【ライブレポ】dua lipa 来日公演に行ってきました!

Posted on

 

こんにちは

 

Cocoです

 

先日さいたまスーパーアリーナで行われたdua lipa デュア・リパの来日公演 Radical Optimism Tour に行ってきました!

 

半年前からこの日を楽しみにしてきました、、、

 

 


 

 

今回の日本公演は2daysだったのですが、その初日に行きました

 

 

公演からすでに1週間経ったとは思えないほど鮮度の高い楽しい記憶が残っています

 

 

 

 

 

 

ベストアルバムのような新旧織り混ざった夢のセットリスト

 

1.Training Season
2.One Kiss
3.Illusion
4.End of An Era
5.Break My Heart
6.Whatcha Doing
7.Levitating

8.These Walls
9.Be The One
10.Love Again
11.Pretty Please

12.Hallucinate
13.New Rules
14.Electricity (Silk City & Dua Lipa cover)
15.Cold Heart (Elton John cover)
16.Anything For Love
17.Happy For You

encore

18.Physical
19.Dance The Night
20.Don’t Start Now
21.Houdini

 

 

一曲目 Training Season ダンサーたちが先にステージに上がり、イントロですでにボルテージが上がりまくりほぼ全員がカメラを構える中でついに登場するdua様

 

画面越しで見ていた圧巻のスタイルは本物だった

 

スタイル良すぎて四捨五入したら足だった

 

 

 

前半戦で個人的にアガった場面はBreak My HeartからのWhatcha DoingからのLevitating

 

ブチ上げというよりは気持ちいい系詰め合わせ系

 

 

振り付けが可愛いBreak My Heart

 

Whatcha Doingは実はRadical Optimismで一番好きな曲で、ミドルテンポでいい感じに体を揺らせる系

 

センターにちょっとサイバーチックなduaがドーンと映ってる映像も可愛かった!

 

 

 

 

 

盛り上がらないわけがないLevitating

 

知る人ぞ知る私のカラオケの十八番、こちら側もばり歌って踊らせていただきました

 

 

 

 

私が最も印象に残っている彼女の言葉は、(意訳)

「日本で公演をするのは6年ぶりで(その間のツアーでは来れなかったから)、それまでにリリースした楽曲も今回のアルバムも全てを余すことなく体感してほしいから、みんなで楽しんでダンスパーティーしよう!」

です!

 

 

我々も念願の来日公演、全くの同意見なのでduaのその言葉で会場の一体感がさらに増しました

 

 

 

 

 

そこからはスローな曲は一曲だけだったので、最初から最後まで会場丸ごと熱気冷めやらぬダンスフロア状態

 

Pretty Pleaseでは途中でリミックスバージョンに変化していき、ダンサーたちのソロパートがあったのも彼らに対するリスペクトが見えて、流石だなと、、

 

 

始まった時からみんな感じていたと思うけど、あんなに踊ってるのに全くブレずにあんなに歌が上手って、、

 

 

6年という月日はえらいもんで、彼女のステージの完成度とダンサーおよびチームの結束力が圧倒的でした

 

 

 

 

 

楽しい時間が過ぎるのはあっという間、、の怒涛のアンコール

 

Physicalのサビに向かってじわじわ上がっていく盛り上がりと頂点に達した時の全員で叫ぶ「Let’s get physical!」

 

 

会場がピンク一色、全員が Hi!バービーなハッピー空間になったDance The Night

 

 

 

 

 

 

Don’t Start Nowでさらに踊りまくりモード

 

 

 

からのパーティーが終わって欲しくない状況を表現しているHoudiniで締める

 

 

 

この最後の流れが本当に完璧だった

 

 

会場にいた全員がそう言うと思う

 

 

 

 

とんでもないスケジュールを過ごしているはずなのに何一つ欠けているものはなく、

 

歌、ダンス、スタイル、ビジュアル、衣装、演出

 

全てが完璧で、圧巻でした

 

 

 

 

 

進化が止まることを知らないdua様

 

 

 

 

これからも変わらずずっと大好きで、

 

私たちのアイコンで、

 

またきっと私たちの期待をいい意味で大きく裏切ってくれるはず!

 

 

 

本当に楽しかった!!!

 

 

 

 

 

 

 

ということで今回はここまで

 

次回の記事もお楽しみに

 

Coco

 

 

Follow me on Instagram ✦ @coco_nishi

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

◀ このブログのトップページへ