イベント出展する方へ、ディスプレイにこだわってみよう!
Posted onこんにちは、まりあんぬです。11月25日に私が主催するイベントTINYZINEの出展者募集開始が始まったということもありまして、イベントにまつわるディスプレイの記事を書こうと思います。
オーストラリアで開催されているイベントの出展者さんもブースの装飾に力を込めまくっているのを写真に納めてきましたので、是非是非参考にしてみてください。イベントの内容が雑貨なのでZINEの参考にはならないかもですが、、色々アイディアが詰まってます!
あらゆるブースで多様されているのがフックタイプのディスプレイです。アクセサリーをとめた色紙にブランドのロゴがあり、上部に穴を開けて、フックに通し飾っています。ボックスを裏返して、色を可愛く塗るのもあり!
額を利用してアンティーク風なディスプレイもありました。
こちらはフックを使わず、額中に立てかけられるようにしてあります。
机にただ置くのではなく、台を置くだけでもオシャレに見えますよ!。ルックの写真と一緒にするとイメージが伝わりやすいですね。
植物を大きめのリボンで結ぶのが可愛くてパシャり。こちらは飲食コーナーですが、IKEAにありそうなランプを置くだけでも可愛い!グラフィックを机したに貼り付けるのも良さそう!
こちらも電飾を使ったディスプレイ。電飾は無敵です。
本はボックスに入れて、グラフィックを見れるようにするのも良さそう。
網に引っ掛けるアイディアです。