【韓国留学日記】大学4年生、新学期の近況報告・・・オタ活・人生観・恋愛・HIPHOPなど #韓国留学 #韓国
Posted on本日たくさん更新をする予定でございます、韓国在住ブロガーのNAGIです🖤
カプチャギ・・!?って感じなんですが、実は9月29日、本日は韓国はチュソクという名節で連休になっており、
大学も仕事もぜ〜〜んぶお休みなので、全ての帳尻を合わせるべくせっせと書いています。
まず、9月新学期が始まり、コロナで無かった学祭が4年ぶりにあったり、旅行も行ったり、新しくMatin Kimで働き始めたり・・・・と様々な変化があり、毎度の如く自分でいろんなことを整理するためのブログといっても過言ではないですね。
まず、9月頭、BAD HOPのライブが忘れられず、永遠にSiriに「Jiggのビートが聴きたいな」と言い続けたり、「ハイランドに連れてって・・・・」と言い続ける日々。
Jiggのビートはやはり、ニーナ様しか言ってはいけないのでしょうか、ハイランドも実在したけどそこじゃないんだな〜〜と思いながら・・・・・・・・・・・・
そして、我が京都に清春様が来てたことに、見たかった・・・・と後悔したり、今はDragon AshのLife Goes Onを聴きながら精神を安定させています。
完全にもう心ここに在らずって感じでした。魂。
日本のカルチャーを作ってきた漢ズ、カッコ良すぎません?????????
私も、あと10年、1990年台に生まれて全てをリアルタイムで熱狂したかった____
と苦しんでおりましたが、今生きてるからBAD HOPと出会えて、K -POPに熱狂できてるんだもんな〜とか、
いづれ、死んで消える自分という宇宙にとったら小さすぎる存在をココに認識したりしてました。
あと、留学を通して、世界を考えるようにもなったけど、その分、自分のルーツである日本、京都、そういう部分に外から見て、やっぱり良いなと思うことが増えた気がするな〜。
そして、学祭!!
もう今世では経験できないと思っていたのでめちゃくちゃ楽しかったです!!
人生で、10cm、クォン・ジョンヨル様のギャップあり過ぎ生タトゥーを我が肉体の眼球に納められると思ってなかったので、マジで、人生悔いなしジャ〜〜〜〜〜〜ン!!!!って思ってました。大学生らしい思い出、最後にありがとうございます。
3日間あって、全部行ったの前の私だったらありえないんですけど、
最近、「今」を楽しむことも後悔しないように大事だな、と思い初めまして・・・・
なんか、今まで全部、遠慮がちだったんですよね(ほんまか??)
というか、欲張りはいけない的な風習あるじゃないですか?だから3日間あったら2日だけでいいかな〜とかそんな感じの、マインドだったんですが、最後だしな〜とか思ったら全部行きたくなっちゃて・・・
結局、人生、最初で最後のことがあまりにも多すぎる気がするんです。
もう二度とないんで、全部欲張ってしまおう〜〜と価値観がなんか傲慢になってきました。
おお、そしてオタ活は???最近どうしてます???みたいな状態なんですが、
趣味の部分に割く時間が無くなってしまい、全然オタ活できてません!
好きです、大好きです、大好きなんですが、
基本移動がダッシュになるくらい時間に追われてて、
最後だから〜〜〜〜〜〜〜と思うことが増えに増え、オタ活全然できてないんです。悔しい!
