香川・クラフトホテル瀬戸内 #グランピングホテル #サウナ

Posted on

先日、香川県東かがわ市にある

クラフトホテル瀬戸内に宿泊させて頂きました。

 

こちらのホテルは、2024年3月にオープン。

ゆっくり過ごせる中庭や

ヒノキ材がふんだんに使用された三角屋根のチャペルサウナが特徴的の滞在型アウトドアホテルです。

 

海外ホテルをイメージされた部屋は清潔感があり、快適に過ごすことが出来ました。

 

サウナは男女兼用の為、グループやカップルの方も一緒に楽しめます。

サウナ内ではjazzが流れていたり、大きな窓から中庭の様子を見ることが出来るので普段と違ったサウナ体験が出来ます。

また、中央にはアロマ入りのロウリュがあります。

サウナ後は水風呂や水盤プール、外気浴でしっかりととのいました。

サウナに入る際は水着着用が必須で、水着以外にもサウナハット・ポンチョの貸し出しもあります。

 

そして、とてももう一つ楽しみにしていたのが

夕食の地元人気のシェフ監修の地産地消ダッチオーブンディナーです。

メニューは以下の通りです。

 

・香川グルメ骨付鶏のダッチオーブン

・地元野菜のサラダ

・本日のスープ

・バゲット

・〆のアウトドアリゾット

・デザート

 

骨付鶏は丸々一羽でボリューム満点。

一晩漬け込まれた骨付鶏にニンニク・塩・コショウのしっかりした味付けでバゲットやスープ、サラダとも相性抜群です。

〆のアウトドアリゾットは骨付き鳥の旨みが染みており、美味しさのあまり、あっという間に完食。

写真には載っていないのですがデザートはレモンのゼリーでさっぱりしており、しゃりしゃりした食感で食べやすかったです。

 

そして食後はCAFE & BARでカクテルを頂きました。

CAFE & BARでは地元の新鮮な食材を使用したドリンクが楽しめます。

私は今回香川県産の新生姜が使用されたモスコミュールにしました。

こちらは和三盆になる前の黒砂糖である白下糖のほのかな甘味が生姜のスパイシーな風味を引き立てた甘さ控えめのさっぱりしたカクテルです。

 

そして夜は焚き火や焼きマシュマロ体験、線香花火といったがアウトドア体験も出来ます。

少し肌寒い季節になってきたので焚き火の温もりが嬉しいです。

マシュマロは焼くのが難しかったですが

中はとろとろ、外はカリカリを再現するには

少し火元から離して様子を見ながら回して焼くのがポイントだと思います。

 

 

価格帯もお手頃でアクセスも抜群。

リラックスしたい方や手軽に非日常体験をしたい方にオススメのホテルです。

ぜひ近くの方や旅行にいかがでしょうか。

 

チェックイン

15:00〜22:00

チェックアウト

11:00

住所

〒769-2601

香川県東かがわ市三本松1880


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

◀ このブログのトップページへ