• FASHION
    • ALL
    • NEWS
    • SPECIAL
    • TV
  • BEAUTY
    • ALL
    • NEWS
    • SPECIAL
    • TV
  • CULTURE
    • ALL
    • MUSIC
    • CINEMA
    • LIFESTYLE
    • OTHER
  • TV
    • ALL
    • FASHION
    • BEAUTY
    • CULTURE
  • SNAP
  • BLOG
    • ALL
    • PROFILE
  • PRESENT
  • SHOP & BRAND LIST
  1. HOME
  2. CULTURE
  3. 東京、NY、ベルリンで学び続けるヘアスタイリスト

CULTURE

2019.10.26

東京、NY、ベルリンで学び続けるヘアスタイリスト

東京、NY、ベルリンで学び続けるヘアスタイリスト

夢を叶えるために、もしくは探すために、世界を渡り歩くネクストジェネレーション。
異なるカルチャーを肌で体感することで彼らは何を得ているのだろうか?
現在はベルリンを拠点にするヘアスタイリスト・ツヨシに
ベルリンでの生活やこれまでの活動内容を聞いた。

━━ 自己紹介をお願いします。

ツヨシです。ベルリンの中心地にあるローゼンターラー・プラッツ駅のサロンで1年ほど働いてます。

━━ 何のビザで滞在していますか?

ワーキングホリデービザからアーティストビザに切り替えているところです。

━━ ベルリンに住むまでの経緯を教えて下さい。

専門学校を卒業して日本のサロン2箇所で働いた後、NYで1年10ヶ月ほど働いていました。最初からヨーロッパに行きたかったんですが、先にNYの仕事が見つかったので英語の勉強も兼ねて。その時にいろんな人からベルリンが面白いって勧められ、ビザも取りやすかったので移住しました。

━━ 実際に住んでみて、どんなところが面白いと思いますか?

個人的な意見ですが東京、NY、ロンドン、パリのカルチャーはすでに完成されている感じがしますが、ベルリンはこれからどんな街になっていくのか予測不可能なところが面白いです。

━━ NYとベルリンの違いは何だと思いますか?

お金の回るスピードや金額感。NYはお金がないと始まらないけど、ベルリンは物価も安く若い人でもチャレンジできる環境があります。移住してから日本人のペインターやバイオリニストに出会っていて、ジャンル豊かにいろんな人がいる。そんな人達がヨーロッパ各国から集まっていながら他の国の大都市にも往復30~40ユーロくらいで行けるので便利です。

━━ 現在働いているサロンはどうやって見つけましたか?

インスタグラムでもともとチェックしていたサロンで、ベルリンに来てからすぐに連絡して雇ってもらいました。うちのサロンは仕事分業制でヘアカットかカラーか選べるんですけど、僕はカットだけしています。それからファッション系の撮影があるときにスタイリングの仕事もしています。

━━ 海外のサロンで働いてよかったと思う点は?

日本にいる時からいろいろな人の髪の毛を触らせてもらっていましたが、ベルリンにいると圧倒的にヨーロッパ系やアフリカ系の人がいるので“この髪質にはこのプロダクトが合う”といった発見を日々勉強できるのは大きいです。

━━ ベルリンの良いところは?

基本的に物価が安いです。ビール、チーズ、ワイン、車、バイク、不動産など何でも。スーパーやレストランがあるので意外と日本食にも困らないです。お気に入りの日本食屋はLIFE BERLINかCOCOROラーメン。あと夏は陽が長く湿気もないので過ごしやすいです。

━━ ベルリンで困ったことはありますか?

ドイツ語が難しいです。英語が通じるとは言え生活するとなると必要になってくるので独学しています。それから部屋探しも大変でした。長期的に住める場所をなかなか見つけられなくて1年のうちに7回くらい引越ししてます。日本みたいに一人暮らし用の部屋がなく基本的に2~3Kの家が多いので知らない人とシェアするのが普通。ようやく長期で借りられる部屋を見つけられたところです。

━━ 一番変わった価値観は何ですか?

周りにベジタリアンが多かったりBIO製品が浸透しているので、自分も1週間ベジタリアンにチャレンジしたりと健康思考になりました。暮らし方の学びも多くて、お金をかけようとしなければ0円で楽しめるのもベルリンの良いところだと思います。

━━ お気に入りのエリアを教えて下さい。

クロイツベルク、ノイケルンはクラブやバーもありながら自然も多いので好きです。

━━ ベルリンで暮らすコツはありますか?

