Hello, May!!♡ 5月のおすすめ本
Posted onHi, everyone.
みなさま、こんにちは!
瀬戸ひとみです。
唐突ですが、私いま空の上にいます。
…zzZ
と書いたところで気持ちよ〜くお昼寝してしまったので
大嘘(笑)
先日、祖父母のもとを訪ねておりまして
徳島東京間の飛行機でした♪
それにしても離陸時のふんわり浮くときのワクワク感は
何歳になってもドキドキですね〜!(笑)
さて、月が変わりましたので今月のおすすめ本紹介です。
ジャジャンッ!!
タイトルは、
『 仕事オンチな働き者 』
…ドキッ(汗)
としたのは私だけじゃないはず。
「一緒にするなー!!」
とツッこまれそうですかね、すみません(笑)
割とビジネス書的な要素を多く含むのですが
ふむふむと納得しながら読み進めれます。
1項取り上げてみますね♪
他の先進国では絶対に出会わない非理論的な話し方
という小見出しに書かれてあるのは…
日本のビジネスパーソンは、理論的に考える能力が欠けている
というのも
平気でこんな風に答えてしまう…↓↓↓
『机の上が汚いのは整理整頓ができていないからです』
「うん、言ってしまいそう」
ですが、これは単なる言い換えであることは分かりますね。
こうなってしまう理由は以下の通り。
・主語が無い
例)「ミスの原因は(誰が?)間違ってボタンを押したため…」
・「なぜ」と「なぜなら」がつながっていない
例)「モチベーション低下の原因は柔軟性のない人事制度である…」
ではなぜ遅刻が起こるのか?
・原因と対策の内容が合わない
例)「モチベーション低下の原因は柔軟性のない人事制度である、よって遅刻防止の対策はタイムカードの導入である…」
・原因を述べる代わりに「なぜ」の内容を言い換える
例)「残業時間増かの原因は、皆が夜遅くまで働いていることである…」
・先に結論を考え、その結論に合わせる形で原因を作り込む
例)「残業時間増加を防止する対策は早帰りをルール化することである。残業が多いのは、早帰りルールがないからだ….」
…こうやって見ると、確かに道理が通らない。
自分の会話や思考を見つめ直すきっかけになりますよね!
気になった方は、是非お手に取ってみてください☆
東京は本日も快晴。気持ちのよい気温です♡
では、lovelyな休日をお過ごしください。
またね!
Feel free to leave a comment
or
follow me on social medias!
Thank you. Xx
Have a great day!
Love,
Hitomi