あの日、あの時、あの場所で、あなたは何を着ていましたか?
「載せたら終わり」の新時代、載せても終わらないものは何ですか?
今宵のドレスコードは「思い出の服」。
あの日の思い出が詰まっている服、今から思い出を詰め込んでいく服。
他の服より意味があり、どんな服より価値がある、あなたにとっての特別な一枚。
思い出に残る服を纏い、思い出に残す夜に乾杯を。
という文章から始まるこのイベント。
服への愛着・愛情を喚起し、ソーシャルグッドなファッションのあり方を発信する。ドレスコードが「思い出の服」ってとても素敵じゃない?”instant GALA”「思い出の服」の祭典。音楽フェスです。
出演アーティストは永原真夏、suga/es、マカロニえんぴつ、SHE IS SUMMER
服が生まれている生産背景が見える化されているブランドを中心に、スペシャルポップアップショップ を開催。LEBECCA boutique、MUKUの限定価格アイテム等々を販売予定。(他多数出店予定 / comming soon…)
イベントでは出演アーティストやスタイリスト・プレス・バイヤー・モデル等々…がセレクトした思い出の服を直接購入できるフリマも (COMME des GARÇONS、ISSEY MIYAKE、Yohji Yamamoto、kolor、PHENOMENON…etc)。
思い出の服ってある?例えば、初めてのボーイフレンドと初めてのデートに着て行った服、おばあちゃんからもらった服、もしくは、これから思い出を残していきたい服。
わたしは初めてのアルバイトで初のお給料で手にしたコム・デ・ギャルソンの洋服。もう色も褪せて黄ばみもとれなくなってしまったけれど、ずっと大事にしていて、なんども引越しをしているけどいつもずっと手元にある。
安かろうが高かろうが、そういうのって関係なくって。思い出が詰まってる服って色々あるよね。もちろん手放さなければならない出来事もたくさんあるし。嫌な思い出はやっぱり手元には置きたくなかったりするしね(フリマアプリで売るか寄付に限る)。
当たり前だけど、わたしたちが普段着用している服ってものすごくたくさんの人が関わっていてできているものたちなわけで。身につけるものって自分を作り上げているんだよね。そういうもの、ひとつひとつちゃんと大事に愛情をもって身につけていけたら素敵だな。って思うの。
イベントの概要やコンセプトぜひ読んでみて。大好きな服たちのこと、もっと好きになろう。
ーーーーーーーーーーーーーーー
http://www.instantgala.com/
2018年4月22日(日)16:00〜21:00想定
渋谷 WWW X
東京都渋谷区宇田川町13-17 ライズビル2F