22’ss 今年の春はトレンドをこう着たい!!!
Posted on
今日も相変わらず寒いですね〜。
さて、今月もファッションタイムズやっていきたいと思います!!!
まだヒートテックを意味あるのかわからないまま重ね着してタートルネック着て何かと重ね着してどかっとバサッとアウターを着ているところ申し訳ないのですが、、、
今日は気持ちだけでも暖かくなっていこう!ということで
22’ss 今年の春は
トレンドをこう着たい!!!
を開催していきたいと思います!
気が早いと思いますが、ファッション界はすでに季節を一歩どころか5.6歩踏み出しております!
もう歩幅によっては手も届かないですね。
程よいソーシャルディスタンス(°▽°)
今回は、私独自で雑誌や記事で情報を集め、その中からトレンドをこう着たい!と思ったものを3つにまとめてお伝えしていこうと思います♪
さっそく22’ss参ります!!!
まずどこの記事も口を揃えて言っていた今季間違いなしのトレンドがスポーティー☆
カラフルなスポーティールックや、シックなコーデをあえてスポーティーアイテムで外すようなブランドの多さに目を引きました。
外しアイテム大好きなのであえてスニーカー、あえてブルゾンなど“あえて“を枕詞につけるファッションを今季は気合を入れて取り組んでいきたいです!
東京オリンピック2020が1年待ってやっと行われ、世はスポーツブームを巻き起こしましたが、ファッション界も同じくスポーティーブーム熱が冷めやらぬもようです_φ(・_・
それに加えてホワイトコーデが熱い☀︎
まあ冬はオールブラック、春はオールホワイトになりがちですがこのオールホワイトには“鮮やかな色彩に負けない存在感“と表記があり、スポーティーを綺麗目に着こなせたらなんて理想的でなんて最高なんだ。と思い組み合わせてお送りさせて頂きます!
スポーツアイテムとして近年人気が上がってきているレギンスですが、幼くなりがちなスポーティコーデを1番シックにきめれるアイテムはレギンスなのではないか。と感じたので絶対いれたかったアイテムです!
ビビットカラーを差し色にするのを忘れずに!!
足元は“あえて“スポーティをブーツで外していますが、すっごいもうレギンスとブーツ同色すぎてそういう生き物みたいにフリーザみたいになってるんですがこれあってますか?(知らんすぎ)
お次は春といえばカラーコーデですね!!!
今年の春は去年みたいに、みどり!とかピンク!ではなくカラーアイテムにカラーを合わせるカラフルな組み合わせが断然多い気がします。(しゅごい)
日々のかっちりストッパーを外して遊び心全開が今年の気分♪と言わんばかりのカラフルコーデが目を引きました♡
私も頑張ります(何をだ)
私なりのカラーコーデご覧あれ
虫みたい。て言わないでください。
私が1番わかってます。
こういう虫いそうですよね^ ^(何の話)
ここでも綺麗目スカートに“あえて“のスニーカー合わせ👟
すぐ行動移していきます。
カラー×カラーに抵抗がある方は、羽織りやパンツなどコーデの大部分を占めるアイテムを馴染みやすいカラーにしてバッグやインナーにポイントでカラーを持ってきても可愛いですよね♡
そして最後が私も苦戦した、というかこだわりたかったモノトーンシックです☆
今季のモノトーンは煌びやかで、ロックテイストがプラスされたのがポイントです☆
スパンコール、ラメ、レザーの艶感といったキラキラにドレスアップしているようなコーデもものすごく多くありました!
また、CHANELをはじめ、VALENTINOやGIVENCHYなどのラグジュアリーブランドもコレクションに出していたロックテイストのモノトーンコーデがもう真似したい!かっこいい!!!が詰まっていました。
コロナ禍も一旦落ち着きいつでもパーティーに行ける様に!と言った理由からドレスや煌びやかなコレクションもたくさん出ていました☆
さすがにドレスを日常的に着ていない私はその様なものは持ち合わせていなかったので、日常使いできそうなキラキラでロックモノトーンをやってみました!
今年スポーティと共に多く目にしたのがマイクロミニスカート!
去年との違いは、大人も履けるミニスカートです!
今年は断然ショートパンツよりミニスカートが多く、60年代のスタイルが再熱しているみたいです!
今季のトレンドに大胆な肌見せというワードがあるのですが、それも兼ねてミニスカートで足を出していくスタイルをモノトーンに持ち込みました!
ロックTは大好きBeatlesで個人的に今年の目標がグレーとネイビーを着こなせる大人になる。なのでグレーのシャツを羽織りました✌︎
いかがだったでしょうか💭
気になる今年のトレンドはありましたか?
他にも、毎回春にトレンド入りするデニム、シースルーやカットワークが特徴的なトップス、セットアップなどたくさん見逃せないトレンドがあったので是非調べてみてください(^^)
ファッションに限らずですが、いつもトレンドは抑えておくべきものでありながらも、大事なのはなによりも自分のベースやテーマを崩さないことだと思っています(°▽°)
ファッションに関してはトレンドに染まるのではなく、トレンドを取り入れるくらいの感覚がベストですよね( ✌︎’ω’)✌︎
今年もまだまだ震えるほど寒い日が続いていますが、少しずつ春物アイテムを増やしながら春に向けてテンション上げて行きましょう♪
-end-