アーカイブ

岩井志麻子のare you ok? 〜性にまつわるエトセトラ〜

読者からの性のお悩みは尽きませんね。

人生経験豊富な岩井志麻子氏の独自の理論で皆様のお悩みを解決していただきましょう!

QUESTION 13

 

キスが気持ちいと思ったことがありません。いつも「変な味がするな…」と思ってしまいます。
お互い気持ちよくするためにはどうしたらいいでしょうか? 女性/21歳

ANSWER

 

 例えになりますが、白米だけ食べるより、トッピングのおかずがあった方が白米を美味しくいただけると思うんです。白米だけ食べる人ってあまりいないですよね。おかずが必要なんですよ。

 

 キス=白米だとしたら、キスの前後の白米でいうおかずの部分が重要になってくるわけです。例えばそれは、手をつなぐこと、あとは抱き合ってるだけでも気持ちいいという方もいるわけです。

 

 なので、キスのおかずになる部分を高めて行くことが大切だと思います。白米にものすごく味が付いてたらいかんですよ。何も味が付いていないからおかずが引き立つわけです。トッピングにこだわってみてください!

 

岩井志麻子(いわい しまこ)

1964年岡山県生まれ。高校在学中の82年に、第3回小説ジュニア短編小説新人賞に佳作入賞。

少女小説家を経て、99年『ぼっけえ、きょうてえ』が第6回日本ホラー小説大賞を受賞。

同作で00年に第13回山本周五郎賞を受賞。また02年には、『岡山女』で第124回直木賞候補となる。

精力的な執筆活動と並行して多数のメディアに出演しコメンテーターを務める。

また、女優としてドラマや映画に出演し、活躍の場を広げている。東京MX「5時に夢中!」、日本テレビ「有吉反省会」レギュラー出演中

ボディータイツ¥10,000(Corrida Corset/コリーダコルセット)、イヤリング¥3,046(PIN NAP/ピンナップ)、
ネックレス¥5,546(VIDAKUSH/ピンナップ)スカーフ¥5,000(FAITH/フェイス)、ロングブーツ¥20,800(YELLO/イエロ)

SHOP LIST

コリーダコルセット 03-5468-9339

フェイス sparklingmall.jp

ピンナップ 03-3470-2567

イエロ yelloshoes.com

STAFF

MODEL: SHIMAKO IWAI

PHOTOGRAPHY : WAKABA NODA(TRON)

STYLIST : AI SUGANUMA

HAIR&MAKEUP : MIHO MASHINO

STILL : KENICHI SUGIMORI

EDIT NAOMI TAHARA

EDIT : YURIKA NAGAI

DESIGN : AZUSA TSUBOTA

CODING : NATSUKI DOZAKI



今月のtokyo it girl beautyは、プレイフルなワンカラーメイクがテーマ。
vol.1は、NHK 連続テレビ小説「エール」にも出演し、注目を集めている女優の森七菜が登場!
この春のトレンドカラーでもあるグリーンを主役にした遊び心のあるメイクを披露♡

1.a.を細めのブラシに取り、目のキワにアイライナーのようにのせていく。
2.b.で二重の辺りにダブルラインを引く。
3.c.を上まつ毛だけに塗る。
a.アイカラー:ザ アイシャドウ L 155 New Forest (P) ¥2,000<限定色> ADDICTION BEAUTY
b.アイカラー:プレスド アイシャドー (レフィル) IR435 ¥2,000
カスタム ケースⅠ ¥500 シュウ ウエムラ
c.アイカラー:フィルム マスカラ ボリューム&ボリューム ¥3,200 ADDICTION BEAUTY
Q1. グリーンメイクをしてみていかがでしたか?
今日丁度グリーンのスカートを履いてたこともあって、今の気分にぴったりだなと思いました。グリーンのメイクはキリッとしていてかっこつけることが恥ずかしく感じなかったです。

Q2. ご自身でカラーメイクするなら、どんなメイクがしたいですか?
雪国で白いアイラインを引いたメイクをしたら妖精っぽくなっていいですよね。そういうところに出かける時は雰囲気に合わせたメイクをしてみたいですね。でもふざけてると思われますかね?(笑)本気です!

Q3. 普段はどういうメイクやスキンケアをしていますか?
自分でメイクはあまりしないですね。してみたいなとは思うんですけど、ちょっと恥ずかしいというか(笑)。大人になるのを待っているとこです。スキンケアは本当に人並み程度だと思いますが、お母さんがいうには「お風呂を出てからの5分が勝負。早くしないと乾くからその間に全部を終えて、化粧水から最後のクリームまで全部終えないといけないよ」と言われたので、それは守っています。

森七菜

2001年生まれ。大分県出身。2017年、ドラマ「東京ヴァンパイアホテル」で女優デビュー。その後、ドラマ「3年A組―今から皆さんは、人質ですー」、映画『天気の子』、『東京喰種 トーキョーグール【S】』、『最初の晩餐』などの作品に出演。今年1月に公開された映画『ラストレター』出演のほか主題歌も担当した。NHK連続テレビ小説「エール」にヒロインの妹・関内梅役で出演。

