2025 schedule book 💜.°*

Posted on

 

こんにちは*˖ ɛïɜ*

Hikari です

そろそろ、2025年のスケジュール帳を

探し始める時期ですね❇️

今日は、私の来年のスケジュール帳と

おすすめのものについて(๑˃̵ᴗ˂̵)


 

そもそも、皆さんはスケジュール帳を使いますか?

最近は、スマホで管理する人も多いのでは

ないかと思います。

もちろん、私も大まかな予定は

携帯のスケジュールアプリで管理しています❇️

 

スケジュール帳は、To do リストを作ったり

日記的な役割を果たしたりするのに向いているので

便利な時代になった今でも毎年買ってます^ – ^.°*

 

そんな私の2025年のスケジュール帳は…

こちら⤵︎

フライングタイガーのものです。

毎年、同じシリーズのスケジュール帳を

買ったりするのですが、

今年はデザインに惹かれてこちらを購入しました⭐︎

 

 

中身はこんな感じです

毎日の細かいスケジュールを記載できるのと

文章をかけるスペースがあるのが

私的ポイントです^ ^

カレンダー️形式のスケジュールは携帯で、

1日の細かいスケジュールは紙で管理したい私に

とって、こちらはベストでした!

 

 

ちなみに、毎年チェックするスケジュールは

Storage.it

Rollbahn

この2つです!

シンプルなものもありますし、

毎年違うデザインが出たりもします。

以前はどちらも使っていましたが

中身もシンプルでハズレのない感じですね

特にこだわりはないけれど、

使いやすくてカワイイものを探しているという方は

ぜひチェックしてみてください☑️

 

雑誌やスケジュールなど、紙媒体だったものが

ほとんどデジタルになってしまいましたね。

便利でありながらも私は少し寂しいです(T ^ T)

結構アナログな作業も好きなので、

両方をうまく活用していきたいところです。

 

スケジュール帳を使いこなせば

時間の有効活用や自己分析が

上手になるかもしれません♪.°

学生の方は特に、物事の優先順位を

自分でうまく見極めるのが大事です♡

やることやってから遊ぶのが吉ですよ(๑>◡<๑)

 

今年で学生生活に幕を閉じる私の経験談でした⭐︎.°

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます❤️

Hikari



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

◀ このブログのトップページへ