Patisserie Clientは、いつもやさしいお菓子店。#奈良 #五條市 #パティスリー
Posted on
12月のはじめの一週間
スケジュールは普段とあまり変わらないけれど
これからはじまる怒涛の1ヶ月に備えて、
気持ちと身体をリセットする時間を設けることにしている。
そんなリフレッシュウィーク最終日となる、先週の日曜日
目的地に選んだのは、奈良の南西部に位置する五條市
どこか懐かしい田園風景の続きにあるお菓子屋さん
『Patisserie Client (パティスリー クリアン)』
お店では、土日の2日間にわたって
マルシェ”Marché de Noël 2023″が行われていた。
初めてクリアンを訪れたのは去年の4月
今回のマルシェにも参加していた、キエンの個展を見に来たときだ。
真っ白な吹き抜けに向かって、植物が追いかけてきそうな楽しい螺旋階段を登ると
2階のイベントスペース”quincaille bisarre”にたどり着く。
キエンがひとつひとつ丁寧に描いた絵は
慎重に選ばれた額縁に収まって、深いグリーンの壁に並んでいた。
描き手の心模様を表しているような作品が多くて
その絵のひとつに焦点をあてているときは、どんなノイズも耳に届かない
海の底に潜っているかのような静けさに包まれるのが不思議。
KIEN『ブルーハート』
わたしは、そのなかでも『ブルーハート』という作品の虜になった。
どこに視線を移しても、最後にはやっぱりこの絵に戻ってきたくなる。
そんな不思議な魅力をもっている作品だ。
『この絵がどうしても欲しい』と思ったのは、人生でこの時が初めて。
もしかすると、なにか救いのようなものを求めていたのかもしれない。
「この絵が側にあってくれたら、色々なことが大丈夫になる」
そう信じることができた。それはきっと決心でもあった。
悩みに悩み、思い切って買うことにしたのだけれど
あの時がんばって買えて本当によかった。心からそう思う。
『ブルーハート』は、日常の冷たいブルーをすべて
優しくて特別なブルーに変えてくれる絵
気の赴くままに、部屋の色々なところに持っていって眺めるのが好き
今年のマルシェも心から楽しみにしていたのだが、
車の鍵を忘れたり、高速道路で出口を間違えたりとさまざまな紆余曲折があり
到着したときには、もうあと片付けが進められているところだった。
毎度のそそっかしさに少しだけ落ち込みながら
せっかくだから美味しいケーキを買って帰ろうと、気を取り直してお店に入る。
ショーケースを眺めながら「もうお店は終わりですよね…」と残念がっていると
「もうすぐ終わりなんですけど、でも気にせずゆっくりしていってくださいね」
笑顔でそう言ってくださり、お言葉に甘えて
カフェスペースを利用させていただくことに。
・焼きタルト
・トライアングル
・Tisane 夜明けの瞑想
急ぎ気味ではあっても、甘くて特別な幸せを味わいながら
贅沢なひとときを過ごすことができた。
Tisane(ティザン)というのはハーブティーで、
毎回「夜明けの瞑想」という素敵なタイトルを音読したいがために
注文しているといっても過言ではない。
途中で気づいたけれど、いくらご厚意に甘えているとはいえ
明らかに時間が迫っている人がオーダーする量ではなかったよね
(ここでもそそっかしさを発揮)
最後のひと口を飲んで、席を立つ。
さて、またこれから新たな1年も頑張ろう。
そして来年また必ずここに来よう(次回はもっと余裕をもって)
と静かに決意を改めたのでした。
大人になったら、何でも完璧にできないといけないように
思えてしまうときがあるけど
誰かが分けてくれる優しさに頼ることがあっても
大丈夫だって思わせてくれる、優しいお菓子店への旅
いろんな人にありがとうと言ってばかりの毎日
それ自体が、とてもありがたいことだね
特別な憩いの時間を過ごしたいと思ったら、あなたも
パティスリークリアンのかわいいドアを開けてみて
そこでは優しい人たちと、美味しいお菓子たち
何か素敵なものが待ってくれているから
●お店情報●
Patisserie Client (パティスリー クリアン)
場所 :奈良県五條市田園4-1-5
営業時間:ショップ 10時-18時 / カフェ10時-17時30分 (17時L.O.)
定休日 :火曜・水曜
Tel/FAX :0747-26-2330
HP :http://patisserie-client.jp/top.html
SNS :https://www.instagram.com/chica_cino/
🌼 sara moon のSNSもチェックしてね instagram/ X 🌼