Instagram:@morinana_official

blouse¥3,636 by barrack room  see-through top¥5,445 by pin nap  pants¥50,000 by sho kurashina
necklace¥9,000 by monday edition/gem projector  boots¥18,800 by yello

SHOP LIST
barrack room 03-6416-9129
gem projector 03-6418-7910
pin nap 03-3470-2567
sho kurashina shokurashina.com
yello yelloshoes.com

INFO
addiction beauty 0120-586-683
shu uemura 0120-694-666

MODEL: NANA MORI(ARBLE)
PHOTOGRAPHY: RYOSUKE YUASA
VEDEO: YOSHIHIRO ONO
STYLING: AI SUGANUMA
HAIR: MIHO EMORI(KIKI INC.)
MAKEUP: NAO YOSHIDA
TEXT: YUKA SAKAMOTO
EDIT: YURIKA NAGAI, KAHO FUKUDA, MARIKO TANAKA
DESIGN: AZUSA TSUBOTA
CODING: JUN OKUZAWA



磯村勇斗の手もとを彩るDIESEL WATCHES

新生活がスタートする春は、新しい時計を身につけたくなるよね?
爽やかなこの季節にぴったりなのがDIESEL WATCHESの新作ウォッチ『CHOPPED』。
エンボス加工が施されたスポーティなシリコンストラップは、どんな時でもフィットするはず。

そんなニューウォッチを身につけ登場するのは、話題作への出演が絶えない人気俳優 磯村勇斗。
6色展開の『CHOPPED』から彼がチョイスしたのは、ホワイト・レッド・ブラックの3色。
ストリートファッションと合わせたカラー別スタイリングを披露!

ホワイトのウォッチは、クリーンなホワイトコーデで好印象を獲得◎
ちらっと見える赤いロゴがちょっとしたアクセントに。

時計¥17,000(DIESEL WATCHES/フォッシルジャパン)
フーディ¥28,000、デニムパンツ¥35,000、ベルト¥11,800、スニーカー¥30,000(全てDIESEL/ディーゼル ジャパン)

ブルーデニムの総柄ジャケットにパッと映える
レッドのウォッチ。歩く度に目に入る赤いストラップが、
お出かけをより楽しくさせる。

時計¥17,000(DIESEL WATCHES/フォッシルジャパン)
デニムシャツ¥35,000、Tシャツ¥10,800、デニムパンツ¥43,000
(全てDIESEL/ディーゼル ジャパン)

Tシャツ1枚のラフな日にさりげなく
合わせたいオールブラックのウォッチ。
男らしい手もとからタフな力強さが
自然と湧いてくる。

時計¥17,000(DIESEL WATCHES/
フォッシルジャパン)
Tシャツ¥13,800、チェーンネックレス¥9,800
(共にDIESEL/ディーゼル ジャパン)

INFO
SHOP LIST
ディーゼル ジャパン 0120-55-1978

MODEL: HAYATO ISOMURA(BLUE LABEL)
PHOTOGRAPHY: ISAC(SIGNO)
STYLING: YUI SAWADA
HAIR&MAKEUP: TOMOKATSU SATO
EDIT: KAHO FUKUDA
DESIGN: AZUSA TSUBOTA
CODING: JUN OKUZAWA


NIKEと過ごす私のシティライフ

街には新しいビルがいっぱいでき、アーバンな風景が目の前に広がる。そんな時代に最高なライフスタイルを
過ごしたいあなたに紹介したいのが、この春、「NIKE/ナイキ」から新たに登場した2タイプのシューズ。
シティに出かける時、ランニングする時、NIKEのNEWシューズであなたの人生を謳歌して。

これが私の新しいアイコニックスニーカー

1992年に初めて発売された女性用のランニングシューズのオマージュとして、ライフスタ イルシューズの NIKE AIR MAX VERONA が登場。いちばん最初に目を惹くヒールは、NIKE AIR MAX 90のソールをベースに、高さをプラスしてアップデート。大きいエアのウィンドウとボディのテクニカルなデザインがフューチャリスティックだから、コンクリートに包まれ たストリートによく似合う。他にもピンクやパープルのカラーも展開中。さあ、AIR MAX VERONAで飛び出そう。

sneakers¥12,000 top¥4,000 by nike sportswear jacket¥52,000 shorts¥28,000 by g.v.g.v./k3 office earrings¥9,000 necklace¥13,000 bracelet¥9,000 all by bijou r.i

シティランを一緒に、私のNEWバディー

新しく登場したランニング用のNIKE REACT INFINITY RUN。ロッキングチェアのようなソールは、足が地面に着地し、指先から蹴り出すまでの動きをスムーズに運び出してくれる。誰にでも履きこなせる安定性を高めた形状になっているのもうれしいところ。シンプルにまとまったミニマルなデザインも軽快に走れる気持ちにしてくれる。他のカラー展開も CHECKして、あなたのランニングの相棒を選んでみて。

sneaker¥16,000 jacket¥9,000 inner bratop¥3,500
pants¥7,000 hair tie*9set¥1,600 all by nike

