フォトグラファー・石本一人旅 個展「NAMIDA GA KOBORESOU」/「都会の土塊」

Posted on

先日、お世話になっているフォトグラファー・石本一人旅さんの個展を見に、大阪・アメリカ村にあるGallery F16へ行ってきました。

 

恋人との1000日間

「NAMIDA GA KOBORESOU」

人物風景旅写真、オールタイムベスト

「都会の土塊」

の二本立てで、

当日はモデルのririkoさんと共に在廊されており、展示されている撮影風景での出来事や思い出をお伺いすることが出来たので、今回はその一部をご紹介させて頂きます。

 

「NAMIDA GA KOBORESOU」は、石本さんとririkoさんのプライベートがテーマの展示内容です。

 

2019〜2024年に撮られたririkoさんとのポートレート作品。

時系列に展示されており、付き合う以前から恋人になった後の変化が表情や情景から垣間見えて素敵でした。

 

イラストレーター・KIO氏とのコラボで二次元と三次元の絶妙な融合が可愛いポップな作品です。

 

「都会の土塊」は、日常の風景や世界各国やポートレートなど多岐に渡る展示内容でした。

どの作品も素敵で迷いましたが特に心に残った作品を石本さんから解説して頂いたエピソードを含めていくつかご紹介させて頂きます。

 

デンマーク・コペンハーゲンで撮影された写真

道端で踊っていたタキシードの男性に声をかけて撮られた一枚。

異国の地で名前も分からず、二度と会うことが出来無いかもしれない偶然の巡り合わせで撮られたエピソードに惹かれ、今回、こちらの作品を購入させて頂きました。

石本さんもお気に入りの作品だそうでご自宅の寝室にも飾られているそうです。

 

こちらも先程の写真と同じくデンマーク・コペンハーゲンでの一枚。

18世紀につくられた港・ニューハウン。

皆が建物を撮っている中、水に反射している姿の方に魅力を感じ、あえてそちらを撮ったとのことです。

色彩はカラーではなく、モノクロにされたそうで、石本さんらしさを感じられる作品です。

 

ポルトガルで撮影された写真。

宿泊していたホテルの窓にカモメが飛んでくるのを見て、次の日朝食に出たパンを置いたところ、見事にやってきて撮れた一枚とのこと。

 

リトアニア・シャウレイでの風景。

宗教弾圧された人たちが祈りを捧げる為に刺した5万本以上を超える十字架が並ぶ丘で歴史の重さを感じる一枚です。

漫画家・田島昭字氏の愛蔵版「多重人格探偵サイコ」COLLECTION BOXの背景にも使用されています。

 

東京・大阪での個展が終了し、

次回の開催は「岐阜」

日程や開催場所は下記の通りです。

 

【日程】

6/26〜30

【開催場所】

〒500-8178 岐阜県岐阜市清住町2丁目4−2 大一グリーンビル pieni onni

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

石本一人旅(@lonesome_ishimoto)がシェアした投稿

 

最後にお二人のお写真を撮らせて頂きました!

ありがとうございます✨

(左)ririkoさん

Twitter  / Instagram

(右)石本一人旅さん

Twitter  / Instagram


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

◀ このブログのトップページへ