アメリカのミネラルウォーター事情。どんな水を選ぶといいのかをリサーチ!
Posted on
Hello
最近のわたしが意識していることを
ご紹介したいと思います
水です!!
海外に行くことが多いので
水を飲む機会が多くて
それをきっかけに意識して一定の量の水を飲むようになりました
アメリカにはもう何を選んだらいいか分からないくらい
たくさんの種類のミネラルウォーターが販売されています
日本で言うと
コンビニやスーパーにお茶の種類が沢山あるでしょ?
その10倍くらいミネラルウォーターの種類が豊富です
わたしの好きなアメリカのオーガニックスーパーには
“PH”と書いてあるミネラルウォーターが人気のようで
“PH9.0” や “PH9.5” と表示されているものが
特に売れているようでした!
わたしも”PH”の数値が高いものを
買っていたのですが
PHとは何?と思って色々と調べてみました
PHとはアルカリの濃度で
一般的にアルカリ性であると身体に良いと言われているようですが
PH9.0〜10の間のものは、
“アルカリイオン水”と言って日本でも目にすることがありますよね?
消化器や内蔵に良いそうです
どのような目的で水を飲むのかで
PHの数値も変えてみると良いと思いますが
わたしはアルカリイオン水をしばらく飲み続けてみます
日本だと、
スーパーやコンビニなどで
PHの数値が表示されているミネラルウォーターを見かけることは
ほとんどないけど
海外に行く機会があれば、ぜひcheckしてみて!
ちなみにネットでも販売されていますよ!
ミネラルウォーターならどんな水でもいいという意見もあるけど
毎日口にするものだからこそ
お水選びも意識してみたいなと思いました
お水を飲む生活は
帰国してからも続けていこうと思うので
何か変化があったら、報告します!
それでは、素敵な夜を!
——————————————————————————————————————————————
NYLON Bloggerの【OOTD QUEEN】
TOP3に選ばれてBlogをUPしています
こちらもぜひご覧ください!
——————————————————————————————————————————————
Thank you for reading!
Click to check my SNS!
いつもBlogを見てくれてありがとう!
InstagramやTumblrも、ぜひチェックしてね!
KAY
Follow me
☟☟☟
Instagram
@666KAY666
Tumblr
@kaytequila
WEAR
@666KAY666
Twitter
@666KAY666
☝☝☝
Follow me