INFO
NIKE Customer Service
0120-6453-77
nike.com_jp

STAFF
PHOTOGRAPHY: CHENG CHUNG YAO
STYLING: YOKO IRIE(TRON)
HAIR&MAKEUP: TSUBASA YONEMOTO(THE OVERSEA)
MODEL: ERIKA HAWK(NAME MANAGEMENT)
EDIT: AMARU OHSHIRO
DESIGN: MIZUKI AMANO
CODING: JUN OKUZAWA



CONVERSEが教えてくれる
スニーカーの遊び方

CONVERSEの春の新作スニーカーコレクションがやってきた!
“ACTIVE HERITAGE”をテーマに、人気定番モデルを
春にふさわしいプレイフルなデザインにアップデート。
いつもよりおしゃれするのが楽しくなる、
そんなスニーカーを人気急上昇中のインフルエンサー、
ミチがNYLON流トレンドスタイリングでお届け♡

スニーカーにはユーモアが鉄則!

ランダムな文字がぎっしり敷き詰められているハイカットスニーカーは、よく見てみると、日本語はもちろん、韓国語やフランス語などを含む計13カ国語分の“アリガトウ”がプリントされている斬新なデザイン。カラバリにあるブラックのほうはホワイトの文字で“コンニチハ”が同じく13カ国語分プリントされているよ! あなたはどっちを選ぶ?

sneakers [all star 100 multilingual hi]¥8,000 by converse jumpsuit¥63,000 by sea new york/brand news scarf¥2,500 gloves¥1,500 by little trip to heaven earrings¥1,990 by gallerie tokyo

1足は持っていたい
マイパワフルスニーカー

足もとから気分を盛り上げてくれるゴールドのハイカットスニーカーは、負けないくらいエネルギッシュな、80sムード漂うパイソン柄パンツを合わせて足もとを強調させて。これで周囲の視線を独り占めできること間違いなし。

sneakers [all star 100 shinymetalic hi]¥8,500 by converse jacket¥74,000 top¥32,000 by cabana/aman pants¥12,800 by kinsella earrings¥982 by gallerie tokyo necklace¥28,000 by the store by c’/brand news

グラディエーターでこそ
足もとで遊んで

今シーズンにぴったりなグラディエータータイプのスニーカーがブラックとベージュの2色で登場!
ちょっぴり厚底だから、スタイルアップを叶えられるのがうれしいところ♡
しかも超軽量のライトモデルだから気分まで軽く!
フェイバリットカラーのソックスを隙間からチラつかせて、ハイセンスなシティガールに昇格。

sneakers [all star light plts gladiator ox] ¥7,000 by converse top¥54,000 by leur logette/brand news shorts¥4,990 earrings¥2,936 by gallerie tokyo hat¥6,900 by pin nap ring¥25,400 by swarovski jewelry socks stylist’s own

INFO
CONVERSE INFORMATION CENTER
0120-819-217
converse.co.jp
@converse_jp

STAFF
MODEL: MICHI(TWIN PLANET)
PHOTOGRAPHY: ISAC(SIGNO)
STYLING: MARIE HIGUCHI(TRON)
HAIR&MAKEUP: KATO(TRON)
EDIT: AMARU OHSHIRO
DESIGN: MAKIKO OHYAMA
CODING: JUN OKUZAWA


世界中の女性から支持されるウーマナイザー

 はじめまして、セックストイからランジェリーまで取り扱う専門店WILDONEのPR泉です。 世の中にはセックストイが色々ありすぎて、何が何だかわからないという方がたくさんいらっしゃいます。そこで、私の連載ではグッズとその使い方をエピソードも交えながらご紹介してみようと思います。

 前回は“Wand”について書かせて頂きましが今回は“Clitoral Suction”についてです。

 ニュースやファッション誌にも、たびたび登場したりしている “Womanizer”。このグッズを見たり、聞いたりしたことのある方も、いらっしゃるんじゃないかな…と思います。

 ドイツのSEXTOYブランドのWomanizerは海外では“Clitoral Suction”というグッズカテゴリーになってるようです。この“Clitoral Suction”は直訳するとクリトリス吸引という意味合いなので、日本では“クリ吸引”グッズというイメージで広がって行ったようです。

 吸引というネーミングから誤解して、掃除機のように吸い込まれるようなイメージをお持ちの方が多いんです。なので最近海外では“Clitoral Stimulator”(直訳するとクリトリス刺激装置)と呼ばれてたりします。

 実際使ってみると、マイルドな刺激となります。吸い込まれるような感覚はなく、触接クリに触れることはないのですが、優しく揺さぶられるような感覚で。 “オーラルセックスを疑似体験”してるかのような快感が得られます。

 ラグジュアリーなパッケージとグッズのデザインから、世界中の女性から支持を受けているWomanizerですが。現在では種類も増え、どれを選んだらよいのか悩んじゃいますよね。

 今回は、その中から実家住まいやパートナーと住んでる方にお勧めな“Womanizer LIBERTY”をご紹介いたします。 理由は、万が一見られてもよほどグッズ好きな人じゃなければ、SEXTOYってわからないと思います。

 小ぶりで蓋つきなので収納しやすいです、化粧品に紛れてたら美容グッズかと思われそうなおしゃれさ。そして、音が静かで操作が簡単スイッチONにして、吸引口部分でクリトリスを覆うだけです。パワーは強弱6段階あるので、お好みの強さで使いましょう。使った後は生活防水なので洗えますので、清潔好きにとっては嬉しいですね。

 春だし親元を離れ一人暮らしを始める方もいらっしゃるんじゃ無いかと思いますので、グッズデビューしてみては?

