LGBTについて知る① 〜 Tokyo Rainbow Pride 2017
Posted onGood evening, everyone.
みなさま、こんばんは!
瀬戸ひとみです。
いつも覗きにきてくださりありがとうございます。
最近は、色んなところから
「ひとみのブログ読んでるよ!」
「楽しみにしてます」
という声が聞こえてきてもう嬉しくて
たまりません♡
本当にありがとうございます m(__)m
感謝です。
さて。
GWも終わり、学校お仕事はじめでしたね。
みなさまは連休中どこかへお出かけしましたか?
私は、GW最終日の夕方に1時間だけ
代々木公園
へ行ってきました。
そこで開催されていたのは…
【 Tokyo Rainbow Pride 2017 】
このタイトルから連想できることはありますでしょうか?
そうです、
Rainbow = LGBT
を表しています。
ご存知の方、初めて聞いたって方も
いらっしゃるかと思いますが…
このトピックについて
少しでも考えるきっかけ作りが出来たらと思い
選びました。
今回はざっくりと
このワードは何を表すのか?
というお話。
LGBT
これは以下の英単語
L: Lesbian / レズビアン
G: Gay / ゲイ
B: Bisexual / バイセクシュアル
T: Transgender / トランスジェンダー
の、頭文字を繋げ合わせたワードです。
先日開催された
Tokyo Rainbow Pride 2017
というイベントは、その
セクシュアル・マイノリティー
に属するとされる方々が
偏見や差別にさらされることなく
より自分らしく幸せを追求できる社会
の実現を目指すためのものでした。
会場内にはレインボーカラーのアイテムを
身につけた方がたくさん♪
様々な企業様や大使館、NPOや社会福祉団体が
ブースを出店しており、こんな風景でした。
(ひとみ目線)
ゲームをしたり記念撮影をしながら
LGBTに関する理解を深められる空間となっていました。
また、多くのアーティストさんやタレントさんの
ショーやトークショーなども。
最終日、私のお目当てでもあったのですが
野外ステージでは、歌手の
さんのスペシャルライブもあり
とても大規模かつ豪華でした!!
また、午後には渋谷・原宿をカラフルな格好をした
参加者らがパレードも行われていました!!
余談ですが
皆が大好きなバスボムで有名な
LGBTを支援する企業様だということを
ご存知でしたか?
LGBT当事者が公共の場や法律上で
不利な立場に立たされない事を求める活動や
企業で積極的に採用に取り組んだりと
度々社会問題に対してアクションを起こしているようです。
LUSH商品の蓋などにも
活動などがちょこっと紹介されていたりします☆
ぜひ、そちらにも注目してみてはいかがでしょう。
今度は、LGBTについて知る②で
私が昨年の夏に訪れた
“ある”スポット
についてシェアしたいと思います。
お楽しみに!
では、またね。
Feel free to leave a comment
or
follow me on social medias!
Thank you. Xx
Have a wonderful evening.
Love,
Hitomi