だから、みんなに言いたいです。
本当に、行ける時に無理してでも行けって・・・・
私は3年生の時、死ぬほどオタ活して、1年に20公演以上行ったのかな?もっとかもしれない・・・
とにかくドヨンくん、ロンジュンが出る公演で韓国・日本のは全部行くノリだった。
でもそれだけ出来たらか、今後悔なしに、少しオタ活が思ったように出来てなくても耐えれてます。
多分、一生同じ熱量でオタ活するってなかなか一般人には難しいと思うんです。
学業・仕事のタイミングで、自分が人生で優先しなければいけないことが、現れますよね。
そこで、無理して我慢しないために、後悔ないほど応援した!って思えるくらい熱量を注げること、私は、注げたから
今、頑張れてる気がする。
正直、多分、トレカに遠征費に全て計算したらマトラッセ如きの騒ぎじゃないんですけど、
22でマトラッセか7年の幸せなオタ活人生、天秤にかけたらオタ活人生かなと胸を張って選べます。
その分、出会いと経験が濃かったし、また落ち着いたらたくさん公演行きたいなと思ってます。
そして沖縄と福岡旅行〜〜〜!!これはまたブログにしたいんですが、
まあた濃いものを得た旅行だったんじゃないかな〜と思います。
沖縄最高に楽しかったし、福岡も大好きだからめちゃくちゃ良かった。
福岡に住みたい本当に、移住したいって思うくらい・・・・・・・
そして、とある女性に出会ったんですが(こうやって書いたらめちゃくちゃ謎めいてますが、謎めいてた実際に)
自分の母以外で、現実でうぉ〜〜かっこいい!って久しぶりに思いました!
私は、恋愛ドラマも嫌いだし、恋愛って暇人がするものって軽蔑してた部分があるというか、実際、世界に生産性のない恋愛が多すぎる気がして、恋愛する暇があれば仕事熱心にしたり、単語の一つでも覚えたらいいんじゃない??時間の無駄じゃない?って思うくらいの人間なんですよね。
というか、恋愛してる人は尊敬してるし、パートナーがいる方も尊敬してます。
つまり、自分には出来ないものだから、そうだな、恋愛を軽蔑っていうより、自分の人生にとって恋愛は非生産的なので私は要らないかな〜って思ってしまっていたが正しいのかな。そして、そう思う友人が多過ぎて、俺らは1人で生きていこうな!このサバイバルを!!!って感じになってしまったいたんですが!!!
結婚しなくても、恋愛しなくたって人生充実してそうな方が、家庭を持っているということで、、めちゃくちゃ質問攻めしたんですが、アンサーがめちゃくちゃかっこよかったんですよね。
詳しく事細かに書くのはアレなので、書きませんが、恋愛ってなんかダサい、パートナーがいるってことは1人で生きていけないってことの表しだと勝手に思ってたのが覆えされました!
つまり、1人でも生きていける自立した人間が、それでもパートナーがいることで成長しあえたり、生産性のある物が生まれるから恋愛したり結婚したりするんだな〜的な。
この時代特に、ネオな家庭のあり方があるんだな的に感じて価値観が直近で一番変わりました!!!
なので、私みたいに恋愛を軽蔑してる捻くれた方がいたら、案外私たちの考えが固定概念で古いものだったみたいですよ。
と言いたいですし、世界の物事が少しでも肯定的に捉えられた方がいいなとやっぱり思うので、肯定的に考えてみましょう!!きゃ!!みたいな感じです。
いまだに、私の中の昔の私が「でも〜〜〜」と言いたさげにしてますが、今の世界に目を向けようと思います🖤
(恋愛をこんなに嫌ってるやつ私くらいかもしれませんが・・・・・・私の中で直近でのめちゃくちゃ良い成長だったので、書き残しました・・・・)
この投稿をInstagramで見る
なんだか、長々となってしまいましたが、22歳、まだまだ自分が思ってた以上に成長するんだな、価値観が変わるんだな!!と思えた9月だったので、皆さんも肯定的に物事も捉えてガツガツ寿命を消費していきましょう!!
では今回はこの辺で!以上NAGIでした!では次のブログでお会いしましょう🖤
もしよければ
フォローやコメントもよろしくお願いします✨
(1800フォローありがとうございます!!まだまだフォロ〜お待ちしてま!す!)
DM・質問箱などでの質問もお答えしています🌟
@twinkle_night_o
@probabliesx4