Womanizer LIBERTY

静音・小型・軽量化・美しい美容家電風デザイン。
ハンドバッグの中にジャストフィットの、小さな吸引式バイブ!

13,200 円(税込)

アダルトショップWILD ONE
PR 泉さん

20代で結婚~泥沼の離婚裁判~出産
赤子を抱えて渡米し、思い付きでブティックを開業。海外と日本を行き来するバイヤー生活&ブティック経営のきらきらライフを送ると思いきや、大手プチプラブランドにすっかり負けて閉店。その後、たまたま見た求人の「アダルト」の文字に妙にときめいて、ワイルドワンの門を叩く。もっと西海岸のようにアダルトグッズをカジュアルにオシャレに発信出来たら素敵かも!とバイブバーワイルドワン広報に就任。
www.wildone.co.jp/

STAFF

EDIT:NAOMI TAHARA

EDIT:YURIKA NAGAI

DESIGN:AZUSA TSUBOTA

CODING:JUN OKUZAWA



プロスケートボーダー四十住さくらが着こなす
ポロ ラルフ ローレン。

18歳という若きスケートボードクイーンでありながら、
スポーツの枠を超えてポロ ラルフ ローレンのスペシャルサポーターとなった四十住さくら選手。
ブランドのアイコンであるポロシャツや、定番でありながらアイコニックなアイテムを
四十住選手らしい、ヘルシーでフレッシュなスタイリングでお届け。
爽快なスケートムービーからも感じられる、
勇気と希望に満ちたアティチュードを目の当たりにして。

上質なストリートを叶える
ポロ ラルフ ローレンのフーディ

アクティヴに動けるフーディは練習時にマストなアイテム。 胸もとの大胆なロゴに加え、袖のレインボーは着ているだけで気分が上がる。ポロ ラルフ ローレンの気品が宿った、誇り高きストリートな1枚。

hoodie¥26,000 pants¥24,000 by polo ralph lauren sneakers yosozumi 's own

ピンクのポロシャツが作る満面のスマイル

弾けるようなヴィヴィッドピンクのポロシャツを着れば、自然と笑顔に。ポロ ラルフ ローレンらしく襟を立てて着こなすことで、気分もシャキッとして気持ち良くスケボーに打ち込める。

polo shirt¥15,000 pants¥24,000 by polo ralph lauren sneakers yosozumi's own

POPに遊んだアメリカンスタイル

ペンキが飛び散ったようなカラフルなプリントや、ふんだんに施されたワッペンなど遊び心のあるデザインをチョイスすれば、ポップなアメリカンスタイルを手に入れられる。

shirt¥26,000 t-shirt¥16,000 pants¥28,000 by polo ralph lauren sneakers yosozumi's own

ポロ スポーツのジャケットが好きな理由

オーバーサイズで動きやすく、昼夜の寒暖差が激しい今のシーズンの練習に持っていこい。海外遠征時など気温の読めない時にこのジャケットは重宝しそう。ヴィンテージ感のポロ スポーツのデザインもお気に入り。

jacket¥59,000 polo shirt¥19,000 pants¥24,000 by polo ralph lauren sneakers yosozumi's own

Profile

四十住さくら/2002年3月15日生まれ、和歌山県岩出市出身。2013年に兄の影響でスケートボードを手にし、その後に 成長を遂げ、2018年日本選手権優勝、アジア大会金メダル、世界選手権優勝と輝かしい功績を残し、オリンピック出場 にも期待がかかる。

INFO
Polo Ralph Lauren
0120-3274-20
insta : @poloralphlauren
Facebook : RalphLaurenJapan

STAFF
MODEL: SAKURA YOSOZUMI(BENNU)
PHOTOGRAPHY: LUI ARAKI
HAIR&MAKEUP: Kyoko
TEXT: SHOKO YAMAMOTO
DESIGN: AZUSA TSUBOTA
CODING: JUN OKUZAWA


今月のテーマは、2020SSのトレンドをNYLON的に取り入れたメイクをお届け。
vol.3は、女優として活躍の場を広げている福地桃子が登場!
今シーズンのキーカラーであるイエローをメインにしたカラーコンボメイクで、フレッシュな春フェイスに♡

