浮いてしまいがちな白コーデをうまく着こなす方法。3DAY着回しコーデ#ootd
Posted on今月の着回しコーデでTOPS:ytinifninfinity。今回はコレを使ったホワイトコーデをご紹介します。ホワイトコーデというととにかく真っ白な服!!となりがちですが、なにこれ 白装束族??みたいに浮いてしまいがち。浮かない白コーデ術をお教えします。
#
1:あくまでも”白ベース”
あくまでも白ベース。つまり、真っ白ではなく、クリーム色やグレー、白に近いパステルカラーなど、総合的に白に見える色の方が浮かない秘訣です。ということで今回は柄物パンツを投入。無地だとやはり白イメージが強くなりがちなので、カジュアルに着こなす場合は柄物投入おすすめします。柄自体には水色やピンクが入ったロウソク柄なのだけれど、総合的に見るとこのパンツは白色なので、使えます。今回着回しコーデに使っているTシャツも大きなグラフィックが入っていますが全体的には白なので、白コーデにはぴったりだと思います。
#
2:小物は白以外の色でポイント付ける
アクセまで白だとどこまで白好きなの??なんて思われてしまうので面積の少ないアクセ類で少し外しましょう。その方がお洒落上級者にみえたり。私の場合、ALISAちゃんから頂いた赤いファーのリング、友人に頂いた濃い青のクリスタルアクセで外しました。クリスタルアクセの白い紐は意外とポイント!!あくまでもクリスタルの部分に色を持ってきました。サングラスの色とクリスタルの色が合ってちょうどいい。ファーリングも異素材なので、外しにはちょうどいいアイテム!!そしてかわいいー!!
#
3:白い帽子
どんなに白いコーデにしても頭の部分は黒くなってしまいますよね。個人的にはバランスがそこで崩れてしまうと思います。ブリーチした髪がマストだったりしますが、白い帽子でも十分。
ちょうど良い具合の比率で髪の色を隠してくれるので、白いコーデにはぴったりです。
TOPS:ytinifninfinity
pants:elm(古着リメイクショップ)
bag:ZARA
cap:used
FarRing:ALISAちゃんの手作り(http://www.nylon.jp/blog/arisat/)
Crystal Accessories:(@secretxhoney)の手作り
shoes: 無印良品
コーデスナップにも参加していますので良かったらハートポチしてくださいXD please push my hart!!→http://www.nylon.jp/coordisnap
↓ follow me!!my instagram*D ↓
@it_s_you_
↑ follow me!!my instagram*D ↑
+++++++++
instagram:@it_s_you_
twitter:@it_s_you_
tumblr:http://waragai37snap.tumblr.com/
ZINE:http://www.tumblr.com/blog/zine-itsyou
いつも見てくれてありがとう:)