【購入品🖤】仁川空港の免税店でRIMOWAを購入🖤使用感やおすすめポイントも紹介💕#韓国旅行 #韓国留学 #RIMOWA #購入品
Posted onこんにちは、韓国在住のナギです🖤
今回は、東京に行く際に、仁川空港で遂にRIMOWAを購入してきたので、使ってみた感想やおすすめポイントを紹介致します🖤
最近、自分が旅行好きなことに気付き、今年だけでも、釜山や名古屋、東京、福岡、たくさんの都市に旅行をしてるんですけど、小旅行はいつもリュックで重い荷物を背負って行ってたんですね。
大きいキャリーは持ってるんですけど、小さいキャリーは持ってなくて・・・
ふと、機内持ち込み可能サイズのキャリー買えば良くない?と思い付いたんです。
買うならRIMOWA一択でしょ、と思ってたんで、調べて目星を付け、免税店で買うことを決定。
韓国は多分、日本より少し安く、さらに免税店だと1万円くらい安く買えるので、仁川空港を使う方は仁川の免税店での購入オススメです!
私が購入したのは、ESSENTIALシリーズのキャビンのレッド。
本当はオリジナルシリーズのピンクにしたかったけど、そもそもの重量がアルミニウムだと重くて、荷物をそれなりに入れるタイプの私には不向きだな〜と断念。
ESSENTIALでも他のシリーズでもっと軽量化されてるのもあるけど、カラーが黒とか白は嫌で、カラバリ豊富な普通のESSENTIALのキャビンにしました。
色も紫と黄色と赤で迷いに迷ったんですけど、紫は免税店には在庫がなくて、結局買えず。
そうなった時、私の好きなブランド達と相性いいのは赤だろうな〜と赤にしました。
空港で買ったから即、リュックの荷物を入れ替えて、機内持ち込みできたんだけど、本当に可愛い。
ヒスとの相性も良いし、シュプとの相性も絶対いいから、赤にして正解だなって見れば見るほど思います。
ちなみに、買った日も赤の帽子をかぶってて、なんかコーデ組んだみたいじゃない?
そして、気になる使用感やオススメポイントなんですけど、キャリーを引くのが本当にスルスルすぎてびっくり!
重さを感じさせないくらい簡単に引っ張れて、このスムーズさはRIMOWAしか無理だろうなと、ブランドの技術を感じました。
今までどんなキャリーもそれなりのストレスがどこかにあったんですけど、RIMOWAはスムーズに引くことができるという点で、キャリーとしてのストレスがほぼゼロになったかなと思う。
あと、アフターケアが永久に付属するのも良いかも、万が一旅先で壊れても、その土地のRIMOWAで直してもらえるらしく、旅をたくさんする人には安心ですよね。
まあ、何より可愛いのが本当に大きい。
私は、可愛さが大事な人間なので、機能性とか悪くても可愛かったら全て許せるんですよね。
で、その点でRIMOWAは可愛いから、大満足。
やっぱりキャリーはRIMOWAが一番可愛いのかなって思うからこそ、妥協せずに買って良かったなと思えます。
そして、多分ほぼ一生物なので、これから私の一生でも旅がこの子と共に刻んでいけると思ったら、時計と同じように、人生にとって思い出となるアイテムになるなと思って、値段は少し張っても、私は一生をこの子を伴侶にしようと思って書いました。
あんまり旅行をしない人は、安いキャリーでも良いと思うけど、私みたいに海外を行き来したり、国内旅行もたくさんするよ〜って人には、RIMOWAすごくオススメです。
正直、一番値段がネックなのかな?と思うんですが、1万円前後の安いキャリーを買って、壊してを5回繰り返すなら、絶対RIMOWA買って一生大切にした方がお得だなと思うので、ネックになってる方は一生で換算して、考えてみてください笑
結論、可愛い物好きで旅行をたくさんする人には無条件でRIMOWAがオススメです。
この投稿をInstagramで見る
結局、東京旅行でディーゼルでも赤のベルト一目惚れして買ったり、赤を何かと買うようになって、RIMOWAの影響?
とか思ってます。
東京旅の様子だったり、イリチルのペンミの様子とかもインスタにちょこちょこ上げ始めてるので良かったら覗きにきてくださ〜い!
以上NAGIでした!
インスタの方が微妙にブログより早く更新してるので、もしよければ
フォローやコメントもよろしくお願いします✨
DM・質問箱などでの質問もお答えしています🌟
@twinkle_night_o
@probabliesx4