今一番日本人に聞いて欲しいガールズバンド♡#chai#NEO可愛い
Posted on
私が私を可愛くするの!
可愛いだけじゃない素顔の私を認めてよ!
全部同じ顔なんて変じゃない?
そのままがずっと誰よりも可愛い!
全世界を生きる女性たちへ
コンプレックスを持つ全人類に送る
今一番聞いて欲しいアーティスト
CHAIを紹介したいと思うのですが
既に知ってる方、多いのではないでしょうか?
NEO可愛い
コンプレックスはアートなり。
のコンセプトを持つガールズバンドで
ボーカル、ギターのマナ(私と名前同じ!)
ボーカル、キーボードのカナ(マナと双子)
ベース、コーラスのユウキ
ドラムス、コーラスのユナ
からなる4人組です👯♀️👯♀️
なぜ今回CHAIを紹介するかと言いますと、2月のテーマでお伝えしたフェミニズムの観点はもちろん、ルッキズムへの反抗を表す歌詞が多く女性、日本に関わらず全世界の人に共感を呼び、ポジティブに捉えたり勇気を与える音楽をかっこよくオシャレなサウンドで表現しているバンドグループで今日本に存在すべきアーティストだからです!!!
まさに、こんなアーティスト求めてた!と言ったところであります。
冒頭で書いた言葉は全てCHAIの曲中にそれぞれ出てくる歌詞の一部で、正直物申すことなど何もないのですが、彼女たちの魅力をもっと知って欲しい!と思い歌詞や印象的なMV、CHAIの素敵すぎる音楽への想いを伝えていきたいと思います!
まず前回のブログからちょくちょく出てくるルッキズムというワードなのですが一言で言うと外見至上主義のことで例えば女性は細いほうがいい、二重瞼の方が好まれる、肌は白い方がいい、高身長であることを望む、、、など、容姿で人を判断したり、優遇したりする考えのことで、顔採用なんかもその類に含まれます。
要は、可愛けりゃ優勝。敵なし。主義といったところです。
この可愛いと言う言葉、いったい誰の基準でここまでは可愛い、とかここだけ可愛いとか決まるのでしょうか。
その可愛い、て一般的な。模範的な。特徴のない。当たり障りのない。と言い換えることもできそうではないでしょうか。
それでその結局一般的に言われる可愛いが集まったところでそれぞれの個性ってどこにあるの?そもそもみんな同じってつまらなくない?マトリョシカよりもそれぞれの唯一無二とかオンリーワンとかのほうが愛おしくない?
目が小さい、ガタイが良い、毛深い、鼻が低い、デコが広い、、、からなんだ!
みたいなところに目をつけ、音楽を通して発信しています👀
そもそも4人ともコンプレックスを持っていてネガティブ出身らしいのですが、4人が集まると日々お互いに褒め合ってる習慣があることに気づき私たちにしか伝えられないメッセージてこれでは?と今のスタイルに至ったと語っています。
ルッキズムを扱う楽曲って簡単そうで内容によっては伝え方や言葉の表現がすごく難しそう。と思ったのですがこの伝え方がとても素敵でルッキズム反対!だめ!絶対みたいな強い感じだと聞くものを選んだり共感を得るに得られないみたいなことがあると思うのですがCHAIならではのNEO可愛い表現の仕方こそが聞くものを選ばず、世界で高い支持を得るきっかけになっているのではないかと思います。
例えば歌詞を見てみると
You Are So Cute Nice Face カモーン Yeah!
つまんないなんて変じゃない?
全部同じ顔なんて変じゃない?
キレイキレイしすぎ 個性はどこにある?
この毛いらねえ その毛をよこせ
抜けるがままに 生えるがままに
水戸毛根の言う通り
なんともユーモラスな言葉の選び方で、これがまた曲がキャッチーでボーカルの双子マナカナの声が最高に可愛いんです。
なによりもいちばんおすすめしたい曲の聞き方がMVで見ることです!
MVにもかなりのこだわりを感じるのですが、特に上の歌詞で紹介した『NEO』と言う曲がすごくてコンプレックスをポジティブに言い換えてる映像が流れるのですが、言い換えるだけでこんなにも嫌だった体の一部が愛おしく感じて、チャームポイントに変わって、自分だけのお気に入りに変えられる気がするってなんて素敵なんだろう。と感化されました。
とあるインタビューでNEO可愛いについて
ブスなんていなくて、そもそもみんな個性があるからいいのにそこを誰も褒めようとしない。
新しい見方をわざわざ見つけ出す個性をNEO可愛いと言いたい訳ではなくて、生まれた時からそれぞれ個性がちゃんとあってそれこそが可愛いんだよ。てことを言いたい。
といったニュアンスの話をしていて、もう割といい大人な私でさえも、既にコンプレックスを受け入れながら生きてるつもりでいた私でもうぅぅ、( ; ; )となるくらい何か認めると言うよりも、無理に認めるわけではなく愛おしく感じる。可愛いと思う発想に切り替えられてる彼女たちに勇気づけられました。
なによりも彼女たち4人がとっても生き生きしていて飾ってなくて可愛いのです。
ここがいちばん説得力の要になっていると感じます。
まだまだ特に日本はこのルッキズムというものにかなり支配された国だと感じていて、動画中や電車内の広告、タレントやモデルの扱い方や贔屓、一から細かく気にしてみていると見ていられないくらい笑えないことも全然残っているし、日々のニュースを見ていてもなかなかなものですよね。
タトゥーやカラコン、髪の色や毛質、肌の色や服装など第一印象で人のイメージを決めてしまうことは正直よくあることで、そう育ってきたからだと思うしどこかでそう言う世の中に変わってしまったから。そんな環境で生きてきたから仕方のないことだと思っています。
だけどどこかでマイナスなネガティブな世の中に、考え方になってしまったのならどこかでまた少しずつ変えていけると思うし、まず自分の認識や捉え方を変えていくことがかなり大きな一歩になると思います。
そんな大きな一歩を世界に向けて歩み出してる日本人として今日はCHAIを紹介してみました☺️
ほんとに今日本にあるべき音楽で、彼女たちの目標通りほんとにグラミー賞取れる気しかしない期待大な素敵なアーティストです!
是非一度MVと共に聴いてみてください😉
皆さん一人一人の存在が本当に愛おしいもので、大事な存在でオンリーワンだってこと忘れずに自分を大事にできますように!
コンプレックスはアートなり!
From CHAI
-end-