レモネード屋さん、はじめました。コンセプトづくりから完成に至るまでのエピソード。#レモネード
Posted on
7/12に京都・嵐山の老舗おうどん屋「新渡月」にてテイクアウトと店内で販売がスタートしたAWAKE LEMONADE ♡
コンセプトづくりから携わり、愛情込めて完成させたレモネード。今日はそのできたルーツを少しだけお伝えしようと思う。
コンセプトづくりのミーティングは幾度にもわたった。本当に何周もした。笑 社会貢献・地域貢献・地球貢献。はなせば話すほど伝えたいことやあってほしい未来の規模がでかくなっていった。でも結局ひとつの結論に行き着いた。世界で絶えず起きる問題についての解決を最小単位で考えると、一人の人間に帰ってくるということ。結局は「自分」がどうするかの選択をよりよくしていくこと以外にない。
たどり着いたのは・・・自分に優しく素直でいられれば、人にも地球にも優しくできるということ。地球や今おこりうる問題すべてを一気によくすることはできないけど、自分の意識は「今」からこの瞬間から変えることが出来る。
どこへ行き誰と出会い、何をするか。何を食べ何を話すか。
まわりではなく自分にフォーカスして、一つ一つをしっかり選択していく。正解は自分の中にあるし、そことちゃんと会話できるかどうかで大きく変わってくる。押し付けではなく、目覚めのきっかけすらも自分の中に。
そんな「自分時間」に寄り添えるツールとしてレモネードを創ることにした。結構壮大でしょ。たかがレモネードだけど、想いはんぱない。笑 当たり前だけど、マジで常にお客様の受け取り側の立場に立ち、本当に自分が身体に取り入れたいと思えるか、喜ぶものであるかが常に話の軸にあった。
世界がコロナで大変になる前から作っていたものですが、もちろん変わらない。いまこの状況においても、すごくあてはまる。私たちのメッセージを知って飲んでくれるひとがいてくれてもいいししらなくてもいい。だってただただ純粋に身体にやさしくて、めちゃくちゃおいしいから。笑
知ってても知らなくても、やっぱり百聞は一見に如かずというように、飲んでみたらわかるってかんじにしたかったから、品質とおいしさは何度もどちらもゆずらずテイスティングを重ねてきた。原価がすこし高くなっても、本当にいいと思えるものを提供したい。
こだわり①完全無添加
皮まで食べられる国産レモンで安心・安全。ご家族で楽しんんでいただけます。
こだわり②砂糖不使用で低糖質
天然の甘味料を使用し、白砂糖を控えている方でもあんしんしてのんでいただけるように。
こだわり③氷までレモネード
今回は由緒ある観光地・嵐山にて販売することもあり、テイクアウト用には暑い夏で溶けても薄まらず「最後までおいしい」をテーマに氷も自家製レモネードシロップでつくりました。
まだまだ残暑が続きますが短い夏休みの締めくくりにはぜひ自然豊かで涼し気な嵐山がおすすめ。新渡月でツルッとおいしいおうどんを頂いてレモネードをテイクアウトして竹林へ。
この投稿をInstagramで見る