困ったらFacebook。ベルリン在住者用のグループみたいなものがあって、家探しやイベント探し、質問があるときに投稿するとみんな答えてくれます。前に詐欺にあった人の投稿が上がってきて、そういった問題が発生した時にどうすればいいのか知ることもできます。

instagram: @ yoshi_hair_

photography: Yuko Kotetsu
text: Saki Yamada











RECOMMEND


『スーパーメンチ -時代をプロデュースした男!-』

『スーパーメンチ -時代をプロデュースした男!-』

世界へ羽ばたくフレッシュモデルを大募集! 『WOOLY ARTS AWARDS 2015』オーディション開催

世界へ羽ばたくフレッシュモデルを大募集! 『WOOLY ARTS AWARDS 2015』オーディション開催

2018下半期の運勢占いをニイナ・ゲイトがお届け! ハッピー・ホロスコープ <獅子座>

2018下半期の運勢占いをニイナ・ゲイトがお届け! ハッピー・ホロスコープ <獅子座>

CULTURE NEWS


北村匠海&中川大志が共演、自分自身の“いま”を考える『スクロール』

北村匠海&中川大志が共演、自分自身の“いま”を考える『スクロール』

フィンランドのデザインハウスMarimekkoより新作ホームコレクションが登場

フィンランドのデザインハウスMarimekkoより新作ホームコレクションが登場

見えないものを映し出す『イニシェリン島の精霊』

見えないものを映し出す『イニシェリン島の精霊』

WHAT'S NEW


ファッションブランドLASTFRAMEが表参道にてポップアップストア『LASTFRAME at MoMA』を開催
FASHION
2023.02.03

ファッションブランドLASTFRAMEが表参道にてポップアッ...


究極のモードスタイルで魅了! 《Snow Man向井康二》が初ソロ表紙を飾る
FASHION
2023.02.03

究極のモードスタイルで魅了! 《Snow Man向井康二》が...


北村匠海&中川大志が共演、自分自身の“いま”を考える『スクロール』
CULTURE
2023.02.03

北村匠海&中川大志が共演、自分自身の“いま”を考える『スクロ...


PRADAより2000 年代のモデルを再解釈した新作バッグ『プラダ ムーン』が発売
FASHION
2023.02.02

PRADAより2000 年代のモデルを再解釈した新作バッグ『...


アイウェアブランド SZADE、日本での公式ローンチ決定♡
FASHION
2023.02.02

アイウェアブランド SZADE、日本での公式ローンチ決定♡...



HOROSCOPE

おひつじ座 今日の運勢

一般的な価値観に縛られて窮屈になりそうな場面がありそうだけど反発すると正論だとし...

CHECK!
おうし座 今日の運勢

解ってもらいたい事があるのに今日の周りの人たちはつれない感じ。無理に理解を求めて...

CHECK!
ふたご座 今日の運勢

物の書き間違いや忘れ物など、軽い失敗が続いてしまうかも。どれもこれも回避の出来る...

CHECK!
かに座 今日の運勢

みんながあなたを放っておかないのかもしれないけれど、あなたにとっては干渉がきつく...

CHECK!
しし座 今日の運勢

あなたが今充分にできている事があるのならそれを誰かの為に使う事で株がぐんと上がり...

CHECK!
おとめ座 今日の運勢

向上心が鍵になるから謙遜や遠慮はせずにもっと求めてもっと欲張りでいて大丈夫。結果...

CHECK!
てんびん座 今日の運勢

疲れが溜まってきているのか誘惑に弱い本日。一日ぐらいだらけていたいと気を抜いてし...

CHECK!
さそり座 今日の運勢

結果を考える前に動いた方が勢いのある一日に。思いきった始めの一歩に周りも歓声をあ...

CHECK!
いて座 今日の運勢

誰かが動いてくれるのを待って様子を伺っていると美味しいチャンスを逃してしまいそう...

CHECK!
やぎ座 今日の運勢

誰かの言葉がとても胸に響くのだけど、どうもあなたの意志が弱くなっているせいもある...

CHECK!
みずがめ座 今日の運勢

この人は本当に大切にしたいと思った人と素敵な時間が過ごせそうな日。年齢性別問わず...

CHECK!
うお座 今日の運勢

動かないより動いたほうが状況は良い方向へと進みそう。外に出る、人と会話をする、新...

CHECK!

follow us

SUBSCRIPTION ABOUT US ADVERTISE RECRUIT PRIVACY POLICY SHOP & BRAND LIST CONTACT
© CAELUM Ltd. All Rights Reserved