はじめての#SUP が最高すぎてどうしよう!〜日帰り弾丸トリップ#小豆島 ②〜
Posted on
さあ、いよいよSUPに初挑戦!
海のアクティビティそのものが
あまり体験したことなくて内心ドキドキ。
SUP体験の流れ
海の家(オリーブビーチ)で受付
↓
着替え
自分の水着にレンタルのライフジャケットを着用。
90分海の上でいるので日焼け対策はここで済ませます。
わたしは焼きたかったのでほぼ何もしてませんw
水分はインストラクターの方に預けておくことができます!
↓
ビーチでパドルの漕ぎ方、ボードの乗り方等レクチャー
少人数制でパドルの漕ぎ方、ボードの乗り方を
SUPA公認インストラクターの方が丁寧に教えてくれました。
動作やコツもシンプルなので覚えやすかったです。
↓
実際に海に出て体験開始

わたしは思ったより早く漕ぎ方を
マスターできました
足や背筋もうまく使って体全体で漕ぐと
海を掴んで前に進む感覚がつかめると
もう、楽しい。笑
ある程度漕いで遠くまで行ったら
休憩して水分をとり、また海に出ます。
慣れてきた私を見て
先生がいろいろと課題を出してくれました。
スピードを競う大会もあるそうで
その時に使うコーナーを早く曲がるという技。
一見沈んでるように見えますがこれはわざと。笑
片方を浮かして海に使っているボードの面積を減らしてキュって回る。
何回も失敗w
でもこの失敗こそ醍醐味!
これはやった人しかわからない
このじぶんの身一つを
海に投げ出した時の潔さ!!!!
なかなかこの広ーい海に浮かんで飛び込むことなんてないので
ボートから落ちるのが途中から快感になっていきました笑
片足で漕いだりもしました( ◠‿◠ )
90分で漕いで海を眺めて落ちまくって
超たのしかたー!!!!!
見ての通り、写真撮影もOK
インストラクターの方が
写真を撮ってくださいますので
思い出も形に残るのも嬉しい!
オプションでドローン撮影もつけることもできるみたい!
↓
ビーチに戻る
↓
着替え
終わったら海の家に戻ってきて涼む。
最高でした〜♡
次泊まりで来れたら
絶対サンセットヨガしたい♡
Yes! Finally something about top blogs for people.