子供と行く美術館
Posted on私の視点が変わったのか、社会が変わりつつあるのか、
たぶんどっちもだと思うのですが、美術館へ足を運ぶ度に「こどもの目線」を大切にしてくれている美術館が多いことに気付きました。
2歳児を連れて美術館へ行くことも多く、特に私は仕事の関係で子供連れでプレビューに呼んで頂くこともあるのですが、まず頭を悩ませるのが
●ベビーカー問題
●こども走り回る問題
●お菓子作戦も音楽作戦も効かない問題
こども大歓迎って言われてもやはりマナーは守って鑑賞したいので、今日は毎日色々足を運んで面白かった、こどもに優しい美術館、美術展を何個かご紹介しますね。
●東京都現代美術館
今年の春にリニューアルオープンしたばかりの清澄白河の素晴らしい美術館。
オープンのプレビューで呼んでいただき足を運んできました。
ずっと探してた子供向けのアート本が沢山あって、度肝を抜かれたこども図書館。
離乳食が無料で提供されるレストランや、広い中庭。
なんていっても、ベビーカーでの公園からのアクセスが抜群なので、ご機嫌斜めな時は逃げ場がたくさんあるのが暖かいです。
走り回る息子を暖かく歓迎してくださった、館のみなさま、この場をかりてありがとうございました!
そして、7月20日からは「あそびの時間」という遊びをテーマにした展覧会が開催予定です♡
美術館の作品って、どうしてもこどもの目線に届くところに展示されていなく、それは仕方がないのだけど、親心としては夏にこういう展示が開催されるのは大変ありがたいです。
楽しみだな
https://www.mot-art-museum.jp/exhibitions/time-to-play/
●クレマチスの丘〜ビュッフェ美術館&ヴァンジ美術館〜
東京から1時間半ぐらいの私のパワースポット。
4〜5月はクレマチスがとても綺麗に咲いていて、クレマチスの丘の施設内に2箇所素敵な美術館があります。
先に見えるのは、ヴァンジ彫刻美術館。ここは、彫刻家のジュリアーノヴァンジの作品が飾られています。広々としたクレマチスの丘では、子供も沢山いて、外の広場にひょこっと展示物が現れるから気持ち良さに感性が刺激されます。現在開催中の「ミッフィーの楽しいお花畑」も、花とアートを仕事にする私からすると、放っておけない素晴らしい内容でした。
そして絶対足を運んで行っていただきたいのが、10分ぐらい歩いたところにあるビュッフェ美術館。上のヴァンジ美術館から行くルートの途中には、長い桟橋が二つあって、これまた大冒険!!道中の紫陽花たちもこの時期綺麗でした。
この美術館の地下には、「ビュッフェこども美術館」があり、子供が遊びながら楽しめるベルナールビュッフェの世界が広がっています。はぁ疲れたなって時には、親にとってもほっとできる空間。ありがたいです。
●デザインあ展
身の回りのものをデザインの視点で楽しむ。
一言で言っても、体感しないと伝わりにくいのですが、こんな視点?ってところを客観的ではなくて美術館で体感するからこそ、自分がその視点のひとつになっている不思議な展示。
東京は去年の開催でしたが、先日息子が大きくなったので行ってきた山梨県で開催された「あ展」に行ってきました。
当時1歳10ヶ月の息子でも大喜び。お腹も減ってたのに1時間ぐらいいたかな?
体感するって素晴らしい。そして、私のラジオのチームメンバーであり、私の音楽活動のプロデューサーでもある美島さんも参加されている楽曲があいも変わらず頭にクリックしてきて楽しい。大人も子供も、一生懸命楽しい!
●デジタルアートの展示
デジタルアートの展示、最近たくさん観ることが増えましたが、壁一面に映されたアートを観るって子供と行くと最高に楽しいです・・・。
昨年、シンガポールで開催されていたチームラボの展示に初めて子連れで行ってから、我が家の雨の日の定番になりつつあります。
私の中でのデジタルアートナンバー1は、昨年パリで開催されたクリムトのアート展示。決して写真目当てではない、寝転がったり歩いたりしながら空間に馴染む。お腹いっぱいの展示でした。現在は、香港で開催されている「Van Gogh Life」がとてもおすすめ!
こどもの背丈で並べられたイーゼルとキャンバスで描写できるコーナーとか、すごく嬉しかった。
日本では、金沢21世紀美術館で開催予定のチームラボの展示がとてもきになるところです。
●開催予定の展示
その他行きたいと思っているのは
・ 高畑勲展ー日本のアニメーションに遺したものー 7月2日〜 国立近代美術館
・不思議の国のアリス展 全国開催中 (関東はこの秋からそごう美術館にて)
・せなけいこ展 ー7月2日〜横須賀美術館
● Little Artists League星月夜を描こう
最後にお知らせになってしまいますが、私がディレクターを務めるLittle Artists Leagueが、夏の大型イベントを開催します!
今年のテーマは”Van Gogh”ゴッホ!Yey!
そして夏にふさわしい、星月夜をみんなで描くコンテンツを用意しました。
会場内には、ゴッホモチーフのフォトブースやインスタレーションも準備予定です。
7月28日&29日 横浜象の鼻テラスにてぜひ遊びにきてください♡
詳細&Ticketはこちらから
https://www.littleartistsleague.org/van-gogh.html
https://lalvangogh.peatix.com/view
私たちも、こどもの目線で美術が広がるべく、力を注ぎたいと思います。では!