1.アイホールの中央にa.をのせる。
2.b.を目頭の上下と、目尻の下にのせ、重なる部分をぼかしていく。
3.上下のまつ毛にc.を塗る。
4.d.を指で唇にポンポンとのせて、軽く発色を出す。
a.アイカラー:スモール アイシャドウ メモリーズ オブ スペース ¥2,500 
M・A・C/メイクアップ アート コスメティックス
b.アイカラー:スモール アイシャドウ コーラル ¥2,500 
M・A・C/メイクアップ アート コスメティックス
c.アイカラー:エクステンディッド プレイ パーム ミー アップ ラッシュ ¥3,000 
M・A・C/メイクアップ アート コスメティックス
d.リップカラー:ラブ ミー リップスティック フレンチ シルク ¥3,000 
M・A・C/メイクアップ アート コスメティックス

福地 桃子

1997年10月26日生まれ。東京都出身。
2014年ドラマデビュー後、NHK連続テレビ小説「なつぞら」やテレビ朝日「女子高生の無駄づかい」などに出演。 6月からは舞台「欲望のみ」が東京、豊橋、兵庫で公演。

Instagram:@lespros_momo

tops¥35,000 pants¥52,000 by stair hat¥19,000 by muller of yoshiokubo pierce¥7,000 by monday edition/gem projector

SHOP LIST
stair 03-5465-2077
muller of yoshiokubo 03-3794-4037
gem projector 03-6418-7910

INFO
メイクアップ アート コスメティックス 03-5251-3541

MODEL: MOMOKO FUKUCHI(LESPROS)
PHOTOGRAPHY&VIDEO: TOSH SHINTANI
STYLING: MARIE HIGUCHI(TRON)
HAIR: HIROKI KITADA
MAKEUP: YUKA HIRAC(D-CORD)
TEXT: YUKA SAKAMOTO
EDIT: YURIKA NAGAI, KAHO FUKUDA
DESIGN: AZUSA TSUBOTA
CODING: JUN OKUZAWA



あいみょんと輝く春の幕明け

あいみょんとNYLON JAPANの出会いは、約2年前。
彼女はこの数年間で、まさに日本の音楽シーンに旋風を巻き起こすアーティストになり、
新たな時代のファッションアイコンとして、誰もが愛する唯一無二の存在となった。
どんなに突き進むスピードが速くとも、等身大な彼女の存在は、
わたし達に優しく手を差し伸ばし、新しい景色へと心地よく導いてくれる。
そして、ついに2020年春の訪れとともにカバーガールに堂々降臨。
今も、この先もずっと、彼女の音楽や紡がれる言葉、ファッション、
その一つ一つをわたし達は追いかけ続けたい。

2/14に配信シングル「さよならの今日に」をリリースしたあいみょんが本誌初表紙&巻頭のカバーストーリーに登場。どこまでも等身大であり続ける彼女の今作への想い、ファッションや恋愛観まで、現在の彼女の魅力にギュッと迫ったロングインタビュー!INTERVIEW: NAOTO OKUTOMI



ー日本テレビ系列“news zero”に楽曲を書き下ろした新曲「さよならの今日に」が配信リリースされましたね。

シングルを配信でリリースするの初めてなんですよ。書下ろし自体は去年一昨年からたくさんいただいていたん ですけど。

ーあいみょんにはラヴソングのイメージが強いと思うんですが、今回の番組テーマが「ニュースを『じぶんごと』に」ということもあってか、曲調がシリアスな印象でした。どのような感情で制作に向き合った曲なのでし ょうか?

普段から結構ニュースを観るんですけど、「ニュースを『じぶんごと』に」っていう番組テーマがすごい良いな と思って。ニュース観てる時って、自分には起これへん他人ごととして観るじゃないですか。そういう事を考え ながらもTVニュースだけに意識せず、社会でナチュラルに切り取られるものと消費する側として、曲を書こう と思って。

ーサウンドのバンド感もいつもよりハードで重めで、聴いていて「生きていたんだよな」に近い印象を受けまし た。

メジャーデビューシングル「生きていたんだよな」も、ニュースを観てできた曲なんですよ。だから同じヒリヒリ感はあるかなと思ってて。

ーアルバム『瞬間的シックスセンス』のリリースから1年が経って、リスナーからすると1年が長く感じる位のボリュームがあったと思うんですけど、そのなかで新しい曲を作る上での心境や環境の変化はありましたか?

曲作りとしては日々変わらず、好きだからやっているという感じですね。この仕事をあんまり職業として見てい ないタイプなので、ただ私は曲作りが好きだから癖みたいに日々やっていて。その延長で書き下ろしの話がいた だけたらうれしいですし、ちゃんと作品やテーマに寄り添いながら自分らしく作るっていうのは変わりないです し。悩むこともそんなにないですね。

ーあんまり悩んでいる姿は想像できないですね。

でも、2・3年前はもっと曲を作っていたんですよ。だんだん減ってきたということは事実で。年々その時々で 自分のペースって違うじゃないですか。そのペースに合って曲作りできているし、頑張りすぎず、ストレスにな らへん程度にこの活動ができたらいいなと思っているので、曲作りのスタンスとしては煮詰まりすぎずというの は変わっていない感じですね。

ーライヴもアリーナツアーをはじめ非常に多い印象でした。そのなかで、最近何か音楽的な影響はありましたか?

