自分の想いをZINEで表現するためには?

Posted on

1010

今回つくったWEBZINEの記事はコチラ

ZINEって?

ZINEとは出版社や街の本屋と関係なく、好きなように作った本のことです。ZINEは私が思うに自分の表現したいものを表現出来る媒体であり、その人の頭の中を切り開いたような、その人自身がみれるもの。値段も内容も使い方も、すべてが自由。

私の場合、ZINEは主に写真とコラージュを用いたものになっています。それは私が自分を表現する媒体が文字ではなく、画像であるから。もちろん自分を表現する媒体が文字だけである人もいれば、写真をそのまま載せるひと、絵を乗せる人などさまざまなやり方があります。

今回作った私の2ndZINEのプロセスを書こうと思います。ZINEのつくるプロセスは本当に人それぞれだからこのやり方が正解というわけではないので本当参考までに。そしてこの考え方はすごーーーーく難しいです(笑)なにを書いてるかわからないという方たくさんいると思います。読みたい人だけ読んでください^^・・・とそのまえに、アイディアのひねり方を書こうと思います。

スクリーンショット 2014-10-17 0.01.16

MakingConnections-Cafe-ConceptMap

やり方の手順

1

言葉(文字)でやりたい事を具体的にする

(画像引用:tumblr)

アイディアの生まれ方は3種類あります。一つ目は「イチゴのような作品を作りたい」などと言った言葉が先に閃く人。2つ目は「こういった感じの」という映像だけが先に生まれる人。そして3つ目は「イチゴのような作品を作りたい」と「こういった感じの」という言葉と映像が同時に生まれる人です。この3種類のタイプがあります。3種類とも最初に持って行く方法は言葉で分析するという事。映像はやはりまだ曖昧なものなので、言葉でやりたいことを確実にわかりきるなものにしていくという事が大事です。じゃないといつまでももややんとした状態で作品を作る事になり、思ったのと違う、なんてことも良くある話です。

1つ目に言葉が先に生まれる人は「イチゴのような作品」とはどんなものか、例えば「赤い」「つぶつぶ」「ジューシー」など、言葉から具体的な言葉を引っ張りだして映像を見つけ出すという事をします。「赤い」→衣装は赤色にしようとか「ジューシー」→みずみずしいものをつかうなどなど、言葉から言葉へ、映像にするにはどうするかを考えるという感じです。

2つ目の映像が先に生まれる人はその映像を忘れないうちに軽くスケッチし、そこから言葉を抽出して行きましょう。そうすると映像が確実なものに変化し、再現しやすくなります。もしくはその映像に近いモノを探し出してから言葉を引っ張りだすのも手です。

3つ目の言葉と映像が同時に閃く人は、言葉と映像がちゃんとリンクしているかをチェックしましょう。リンクしてない場合はどちらかを切り捨てた方がいいです。リンクしている人は、言葉と映像2つを駆使し、具体的な言葉にして行きます。スクリーンショット 2014-10-17 0.01.16スクリーンショット 2014-10-17 0.01.16

tumblr_n4uqqg8zva1slyd6qo1_500

2

やりたいイメージをムードボードにする

画像引用:tumblr

大体自分のやりたいことがわかってきたら、テーマにそったやりたいイメージに近いものを画像で探します。探し場所は私はほぼSNSのタンブラー。他にも書籍や映画、音楽など、そうやって自分が一番やりたいものに近い画像があると作品はとっても作りやすいです。コレは個人差があると思いますが、私の場合、まず大量に画像をひろって、その後このイメージは違うなど、消去法でどんどん画像を消して行きます。ムードボードに置かれる画像は10枚以下におさめるのがベスト。あまりありすぎるとイメージが固まらないし、逆に1つにするとそのイメージをそのまま使う事になるので、パクリのような作品になってしまします。そうやって決められた10枚以下のイメージ達を一つの紙にまとめたり、壁に貼って製作中いつでも見れる形にするします。作品をつくっていると夢中になってコンセプトとは違うものをいつの間にかつくっている!!なんてこともよくある事です。成り行き的な作品ではなくコンセプトや想いを強くした作品を作りたい場合、いつでも自分の作りたいものに戻れるように見れる場所で作る事をお勧めします。

また、やりたいイメージとしてチョイスした画像に、この部分は使いたいけどこの部分は自分のやりたいこととは違う、なんてこともあるでしょう。その場合はいらない部分をトリミングしたり、言葉として書いておいた方が、そのいらない部分に邪魔されなくてすみます。

