遊び心がアートの美的パフォーマンス、オーストラリアはシドニー在住のマルチヴィジュアルアーティスト、Steph Tsimbourlasにインタビュー #art
Posted onINTERVIEW
今回オーストラリアはシドニー在住のアーティストSteph Tsimbourlas にインタビューをおこなったよ。出会いはかれこれ1年前。インスタグラムで投稿されたとてもクレイジーで面白いアートに一目惚れしたのが出会い。怯えを知らないというか、自分のパフォーマンスにすごく堂々としたものが感じられた。そこからコンタクトを取り、インタビューに及びました。是非読んでみてください!
1. Please introduce yourself to you!
あなたのことを紹介してください;D
Hey there! My name is Steph Tsimbourlas and I am an visual artist from Sydney, Australia. 🙂
I work across a variety of mediums including video, screen printing, soft sculpture, installation, textiles and my newest fascination ceramics.
(私の名前はSteph Tsimbourlas と言って、オーストラリアはシドニー在住のビジアルアーティスト。ビデオ、スクリーン印刷、彫刻、インスタレーション、テキスタイル、インスタレーション、私の中で最新のセラミックアートなどを含めたたくさんのことを行っているわ。)
2. Could you tell me how come you have started your works? Any specific reasons?
なぜあなたはこの活動を始めたの?
Originally I worked as a freelance graphic designer and found it difficult not being in total creative control over a project. Following set briefs and appeasing clients wasn’t really my style, so I decided
jump outta there and go to art school.A lot of my art making practice draws from the technological skills I learnt as a designer such as typography, photoshop and after effects. Creating art using these skills/programs doesn’t carry the same constraints and rules as the design world. Text doesn’t need to be perfectly aligned, my video can be pixelated and filmed on a webcam. I feel like I can be more experimental with how I use a program or with the aesthetics that Im creating. I like to then mesh these techniques with more “traditional” art forms such sculpture or screen printing.
もともと私はフリーランスのグラフィックデザイナーとして活動していたの。だけど私のやりたいと思う独創的なプロジェクトがそれだけじゃうまく表現できないと感じていたのと、今いるクライアントも私がやりたいと思うスタイルではなかったの。だから決心して、私はその役柄をやめて美術学校に行くことにしたわ。
A lot of my art making practice draws from the technological skills I learnt as a designer such as typography, photoshop and after effects. Creating art using these skills/programs doesn’t carry the same constraints and rules as the design world. Text doesn’t need to be perfectly aligned, my video can be pixelated and filmed on a webcam. I feel like I can be more experimental with how I use a program or with the aesthetics that Im creating. I like to then mesh these techniques with more “traditional” art forms such sculpture or screen printing.
私の実験的な作品はタイポグラフィ、フォトショップ(画像加工ソフト)、アフターエフェクト(動画編集ソフト)などデザイナーとして学んだスキルからできているの。これらのスキルやソフトを使用してアートを作っても、デザイン界と同じやり方ではアートでは適用されない。テキストを綺麗に並べて作るなどといったデザイン的なやり方は必要なく、ビデオも綺麗に撮るのではなくて、ピクセル化してウェブカメラで撮影するといったこともできる。私がどうやってソフトを使用するか、私が思う美学や、より実験的なパフォーマンスアートが美術学校でできたの。また、私はこれらの技法を彫刻やスクリーン印刷のような伝統的なアートと組み合わせることが好きなのよ。
3.Cold you tell me your works detail?
もっとその活動について教えて!
My works are constantly changing and evolving over time with me, they grow with me. When I was younger my works were always quite playful and mostly made with the intention of being fun and aesthetically pleasing, however as I’ve grown older the intention has shifted to creating more challenging and conceptual work while still retaining that ‘fun, playful aesthetic’I always want to create work that the audience can relate to or enjoy, even if its only on a superficial level. I want people to be able to interact with my work, to have fun with it and not take it so seriously.
私の作品は絶えず変化し、進化しているの。私と一緒に作品も成長しているといった感じ。
私が若い頃、私の作品は遊び心のあるもので、ほとんどが楽しむだけのもので、美学的に遊び心のあるものだった。年を重ねるにつれ、その意図は「楽しく遊び心のある美学」を維持しながらより挑発的で概念的なアートに変わっていった。私はいつも見てくれる人が関わったり楽しんだりできる作品を作りたいと思っている。見てくれる人が私の作品の中で関わり、真剣に受け止めるといった気持ちではなく、楽しんだりしてくれるものを作りたいの。
Im currently working on a video/installation/textiles project entitled GPOY (good pic of yourself). The work is about selfie culture and the importance it plays in todays society in terms of representation and diversification. For this specific project I’ve asked a range of femme identifying babes to send me 5-15 second selfie clips to edit into my video piece. The video is edited to look like uncontrollable pop up tabs inundating the viewer with ’selfies’.
私は現在、ビデオ、インスタレーション、テキスタイルといったプロジェクトGPOY(good pic of yourself)を作っているの。この作品は「セルフィー文化やその表現の多様化した部分について、今日の社会においてとても重要な役割を持っている」という内容になっているの。作品を作るために5秒から15秒のセルフィー映像を特定の女の子たちにコンタクトを取って私に送ってもらっています。視聴者を「セルフィー」で溢れさせ、制御不能なポップアップタブのように作っていくつもり。
(画像をクリックするの彼女のインスタに飛べてGPOYの映像が見れるよ!)
4. Any future plans/aspirations you want to work ?
今後はどんなことをやっていく??
Installation based art is something that I’d love to continue to work with, but maybe on a larger more collaborative scale. I’d like to work more freelance based art projects such as set/stage design or live video projections for event/partys/festivals. For me collaboration is one of the most important things- when highly skilled and passionate people from different fields combine their energies, that is when the magic happens. 🙂
インスタレーションを基本としたアートは引き続き作業したいと思っているんだけど、おそらく一人では出来ないような大きなスケールになると思う。パーティーやフェス、イベントのためのライブビデオプロジェクトや、セットデザインといったアートプロジェクトを基本としたフリーランスの仕事をやりたいと思っているの。私に取ってコラボレーションは、とっても大切な事だと思うの。高度な技術や違った分野の情熱的な人々が出会い、魔法のようなことが起きると思う。
いかがでしたでしょうか?実は彼女のアート作品、GPOYのプロジェクト映像に私のセルフィー映像を提供したんだ。彼女の作品を見れたなら、私がいるかもしれません。これからの彼女にも期待です。
■ interview■
angelic milk(music artist)—http://www.nylon.jp/blog/maria/?p=7929
1991downtown(fashion select shop)—http://www.nylon.jp/blog/maria/?p=7862
GRAPE MAGAZINE(independent magazine)—http://www.nylon.jp/blog/maria/?p=7734
EDITORIAL MAGAZINE(independent magazine)—http://www.nylon.jp/blog/maria/?p=7527
RADDLOUNGE(fashion select shop)—http://www.nylon.jp/blog/maria/?p=6645
Ruru (feminist/photographer)––http://www.nylon.jp/blog/maria/?p=6521
Erika(buyer)—http://www.nylon.jp/blog/maria/?p=6654
Cyan.(dancer) — ttp://www.nylon.jp/blog/maria/?p=6955