The Road to the next Wakajishi!! Best 8

Posted on

 

 

 

 

 

 

月溪です。こんばんは◯

 

 

 

 

明日は若獅子戦ベスト8

 

私はプロ仲間の森貴大プロを応援しながら観戦します。

 

 

先月末のベスト16前にも書いたので

「え、また?」と思われそう(森さん本人にも言われた)

 

確かに同じ人物について短期間に二度も言及するのは

私にとっても異例なことかも。

 

 

 

 

前回のブログでは森さんを主体として書いたけれど

今回は自分のエピソードとしてシェアしたいと思います☺︎

(サムネ詐欺)

 

 

 

 

 

 

 

 

先週末の日曜日、RMUクラウンという麻雀の対局の予選で

KIDILL展示会ぶりに東京へ。

 

一次予選の3回戦、勝てば同日の二次予選へ進めるはずのところ

3回戦目、およその通過条件を満たせずに敗退。

 

 

 

 

 

 

 

私は何しに東京来たの…?と思ったけど

弱すぎて、泣くに泣けなかった。

 

電車もしっかり乗り間違えてた。

 

 

 

 

 

 

帰阪後、森さんに牌譜を見てもらいながら

「結局どの牌を切るべきか分からなくなってきた、、」と悩んでいたら

 

 

「じゃ正解知って何が楽しいんすか?これ悩むのが楽しいんじゃないんすか」

 

 

と不意打ちのパンチラインが飛んでくる。食らった。

(ぜったい若干キレてた)

 

 

 

 

 

 

実はこの頃、麻雀だけでなく日常生活でも

「どう在るべきか」と悩みすぎて迷子になっていたので

じわじわとこの言葉に助けられている

 

 

 

塾講師という勉強を教える立場としても

難題や、分からないことについて考えることの楽しさを

普段から生徒たちに教えていたはずなのに

 

いつの間にか、分からないことや

間違えることを恐れすぎていたかもしれない。

 

どう在るべきかなんて、考え出したらきりがないけれど

そうじゃなくて、心が踊るような楽しい選択をしたい

 

 

 

「本当にそうだった、、めちゃくちゃ楽しい、デス。」

 

 

 

 

その後もう一度若獅子戦ベスト16の対局を観てみると

さらに面白く感じられてきた

 

 

映画のbehind the sceneを観た後に

もう一度作品を見直したときみたい。

 

 

 

 

最近、あまり映画やドラマを観ることってなかったけれど

観終わったあとも続きが楽しみで仕方のない

面白い作品に出会ったみたいな感覚。

 

 

 

 

 

 

そういえば、森さんっていつも「勝ちます」「やったります」って感じで

弱気になっているところ見たことがない気がする

 

でも強がっているわけではなく、信念に基づいた自信であるように感じる

 

疑いようのない楽しさを

心の中心に持っているからなのだろうか

 

 

 

それが彼の麻雀を通して伝わってくるから

観ている方も夢中になれるのかもしれない。

 

 

 

 

 

 


 

 

 

先週、とあるプロ仲間と会っていたときのこと。

「このカワイイお菓子、プロ仲間の◯◯さんにいただきましたって載せてもいいですか?」

「いいけど、全然友人でよくない?」

「確かに友人なんですけど、”仲間”って言葉が好きだから使いたくて。笑」

「あー、それはちょっとわかるかもっ」

(ちなみに写真はまだ載せていません。またいつか☺︎)

 

 

 

 

RMUクラウン予選後には、悔しさ全開のまま

また別の友人と会って、スパイシーなカレーを囲みながら

時間の許す限りたくさんお話をした

 

彼はファッション業界の第一線で活躍されている人で

一見私たちは全然違うことをしているようだけど

実は同じなんだよと教えてくださり、戦意を回復。

(この時間のことも、ブログに書く機会をうかがい中)

 

 

 

 

 

 

 

 

結果を出すための道筋は

誰にもわからないのかもしれないけれど

それを一緒に楽しんでくれる人たちがいるのって

とても心強くて幸せなことだと思った。

 

 

 

誰かの心に残るような麻雀を打つ雀士

塾の先生たちやスタッフの方々

アーティスト、デザイナー、スタイリスト、モデル

そしてその輝きを発信する雑誌の編集部

誰かのことを支えている優しい人たち

いまこのブログを読んでくれているあなたも。

 

 

 

所属とか団体とか、性別も年齢も関係なく

いま側にいてくれている人たちは

その道やスタイルが違っても、どのような関わり方でも

私にとっては皆何かと戦っている大切な仲間であり、戦友だと思っている。

 

 

 

高みを目指している人たち同士は山の頂点に集まってくるんだよ

と以前、誰かが話してくれた。

 

 

 

頂上へと向かう仲間たち一人一人の

大きなひとつの前進を

いつか必ず私も、という気持ちで応援したい。

 

 

 

 

 

明日のベスト8、その先には決勝戦が待ってる

 

 

 

 

 

生死を懸けた人生の狩り

その一瞬一瞬を全力で愉しんでいる若きライオンの戦い

 

 

 

狙った獲物を逃さない、剣のような鉤爪で

高らかに勝利を勝ち獲って

 

 

 

 

 

 

Who will be the next Wakajishi??

 

 

 

 

You will!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

若獅子戦ベスト8 9/5(金)11:00~

A卓 山田祐輝プロ 阿久津翔太プロ 高山暖プロ 渡辺史哉プロ

B卓 こうちゃんプロ 和田直樹プロ 森大貴プロ 渡邉浩史郎プロ

 

ご視聴は以下のリンクから(一部が無料で観れます)

 

https://www.youtube.com/live/aBVbx0JMiIA?si=uNm47qGQu0QSkJZb

 

 

 

 

 

 

前回のブログも読んでね⚡️⚡️

https://www.nylon.jp/blog/sara/?p=3300

 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

◀ このブログのトップページへ