【#NYC生活】ニューヨーカーはサンクスギビングではなくフレンズギビングをする!

Posted on

 

hello!

NYC在住のMINAMIです☆彡

 

 

11月28日は、アメリカではサンクスギビングでした

サンクスギビングとは、日本語では“感謝祭”

今年のサンクスギビングは、大学からの友人と一緒にサンクスギビングディナーをしました

 

基本的にサンクスギビングは家族や親戚と集まって、ターキー(七面鳥)やクランベリーなどたくさん料理を作って囲うのが習慣としていて、日本でいうお正月のような祝日なんです!

ニューヨークでは、ほとんどの人が家族の元を離れてきているので“フレンズギビング”をやることが多い印象です❤️

 

さて、今回はそんな私の過ごしたフレンズギビングの紹介です✨

 

サンクスギビングの日は、ほとんどのお店が閉まることが多くて外食するにはちょっと難航したのですが、とってもかわいいところを発見!

今回、友達と行ったのはSoHoにあるダイナー

SOHO Diner

⌇320 W Broadway, New York, NY 10013

 

実は、ホテルの中の一部だったみたいで内装はとってもおしゃれでサンクスギビングディナーをするのにぴったりな雰囲気でした✧

 

 

この日は特別にサンクスギビングディナーのメニューがあり、ほとんどの人がやっぱりこれを目的にくる人ばかりでした

実際のメニューがこちら▽

 

 

サンクスギビングディナーといえば、ターキーにクランベリーソースが定番

以外にもこの組み合わせがめちゃくちゃ美味しくて、ここのクランベリーソースもかなり美味しかったです!

 

そして私の大〜〜〜いすきなマッシュドポテトとグレービーソース

この組み合わせは幼い頃からずっと食べていたので、久しぶりにまた食べれて最高でした♡♡

 

 

そしてデザートのお決まりのパイ

本当はパンプキンパイが主流でそれも楽しみにしていたのですが、残念ながら売り切れてしまっていたので代わりにピーカンパイとアップルパイを注文

実は、ピーカンパイは初めてであまり惹かれずいたので食べたことがなかったのですが、予想を遥かに超えめちゃくちゃ美味しくてびっくり!

 

 

ピーカンパイとは、ピーカンナッツを使ったパイの種類で上には砕いたピーカンナッツのレイヤーがサクサクでめちゃくちゃ美味しかった!

秋頃にアメリカに来たら、ぜひ試してみてねん!

 


 

以上でサンクスギビングディナーの紹介でした〜〜!

 

 

✦See you soon at the next blog✦

✨NYCの生活模様を発信中✨

@rest.in.peace_minamichan

★ぜひフォローしてくれたら嬉しいです★

love, Minami

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

◀ このブログのトップページへ