初めてアリーナ規模のライヴを2デイズやってみて、これまでと会場のサイズ感が変わることで、こんなにも見 え方とか歌う側としても大変なんやなあと。会場のキャパとお客さんとの距離感が今までと変わって、「これ客 席まで届いてるの?」みたいな事があって、ライヴに対してのことは考えるようになりましたね。最近は、スピ ッツの横浜アリーナのライヴを観て。最高でした。その横浜アリーナの次公演がちょうど私のライヴだったんで すよ。そんなこともあっていろいろリアルタイムで観させてもらって。もちろんライヴの演出や歌とかも素晴ら しいんですけど、結局辿り着くところが“曲の良さ”なんですよ。世のなかに残り続ける曲を作ることのすごさ は、こうやって先輩から学びますね。そういうアーティストでいたいなとは、この近年強く思います。落ち着き たいけど、落ち着きたくないみたいな感じです。アーティストとして。

long sleeve t-shirt¥12,000 by phingerin skirt¥72,000 by yohei ohno/esteem press
clutch bag¥28,000 by doublet/studio fabwork accessories model’s own

ーファッションについて、普段のコーディネートで意識していることやこだわりはありますか?

あんまりなくて。もともとはガチャガチャした服が好きだったんですけど、例えば今回みたいにファッション誌 の撮影があったりすると、着替えやすい服がいいなとか、そういう感じです。私がチャラチャラしたもの着けて 来たら着替え大変じゃないですか(笑)。

ーもはや気を配ってるじゃないですか(笑)。

でも、普段はかわいい格好をしたいと思っています。相変わらず古着屋にはよく行って、めっちゃ買い物してま すし。最近は靴下が好きでめちゃめちゃ買ってますよ。足もとがオシャレな人は、全体的にオシャレに見えます よね。以前はTシャツばっかりハマった時期もあったり、自分のなかでブームが来るとどっぷりハマるタイプで す。

ーもう春になりますが、狙っているアイテム等はありますか?

もうすでにTシャツが欲しくなってますね。冬場のオシャレはなんだか苦手なんですよ。最近は服どうこうじゃ なくて、小物とかネイルとか細かいところでオシャレを楽しんでますね。例えば、ジーンズに白Tシャツだけで もいいけど小物が可愛ければオシャレに見える気がして、ここ最近はそういうことを意識したりしてました。

ーそこに行きつくのは大人なオシャレの楽しみ方ですね。

夏場はずっとセブン-イレブンで買った無地白Tを着てましたけど(笑)。

ー親近感湧きます(笑)。今着けているリングも可愛いですね。

これは、昨日下北沢の路上でおじちゃんが売っていて(笑)。可愛いから即買いました。

ー自分の感覚でアイテムを選んでファッションを楽しんでいるのが伝わります。

なんでもかんでもオシャレだなって思ってしまうタイプなので、もうそうなると、オシャレに見せるのは自分の 問題だ、的な。だから、楽しいですよねファッションは。

ー周りでオシャレだなと思う方はいますか?

男性だと、斉藤和義さんとYO-KINGさんですね。着飾ってないのにシュッとしたスタイルで。服が喜んでます あれは。ああいう人を見るとかっこいいなって思いますね。東京はオシャレな子多くてすごいなと思います。私 が出してるグッズも、みんなオリジナリティある取り入れ方をしてるんですよ。それがうれしくて。女性だと、 スタイリストの二宮ちえさん。ちえさんと会うといつも真似したくなるスタイルをしているんです。この間のラ イヴで着た赤+赤の上下の組み合わせもちえさんの影響で合わせました。今回のスタイリングの服部昌孝さんも ですけど、知らず知らずの間に周りからの影響は受けていると思います。

shirt¥16,000 by k3 office pants¥18,000 by needles/nepenthes
earrings¥57,000 by all blues/edström office
trump pitcher*vintage¥168,000 by royal bayreuth/albert kahn

ーあいみょんと言えば、世間からラヴソングの印象を持たれると思うんですが、曲はどういう瞬間に生まれますか?

うーん。ラヴソングは生まれるどうこうより、ひとつのアイディアとか視点を変えればなんでもラヴソングになりますね。家にいるだけで、恋愛経験を直接しなくてもラヴソングは生まれます。脚本家になったような気分で、生活から感じたものをなんでも題材にしていますね。

ーリアリティもあるし、ファンタジックでもあるという。

例えば、家の鍵をなくすでも、卵を床に落とすだけでも曲の材料になりますし。この間ハッとしたのは、家でオムライス作っていてケチャップがピュッと服に飛んできたんですよ。その瞬間、「うわ、オムライスの返り血浴びた!」っと思って、そのニュアンスがいずれ曲に繋がったりとか。

