【穴場パワースポット】美しい苔が一面に広がる神秘的な神社でリフレッシュ✨ #白山平泉寺
Posted onチャオ!優莉です🌹
今回は
福井県の穴場パワースポットを
ご紹介します❤︎
今回ご紹介するのは
白山平泉寺![]()
私は疲れた時や自然に触れたいときに
パワースポットに行きたくなるのですが、
白山平泉寺は
そんな時にぴったりな場所です![]()

なんといっても白山平泉寺は
別名: 苔寺とも呼ばれているほど
一面が美しい苔で覆われています!
石階段を登っていくにつれて
澄んだ空気感に惹き込まれていきます![]()
白山平泉寺は養老元年(717年)に
泰澄大師によって開かれた神社です![]()
そんな泰澄大師が発見し
大神が現れたとされる御手洗池も
神秘的でした![]()

本殿に参拝に向かうまで
静かで辺り一面が美しい苔の景色が
広がっているので
自然を肌で感じることができます![]()
苔が広がる道を登っていくと本殿があります


本殿
歩いてる途中で蛇出てきたり蜂がぶんぶん
飛んでたりしていました![]()
![]()
澄んだ空気と緑の溢れる空間にいると
リセットされた感覚になり
リフレッシュできますね![]()

福井県にこんなに素敵なスポットが
あったなんて訪れるまで知りませんでした![]()
みなさんも是非行かれてみて
くださいね〜![]()
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
それでは次回お会いするときまで、
優莉
Instagramも是非チェックしてね〜![]()

白山平泉寺
住所:福井県勝山市平泉寺町平泉寺
