
BLOGのタイトルにもある
「例のMA-1」です。
なんで「例の」かと言いますと
デザイナーの廣重さんの
高校時代からの親友との
素敵なエピソードが詰まってるそうで。
「例の」ってなんだろう?
との疑問がふわっと頭に浮かんだけれど…
は…!これがさてはコンセプトの
「秘密の共有」とのことだ…!!
と、捉えて、それ以上は
あえて突っ込んでおりません。笑
秘密はその人たち同士の
触れることのできない
宝石みたいなものだもの 😉
そんな愛のこもった「例のMA-1」は
なんせデザインが特徴的♥
ハーネスが縦に2本
ダイナミックにドーンっとついてまして…
こんな風に違う方の
ハーネスに組み合わせれば
クロスでつけることもできるの♥
こういうハードで特殊な
お洋服が大好きでたまらないので
このMA-1にはかなりの惚れ込みっぷりで、
とにかくよく着てます。笑
バックスタイルも超ツボ♥
いや〜sayoko hiroshige最高か!笑
こちらもニット同様異素材MIX!
レースだったり
ニットだったりナイロン素材だったり。
こんな感じでMIXされてると
あまり普段のコーデに取り入れない
レースとかもさりげなく着れて嬉しい 🙂
衣装家「廣重さよ子」
そしてそのブランド
“sayoko hiroshige”のお洋服は
これから確実にたくさんの人を
虜にしていくんだろうなぁと思います♥
本気で1つ1つ作ってるし
愛情がこもってるものだから、
着ていても幸せになる、
そんなお洋服ですもの!
ぜひNYLONISTAのみんなも
注目してみて 😎
ではまた。
BYE~ ♥
MIRI
いつも読んでくれてありがとう!
インスタのフォローも忘れずにね!
P.S.
完売していた
“WE LIVE IN THE SAME PLANET”
BADGESを再販しました!
GETしそびれている子は
miriishii.comをチェックしてみてね 😎
3カ国語で更新中。
Instagram:miriishii♥︎
CLICKして飛べるよ〜!
BLOG未公開内容や
映画好きミリによる
140文字映画レビューは…
Twitter:iammiriishii♥
コーディネートは
ここからチェック!