あのブランドが使ってるフォントはこれ!
Posted on
こんにちは
Cocoです
今回のテーマは「フォント」
有名ブランドのロゴなどに使用されているフォントを紹介します
2019年ごろから徐々に有名ブランドのロゴがよりシンプルなものにリニューアルされていきました
セリフ体からサンセリフ体に移行されたものがほとんどです
リニューアル直後は見慣れたロゴがより無難でシンプルなもの変わってしまったがために賛否両論ありましたが、今では当たり前のように私たちの生活に馴染んでいます
それではさっそく見ていきましょう
ロゴにするために若干形が変えられているものもありますが、ここではベースになっているフォントの紹介になります
NIKE
フォント:Futura Condensed ExtraBold Oblique
お馴染みのFuturaさんです
これにスウォッシュを付け足せばもう完全にそれです
そんなfuturaさん、実は他のブランドにも使われています
Supreme
フォント:Futura STD Heavy Oblique
よく見るアイツもfuturaでした
NIKEもSupremeもボールド(太め)ですがこれを細くしてみるとどうなるでしょう?
予測つきますか?
答えはLV!!
LOUIS VUITTON
フォント:Futura Book
ストリートブランドとラグジュアリーブランドで同じファミリーのフォントが使われていることは意外と知らない人が多いかもしれませんね
Futuraの特徴はAやMの先端が尖っていて、対称性、垂直、円を単純に幾何学的にした設計がされています
Futuraを使っているブランドはこれらの他に、DOLCE&GABBANA、Calvin Klein、ファッションブランド以外ではドミノピザ、レッドブル、FedEx、PayPal、フォルクスワーゲンなどがあります
一旦サンセリフから離れて、、
Maison Margiela
フォント:Goudy Old Style Bold
マルジェラのロゴも実は少しだけ手が加えられていて、そのままのフォントではiの上の点が菱形(ダイヤみたいな形)になっていて、ロゴでは丸に変えられています
マルジェラといえば数字の印象もありますよね
Maison Margiela カレンダータグ
フォント:Arial
こちらにはサンセリフ体が使用されています
ということでBack to サンセリフ
Off-White
フォント:Helvetica Neue Bold
Virgilがこよなく愛したフォントです
王道フォント
迷ったらこれ使えばいいってくらい用途を選ばない汎用性があります
COMME des GARÇONS
フォント:Helvetica Neue Bold
ギャルソンもHelvetica
こんなにシンプルなフォントなのにやっぱり好きだなあ
安全安心のHelvetica
他にはSaint Laurent、PALACE、American Apparel、Harley Davidson、トヨタ、BMW、Jeepなどにも使われています
私たちが普段からよく見かけるロゴたちは太さや細さや斜体が違えど、定番フォントが使われていることが多いんですね
好きなブランドがあったらそのロゴの歴史なんかを調べてみると、デザイナーがそのフォントを使った意図がわかるので服以外の部分のブランドとしてのこだわりを知ることもできます
広まれフォントの魅力!
ということで今回はここまで
次回の記事もお楽しみに〜
Coco:)
Instagram→@coco_nishi
Instagram(graphic)→@co__jp
驚きがすごいです。