食べるなら健康や美容を意識したものを
Posted on食べるなら美容と健康を意識したものを選びたい。
今回はそんな方にぴったりな間食におすすめのおやつをご紹介させて頂きます。
洽洽 / 香瓜子
中国の食品メーカー「洽洽(チャチャ)食品)」から出ている瓜子(ひまわりの種)です。
過食部は中の芯で殻を割って食べます。
味付けは中華で幅広く使われる甘みとスパイシーが混じり合った代表的なミックススパイスの五香味です。
アメリカでもメジャーリーガーで野球選手や観客にとって定番のスナックとして親しまれているひまわりの種。
その理由の一つとして、豊富な栄養素が含まれていることが挙げられます。ビタミンE、リノール酸などによって体内の細胞の老化を防ぐ抗酸化作用により冷えの解消や美肌効果、コレステロール濃度を下げ、生活習慣病の予防などといった効果が期待されています。
もへじ / どらい納豆
香ばしくサクサクした食感で納豆が苦手な方にも是非食べて欲しい一品です。
国産大豆が100%使用されており、
低温フライ加工によって栄養素はそのままなので、納豆本来の豊富な栄養素であるタンパク質、大豆イソフラボンなどにより血液をサラサラにしたり、腸内環境の改善などに役立つと期待されています。
S&B / 一番搾り えごま塩・のど飴
ふわっと鼻腔にほのかに抜けるえごまのコクと塩がマッチした癖になる味で
塩や21種類のハーブエキスが含まれているので熱中症対策やのど飴にもおすすめです。
農薬不使用で栽培された低温圧搾した一番搾りのみのえごま油が使用されており、
えごま油は人間が体内で作り出すことが出来ないオメガ3という栄養素が含まれており、代謝を活発にして脂肪を燃焼しやすくする効果や抗アレルギー、抗不安に効果が期待されています。
まだまだ暑い夏。夏バテで食欲不振に陥って、必要な栄養素が充分に補えない日も多いです。
必要な栄養素を摂り入れることで健康的な日々を過ごしましょう。