ーその柔軟な感覚で日常を過ごしてると、街中にアイディアは絶えないですね。

街中に出ると楽しすぎて。家でもそんな感じなので日々ドタバタやってるんですけど(笑)。例えば、失恋したからといってラヴソングが生まれる訳じゃないですね。

ー多くのミュージシャンは、実体験と織り交ぜて作っているところですよね。

でも、実際は私もどこかで過去の経験から成り立ってると思うんですけど、それを掘り起こすための材料を探しているみたいな。オムライスからの返り血浴びた時にaaa、「あ、そういえば前の彼氏によくオムライス作ってケチャップで文字書いてたなあ」とか、そうやって接続していくわけです。

ーすごい想像力ですね。あいみょんの言葉遊びの面白さは、そういった観点から来ていると。もう少し恋愛の話で、日常で男性にキュンと来る瞬間や行動などはありますか?

キュンとするというか、好きなところはありますね。鼠蹊部。男性の大事なところに繋がる線(笑)。行動・出来事とかはあんまりないかもしれないですけど、この前、フェスでクッキーをもらう列に宮本浩次さんが並んでいて、もらったはずのクッキーを近くにいた私にくれたんですよ。「また並べばいいから」って。嬉しくてそのクッキーはしばらく食べれなかったですね。写真撮って携帯の待ち受けにしてました(笑)。そういう、ちょっとした優しさとか、予測不可能な行動する人は好きですね。あと、見た目の湿度が高い人が好きです。とにかく、優しい人。

ー男性の好きなファッションはありますか?

男性はシンプルなファッションが好きですね。ジーンズに白Tシャツが似合う人。それがいちばん。ちょっとゴチャゴチャしてる人で、似合ってなかったら似合ってないってストレートに言っちゃうかも(笑)。相手には、これ着てほしいあれ着てほしいは言ってしまうタイプですね。

ー毎日決め込んでるのも相手も疲れちゃいますよね。

そう。あと、自分も服好きだからこそ、相手には抑えめにいてほしい。わがままですけど(笑)。

jacket¥62,000 pants¥42,000 by sulvam t-shirt¥7,000 by dreamland syndicate/adelaide
scarf¥15,000 by acne studios suspenders¥19,000 by toga pulla*only sold at company store
accessories model’s own

ー恋愛では、好きになったら相手に積極的にアプローチできるタイプですか? それとも控えめ?

すごくアプローチできるタイプです。計算高いですよ(笑)。

ーなかなかアプローチできないという子には、どういうアドバイスをします?

当たって砕けろ! ではなく、計算高く、ですね。大事です。相手のことを好きだからこそ、自分の方に振り向いてほしいからこそ生まれる行動だから、計算高いっていうのはある意味純粋じゃないですか。いかに自分の良い所をプラスに見てもらえるかを計算するのは悪いことじゃない。だって、例えば好きな人が好きそうな服を選んで着てしまうのも、ある意味計算だと思うし。皆、「計算高い女はありえへん」って言ったりするけど、好きな人には意識せずともどこか計算していることがあるじゃないですか。男女共に。

ーごもっともです。

相手の好きな音楽を聴き出して、私も好きって言ってみてもいい。

ー意図せずとも自分が成長していく恋愛なのかもしれないですね。

自分磨きをしながら、もしその恋がダメだったとしても、そこで磨いたものはいつかどこかでちゃんと返ってくるかもしれない。

ーNYLON JAPANの掲げているテーマが「NEW POWER, NO BORDER」という、性別や国籍など今まで線引きされやすかったものを取っ払って進んでいこうというものですが、このテーマと何かあいみょん自身が重なるところはありますか?

私は、ファッションで言えばメンズものを着ることも多いし、歌詞を男性視点で書くことも普通で。世間が思う普通の感覚っていうのはわからないけど、自分にとっての普通と思えることは、全然受け取って世のなかに出していっていいことだと思いますね。それが周りにとって普通じゃなくても。

ーファッションや音楽をやる人には大事な感覚ですよね。自分のスタイルやぶれないモノを持つということは。

だいたい普通が何かもわかってない人達が言うじゃないですか、普通にしてろって。私は、自分の感情とか思ってることを歌詞書いて、曲作って、ステージで歌ってる時点で普通じゃないと思ってるんで。変態がやることじゃないですか(笑)。それでもそれぞれで自信持ってやれたらいいですね。

ー最後に、夢を目指す読者へメッセージを一言!

夢を持ったら、続けるに越したことはないです。あとは自己アピールをしっかり。そういうことしやすい時代じゃないですか。SNSの発展といい。今は自分をアピールできるものがたくさんある。そこは依存しない程度にしっかり使って、アピールを間違えずにやっていけたらと思いますね。私自身も投稿した動画に対して、TwitterのDMに事務所から連絡が来て始まった身なんで。

ー確かに、それぞれがアカウントを持ってプロフィールを自己発信出来る時代は、毎日がオーディション会場のようなものですね。

そうそう。今もいろんな人が気にして探していると思うし。SNSに対しても、「時代だな~。」という後ろ向きな言葉に惑わされず、時代らしいことをしてもいいじゃないかと思いますよ。どこにチャンスがあるかわからない、この時代を楽しむべきですね。



ハッシュタグ #NYLON_AIMYONをつけて、
今回のページの感想をツイートしてくれた方の中から
抽選で3名様にサイン入りチェキをプレゼント!