ここまでいったら後は作品の写真を撮るなり、絵を書くなりすれば、自分のやりたい事がブレずに出来ます。

———————————

それでは今回のZINEの手順を紹介

ざっくり私が作品を作るときの手順をいうと、私の場合は3つ目の映像と文字が同時に生まれる人です。まずやりたいことがぱっと画像とニュアンスで閃いて、これはなんだ、というのを言葉(文字)を使って分析をします。そこからじょじょにちゃんとしたイメージが頭の中に現れて、それに近いものをtumblrなどで画像で探します。そうやってもっとしっくりくるやりたい表現像が浮かんだら、写真を撮りに行き、編集してZINEをつくるという事をしています。では次に、ZINEにて私のやりたかったことについてを書きます。

スクリーンショット 2014-10-17 0.01.16

やりたかったことは重いテーマを別の角度からみせる

予告で流した通り、テーマは”生と死”。私はその中でも死にフォーカスをあてています。このテーマにしたのはメキシコの死者の日に興味を抱いたからです。日本では暗く死を捉えがちだけと、メキシコは死者ともに明るくこの日をすごします。そのユーモラスに引かれ、暗いテーマを私のアイデンティティーを加え違った角度で捉えてみたら楽しいだろうというところから始まりました。

スクリーンショット 2014-10-17 0.01.1688

言葉から表現媒体を探す

まずは死という単語から導けるモノをみつけます。

骸骨

死体

恐怖

幽霊

これが私の作品のキーワードになります。単語以外にも作品に使えそうな他の人の作品や、音楽など、色々な角度から可能性を探り、作品にヒットできるものを探したりなどもします。サンプル例はespacelouisvuittontokyoのTraces of Disappearance (消失の痕跡)という展示、sretsisの13awのショー。また文章で思った事を書いたりもします、例えば人間は生きているけどいつか死に、しかしながらインターネットの世界は生きていないのに永遠に生き続ける”などなど。自分が思った事をとにかく書きます。

#

そしてそして、普通ならこの段階で次のステップに進むのですが、今回のZINEでは重たいテーマをを別の角度から見せるですから、別の角度になるものをまた言葉で探します。今回別の角度にさせるものを私の好きなものから通してこうと思いましたので、好きなモノを書いて行きます。

ユニセックス

ファンシー

PC

ユーモア

など。

今回は「死から派生した言葉」と「別の視点からみせるための私の好きなモノから派生した言葉」を組み合わせてZINEを作ります。

スクリーンショット 2014-10-17 0.01.167

やりたいイメージをムードボードにする

私が選んだ画像は上の写真達。真ん中はカラーとニュアンス的なイメージ、左はポージングとレイアウトの参考例です(zinebookのイメージカラーもちょっと入ってますが)右は死から派生したイメージとかです。主に左と右のイメージを作品に当て込んでいます。

スクリーンショット 2014-10-17 0.01.168899いざ買い出し!!

そうやって自分のやりたいイメージが固まって来たら、そのためには何が必要かを考えて行きます。あくまでもムードボードをみながら、小道具や衣装などを考えて。ムードボードをみないと自分の作りたいモノじゃないモノが作れてしまうからです。

それで出来た小物達がこちら。

ファンシーな要素と、死を組み合わせて。

骸骨には生を感じさせる花、ソフトクリームコーンで出来た死者に捧げる花束など。

この小道具達をつかって撮影をしましたー。

99999スクリーンショット 2014-10-17 0.01.16

編集作業

あとは簡単、撮影をしたものを一冊の本にまとめるだけ!ただしここでもムードボードを見ながら。写真がどんなに良くても、ムードボードや作りたいものから外れていると思ったら捨ててしまいます。コンセプト重視の場合は潔く捨てる!!それにこした事はありません!!

そうやって出来た作品、まず第一弾がWEBZINEです。yufuuちゃんの写真(WEBZINEの一番上と下の女性が寝転んでいる写真)は 死のワードは遺体、そこに私のすきなPCの世界。骸骨がくるくると回るのはユーモアな視点を見せてみたり。ろくろっ首や目を切り抜いたりしている写真は幽霊とファンシーを掛け合わせています。死者にあげる花束も最高にファンシーに。わりと恐怖(fear)という言葉が似合うファンシーな感じが伝われば最高です。

そして第二弾は冊子版ZINE!!!WEBZINEをブラッシュアップし、さらに良い仕上がりにしています。

そんな冊子版は11/20発売予定!!楽しみにしてくださいー!

↓ follow me!!my instagram*D ↓

Instagram

@it_s_you_

↑ follow me!!my instagram*D ↑

+++++++++

Instagram   

instagram:@it_s_you_

twitter:@it_s_you_

tumblr:http://waragai37snap.tumblr.com/

ZINE:http://www.tumblr.com/blog/zine-itsyou

いつも見てくれてありがとう:)

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

◀ このブログのトップページへ