【秋の京都】神社仏閣の観光するならココ♡ #鞍馬寺 #貴船神社

Posted on

チャオ!優莉です🌹

少し肌寒く感じる季節に

なってきましたね!

もう秋だ〜〜!

ということで今回は秋の京都の

おすすめスポットを紹介します!

神社仏閣巡り編です☺️

東京にきてから、より地元である

京都の魅力を感じることができる

今日この頃…

私が今回行ったのは鞍馬寺です

ずっと自然豊かでエネルギーをもらえると

聞いたことがあったので行ってみたかった

場所でした

京都の中心街である四条河原町や三条から

京阪に乗り、出町柳駅で乗り換えて

叡電に乗ります

レトロな電車も超きゅ〜と♡

何気に初叡電でした

(電車では爆睡してしまい目が覚めたら

駅についてました💦)

駅は天狗が沢山飾ってありました

駅ののどかな雰囲気は

都会とは違う空気感で

リフレッシュすることができます

(まるでドラマ「トリック」の世界に

紛れこんだみたいでした)

さぁ!登ろう!となる前に

どうしてもお腹が空いてしまい腹拵えを

することに…

岸本老舗さんにてきつねそばを

いただきました

鞍馬寺は

緑が豊かで空気がとても澄んでいました

ここからまたロープウェイに乗って

本殿に行きました

お姉ちゃんとテンションが

上がっている時です⤴︎

京都に住んでいたのに観光客の雰囲気

を演出していました(笑)

本殿も凄かったです!

神社仏閣に行く度、

この神社仏閣を建てた先人凄すぎない?

と本当に毎回思います

今のハイテクな環境になっていても

建築することを想像すると

ゾッとするような労力が必要なのに…

偉大ですね。。。

そして鞍馬寺は貴船神社と繋がっているので

ひと歩きして貴船神社へ→

この一山越えるのがややしんどかった、、

と言いたいところですが、

だいぶしんどかったです

(普段運動していないからですかね)

…と足が震えながら着いたのが貴船神社

お参りした後は

名物の水占いをしました


結果は内緒!

(しっかり結んで帰りました)

ということで

貴船神社のあたりも散策して

また叡電で帰りました

(帰りも爆睡)

寝て食べて運動してお参りして

とってもとってもリフレッシュできました!

やはり京都最高です♡

 

皆さんも是非京都観光の際に

行かれてみては〜?

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

それでは次回お会いするときまで、

サバラ!サバラ hashtag on Twitter

優莉

Instagramも是非チェックしてね〜

インスタグラムのシンプルなロゴのアイコン 1 | 商用可の無料(フリー)のアイコン素材をダウンロードできるサイト『icon rainbow』 @nunuko2y_mars


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

◀ このブログのトップページへ