【南米国境越え】ボリビア・ラパスからペルー・プーノへ!チチカカ湖をボートで渡る体験記

Posted on

 

 
 
こんにちは、ブロガーのMAYU(@mayu1224eve)です。
 
ボリビアから続いて入国したのは、お隣の国 ペルー。
 
この旅でペルーに入国したのは2回目となります。
 
訪れたのは、チチカカ湖のほとりにある町、プーノ(Puno)

 
今回は、ボリビア・ラパスからペルー・プーノへ国境越えしたときの様子と、利用したツアー会社を紹介していきます。
 

 
 
わたしが今回利用したのは、旅人の間で人気のツアー会社BOLIVIA HOP
 
ネット予約も出来るのですが、ラパス市内にカウンターがあり、そこで直接申し込みをしました。
 

 
 
BOLIVIA HOPは、ラパス〜プーノ間の国境越えツアーだけでなく、マチュピチュやナスカなど、ペルーの主要観光地を巡るプランも豊富なんです。
 

 
 
出発は早朝6時ごろ。
 

嬉しいことに、滞在していた宿の前までバスが迎えに来てくれました。
 
南米のツアーはこうしてホテル前までピックアップしてくれることが多く、本当にありがたいなぁ..
 

 
 
バスに乗り込むと、ガイドさんからリストバンドを渡されました。
 
リャマのキャラクターが入ったロゴがかわいい…
 

 
 
途中、ガソリンスタンドに立ち寄ってくれたので、朝食を取っていなかったわたしはここで軽く軽食と飲み物を購入しました。
 

 

 
 
約2時間程バスを走らせること、湖畔の町サン・ペドロ・デ・ティキナに到着。
 

 

 
 
Googleマップを見ると、道路がここでぷっつり途切れてる…
 
橋もないのどうやって湖を渡るんだろう….と思っていたら、ここで乗客は全員降ろされました。
 

 
 
そして、わたしたちは小さなボートに乗り込み、チチカカ湖を渡ることに!
 

 

 
 
バスや車は、別の大きな木製のボードに乗せられて湖を横断していました。
 
たくさん旅をしてきたけれど、バスを降りて湖を渡るなんて初めての体験。
 

 

 
 
対岸に着くと、屋台や小さな市場が並んでいて、ローカルな雰囲気満点。
 
バスが湖を渡りきるまでの間、みんなでコーヒーを飲んだり、お菓子をつまんだりしてのんびり過ごしました。
 
次回の記事・コパカバーナ編へ続きます!
 

 

 
 

この記事を書いた人

平 真悠子
NYLONブロガー10年目・北海道出身。ECサイトやLP制作をしている耳の聞こえないデジタルノマド。このブログでは主に訪れた国の情報や旅の思い出を発信しています。みなさんの旅のちょっとしたライフハックになれたら幸いです。
▶︎Instagram

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

◀ このブログのトップページへ