【参戦服】韓国在住NYLONブロガーの夏の現場コーデ紹介~🖤 #シズニ #NCT #オタ活 #韓国旅行 #韓国留学
Posted onこんにちは、定期的にコンサートに何着ていくか悩んでます相談をいただくので、冬に続いて最近の夏の現場服を勝手に紹介ブログです🖤
冬バージョンは→https://www.nylon.jp/blog/nagi/?p=3160
と言っても、最近全然コンサートに行っていなくて紹介できるのが3コーデのみなんですが・・・・
参考になれば幸いです🖤
6月ドリショ(この日は友達の送り迎えだけでしたが・・・)
prayingのこのTOPS?ビスチェをどうしても着たくて・・・これにしました。
というか、これが着たかったのでこのコーデになったみたいな感じで多分本当に参考になるポイントがないんですが、
強いていうなら、1つメイン決めると総合的に決めやすいのでは?というアドバイスだけ・・・・
7月ファンタスティックス
同行者とお揃いコーデです。どうしてもヒューマンメイドで揃えたかったので、帽子とTシャツと実は靴下とパンツとバンダナまで全部ヒューマンメイドです。
これはもう完全に、LDHに対する礼儀コーデなので、礼儀コーデは参戦服にもってこいですよね。
ドヨンくんだったらドルガバとか、ジェヒョンならプラダとか・・・
推しがアンバサダーしてたら礼儀コーデしやすいのではないかな?と思います。
あと、やっぱり夏は同行する友達と揃えるのが絶対可愛い。
Tシャツ揃えるだけで本当にイベント感でるし。
7月末ドリームペンミ
テーマは友達とトーンを揃えたので、トーンおそろコーデでした。
というか、コンサートがメインじゃないですよ感の余裕を出したいというテーマだったので、カバンは小さく。
みたいな完全に身内の自己満コーデです。が、可愛いので気に入ってます。
この日も散々コンサート前に遊びまくって(朝の10時から活動開始)、コンサートが始まる8時には軽くヘトヘトだったんですが、そういうコンサート以外も充実させたいというコーデの意気込みが活動に出て良かったんじゃないかなと思っています。
参考に全くなってない気がするので、最後に私流の夏の現場コーデの流儀を唱えておくと、
友達とテーマを揃える、動きやすい、帽子かサングラスがあると疲れを隠せるので夏場は必須
の3点です。
ではみなさん夏の現場をお楽しみください。
この投稿をInstagramで見る
↑私のインスタを遡っていただくと過去の(去年の)夏場の参戦服がたくさん出てくるはずです・・・
では今回はこの辺で!以上NAGIでした!では次のブログでお会いしましょう🖤
もしよければ
フォローやコメントもよろしくお願いします✨
(1800フォローありがとうございます!!まだまだフォロ〜お待ちしてま!す!)
DM・質問箱などでの質問もお答えしています🌟
@twinkle_night_o
@probabliesx4