※当選者にはTwitterダイレクトメッセージにてご連絡し、お送り先など伺います。
※応募締め切り 2020年3月27日

あいみょん/Aimyon

1995年3月6日生まれ、兵庫県西宮出身のシンガーソングライター。
中学の頃よりソングライティングを始め、高校卒業後YouTubeにアップした楽曲のリリックビデオが
口コミで話題になり、16年、シングル「生きていたんだよな」でメジャーデビュー。
2018年紅白歌合戦に初出演を果たすなどし、
2019年には“2019年 1番聴かれたアーティスト”と賞賛されるまでに。
@aimyon36


INFO.
日本テレビ「news zero」テーマ曲
DIGITAL SINGLE「さよならの今日に」配信中

STAFF
PHOTOGRAPHY: TOSHIO OHNO(L MANAGEMENT)
STYLING: MASATAKA HATTORI
VIDEOGRAPHY: SATOSHI WATANABE
HAIR: HORI(BE NATURAL)
MAKEUP: KIE KIYOHARA(BEAUTY DIRECTION)
EDIT: SAYURI SEKINE
DESIGN: SHOKO FUJIMOTO
CORDING: JUN OKUZAWA


ファーストトイにオススメなワンド

 はじめまして、セックストイからランジェリーまで取り扱う専門店WILDONEのPR泉です。
世の中にはセックストイが色々ありすぎて、何が何だかわからないという方がたくさんいらっしゃいます。そこで、私の連載ではグッズとその使い方をエピソードも交えながらご紹介してみようと思います。

 前回は“BackDoor”について書かせて頂きましが今回は“Wand”についてです。

 もともと電動マッサージャーは筋肉のコリやハリを解消するために開発したもの。それが局部のマッサージに使われて思わぬ大好評となり。今ではデンマ、といえばSextoyを連想する人が大多数かと思います。

 そんなデンマは海外では「Wand=ワンド」と呼ばれております。そのヒットは今も続いておりまして、海外ではなかなかイケないという女性患者に、お医者さんが「ワンド」を勧めているという話もあるくらい。

 デンマは大人気ゆえに、ネットで見るといっぱい出てきちゃう!その機能や性能にもばらつきがあるので、一体どれを選んだらよいの~と迷ってしまいます。なので、本日は一番女子向けで、ハイスペックなものをセレクトしてみました。

 選んだのは「ピンクデンマースーパー」です。まず私が選んだポイントはコードが無いということ、コード式だと長さが短かったりして…かと言ってコードが長すぎても収納が面倒。さらにコードが足にひっかかり気が散って集中できん(笑)なので私はコードなしがおすすめです。さらに充電式だと電池買いに行かなくて済むので楽!(USB充電式です)。

 そして次に、女性が気になるのは洗えるのか?というところ。これはなんと完全防水の「IPX8」!このIPX8というのは、水中に一定時間沈めていても内部に浸水せず、水中で操作することができるという優れもの。ざぶざぶ洗えるから清潔に保てますね。

 大体のデンマは生活防水なので水に沈めたら壊れちゃいますが、水没OKなら、お風呂でマッサージできるから最高!寒い時期にはお風呂で温まりながらフットマッサージとかもしたくなっちゃいますね(健全に電動マッサージャーとしても優秀!)。そう完全防水はポイント高いです。

 肝心な音はほかのデンマに比べると静かです。女性に持ちやすいフォルムで全体がシリコンコーティングされてるので高級感があります。結構デンマって持つところが「ザ・プラスティック」って感じの商品が多いので、この手触りは好感が持てます。

 モノトーン好きな方向けのスタイリッシュなブラックカラーもあります。定番商品なのでどうせ買うなら、ちゃんとしたのを1本欲しい、そんな人におすすめです。

ピンクデンマースーパー

最強と呼ぶにふさわしい、ピンクデンマシリーズ最高傑作
『ピンクデンマスーパー超』が誕生!

5,808 円(税込)

アダルトショップWILD ONE
PR 泉さん

20代で結婚~泥沼の離婚裁判~出産
赤子を抱えて渡米し、思い付きでブティックを開業。海外と日本を行き来するバイヤー生活&ブティック経営のきらきらライフを送ると思いきや、大手プチプラブランドにすっかり負けて閉店。その後、たまたま見た求人の「アダルト」の文字に妙にときめいて、ワイルドワンの門を叩く。もっと西海岸のようにアダルトグッズをカジュアルにオシャレに発信出来たら素敵かも!とバイブバーワイルドワン広報に就任。
www.wildone.co.jp/

STAFF

EDIT:NAOMI TAHARA

EDIT:YURIKA NAGAI

DESIGN:AZUSA TSUBOTA

CODING:JUN OKUZAWA