アメリカ留学を半年終えて。#交換留学 #上智大学

Posted on

Welcome Back to my Blog <3



2023年に突入してもうすでに3週間(ぐらい)。🎍

上智大学の一年交換留学が始まって
ちょうど半分の分岐点。✨

これは
来学期(1/23)が始まる前の
半年記念振り返りブログ。

 私のことを知らない人も多いと思うので
まずは少し自己紹介。👧


-自己紹介-

上智大学に通い、
現在はサンフランシスコ一年交換留学中。

高校の頃にもミズーリ州に住んでいたことや
上智の国際教養学部では英語が第一言語だったこともあり、
今回の留学は「言語」というよりも
若気の至りを楽しむが主な理由。
 

大学はリベラルアーツだから
初めの2年間は本当に幅広くいろんなことを学んだの。

英語はもちろん、
哲学、歴史、アート、政治にビジネス。

現在は社会学を専攻していて
ジェンダー平等やサステイナビリティ、政治の仕組みを学び中。

将来は
特にこれと言って社会学や政治学に基づくキャリアを築く気は無くて、
道は逸れるけど
ビジネスの世界に関わりたいと思ってる。



-現状について-

前学期はサンフランシスコで
ヨガコンピューターサイエンスイベントプランニングのクラスを取ったりして
新しいことにたくさん挑戦!


 
自分の好きなこと、
挑戦したいキャリアを模索中💭





-アメリカ・サンフランシスコに住んで思うこと-

約半年サンフランシスコで過ごして
物価が高い💰ことを除いて本当に
学生として過ごしやすい場所だと感じたな。

主な移動手段は公共バス。🚌
学生は無料!

寮の周りの20分圏内には
たくさん居心地の良いカフェ☕️があって
人一倍プロダクティブでいたい私には贅沢な限り。
 

  
もちろんサンフランシスコはカフェ以外のレストランの
食べ物も美味しい😋

でも外食すると
$18-25がアベレージで
日本円にしたら2400-4000円だから
かなり高い。。




街の治安はコロナ後
かなりホームレスが多くて悪くなってしまったけど
大学の周りは安全に感じることも多い!



-サンフランシスコでの過ごし方-

そんなサンフランシスコでの
1ヶ月はあっという間。

平日は学校に行って
休日にはやることがたくさん。

ビーチに行ってのんびりしたり🌊

 
 友達と料理をしたり🍪

 
アーティストのライブに行ったり🎶



映画を見に行ったり。🎞
 

平日だって
自分から動けば暇な時なんてなし!

友達と勉強して📖
(ちなみに上智でも英語で授業を受けてたから
特に勉強についていけなくてストレス💦ってことはないかな!)



ジムで一緒に鍛えて💪
  


自炊して🍽




街を散歩して🚶
 
   


前学期はニューヨーク、シカゴ、ボストン
他にもたくさん旅行したから

来学期はもう少しサンフランシスコを探検して
ゆっくり過ごしたいな~。

来学期忙しくなる予感🎶



てことで
少しでも私のことや留学での日常
を知ってもらえたら幸いです💖


それではまた来週☆
ami XOXO 


Instagram:@amiyamauchi
YouTube:@amiyamauchi


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

◀ このブログのトップページへ