• FASHION
    • ALL
    • NEWS
    • SPECIAL
    • TV
  • BEAUTY
    • ALL
    • NEWS
    • SPECIAL
    • TV
  • CULTURE
    • ALL
    • MUSIC
    • CINEMA
    • LIFESTYLE
    • OTHER
  • TV
    • ALL
    • FASHION
    • BEAUTY
    • CULTURE
  • SNAP
  • BLOG
    • ALL
    • PROFILE
  • PRESENT
  1. HOME
  2. CULTURE
  3. 2012年07月号掲載 ED_LETTER vol.52『I will do it myself』

CULTURE

2017.03.11

2012年07月号掲載 ED_LETTER vol.52『I will do it myself』

2012年07月号掲載 ED_LETTER vol.52『I will do it myself』
ILLUSTRATOR 西泉佑香
今年で創刊12周年のNYLON JAPAN。創刊時からずっと続いている人気編集長コラム「letter from the editor」を、毎週金曜日にランダムで公開。編集長コラムと読者の方々からご応募いただいた素敵なイラスト&アートワークを、懐かしの出来事とともにお届けします!
ナイロン ジャパン編集長 戸川貴詞コラム

I will do it myself

いつの頃だろう? 「DIY」という言葉を初めて耳にした時、とても自分にしっくりくる言葉だなあ、と思った記憶がある。

僕は、高度経済成長期に生まれ、飛躍的な技術革新とともに次々と登場する新しいもののなかで成長した。で、学生の頃バブル景気のなか、日本には世界一といえるほど“もの”が溢れていた時代を経験するという、まあ、そんな環境で育っているわけだから、当然新しいものには目がなく、そういう技術革新的なものを見るたび目がキラキラ。コピーライターの糸井重里さんが作った有名な「おいしい生活」というキャッチコピーは、そんな消費社会を代弁したようなものだったけど、そこに大きな不安もなく、むしろワクワクさせられてたわけで。

コンビニやファーストフードが世の中に溢れ、農村などの地域共同体は解体、家族も核化が当たり前、古いものも考え方も次々と淘汰され、新しいものこそが素晴らしいことで消費能力の高い人が世の中の優位に立つ......。その時代には服も「人より新しいもの」「最先端のブランドもの」と思ってバイトで貯めたお金をつぎ込んでたけど、洋書屋さんでロンドンのファッションカルチャー誌を初めて目にした時、破れたデニムに自分でリメイクしたTシャツ着たパンクキッズがたくさん載っていて、ほんと、目から鱗、カッコ良すぎて速攻で古着屋さんに行って、自分でいろいろ作ってみたりしちゃったり......。

そしてバブル崩壊後、ある意味ファッションバブルの象徴でもあったパルコを創設した堤清二氏が、 グローバル資本主義を予言した『消費社会批判』を発表。「これ以上消費社会を続けたら、その地域特有の文化を淘汰する恐れがある」という言葉に、何か得体の知れない大きな不安を感じたのを憶えてる。そして、温故知新という言葉があるように、自分のなかでは古いものへの興味や、 それを活かしたものにどんどん惹かれるようになっていって、きっと新しい技術と古い文化がミックスされたようなものが、これからの日本にもっともっと必要なんじゃないか、と思うようにも。ヨーロッパを見るようになってからは、街全体にそういう古い文化を大切にする精神が溢れていて、その頃だと思うんだけど「DIY」=「DO IT YOURSELF」という言葉を耳にするようになり、ああ、 これだ! 自分の目指す道は、と思った記憶がある。

時代とともに共同体が解体されて個人主体になり、そして、今またその個人が SNSなどを使って繋がっていく。画一的なものの考え方が優先された時代から、他を認めつつ個を大切にする時代になった。DIYという精神自体が尊い価値となった今、なんか、世の中おもしろいことがどんどん溢れてくる気がしてる......。


ナイロン ジャパン編集長 戸川貴詞

follow him!
Instagram togawatakashi
snapchat togawatakashi
flashback memory
2012_07


・今からでも実践したくなるDIY術を大特集!
・第30回夏季オリンピックがロンドンで開催
・ドラマ『リッチマン、プアウーマン』で小栗旬が3年ぶりに月9主演











RECOMMEND


AIを駆使するアーティスト岸裕真が、DIESEL ART GALLERYにて個展を開催

AIを駆使するアーティスト岸裕真が、DIESEL ART GALLERYにて個展を開催

97〜99年生まれの女の子達が主催♡ ZINEやフリマのコンテンツをメインとしたDJイベントが開催

97〜99年生まれの女の子達が主催♡ ZINEやフリマのコンテンツをメインとしたDJイベントが開催

2010年11月号掲載 ED_LETTER vol.99『EMOTION』

2010年11月号掲載 ED_LETTER vol.99『EMOTION』

CULTURE NEWS


アーティスト松野仁美によるアートピース展『散華』が開催

アーティスト松野仁美によるアートピース展『散華』が開催

韓国ブランドの洗練されたティーパックが人気上昇中–韓国HOT NEWS 『COKOREA MANIA』 vol.472

韓国ブランドの洗練されたティーパックが人気上昇中–韓国HOT NEWS 『COKOREA MANIA』 vol.472

この映画から受け取るものは想像以上に大きい『宝島』

この映画から受け取るものは想像以上に大きい『宝島』

WHAT'S NEW


JBLがポータブルBluetoothスピーカーの新シリーズを8年ぶりに発表!
FASHION
2025.09.17

JBLがポータブルBluetoothスピーカーの新シリーズを...


sacaiより多彩なカラーパレットとタイムレスなデザインのニットコレクションが新登場!
FASHION
2025.09.17

sacaiより多彩なカラーパレットとタイムレスなデザインのニ...


アーティスト松野仁美によるアートピース展『散華』が開催
CULTURE
2025.09.17

アーティスト松野仁美によるアートピース展『散華』が開催...


韓国ブランドの洗練されたティーパックが人気上昇中–韓国HOT NEWS 『COKOREA MANIA』 vol.472
CULTURE
2025.09.13

韓国ブランドの洗練されたティーパックが人気上昇中–韓国HOT...


この映画から受け取るものは想像以上に大きい『宝島』
CULTURE
2025.09.13

この映画から受け取るものは想像以上に大きい『宝島』...



HOROSCOPE

おひつじ座 今日の運勢

心の入れ方次第で楽しい一日になりそうな日。周りを見渡すときっと心が満たされるもの...

CHECK!
おうし座 今日の運勢

周りの影響で考えも行動も脱線しやすくなってしまって前に上手く進めない予感。思い通...

CHECK!
ふたご座 今日の運勢

会いたい人ややりたい事があるのなら強力な助っ人が現れそう。今望んでいることを言葉...

CHECK!
かに座 今日の運勢

自分の限界を感じてしまって落ち込んでしまいそう。なにかと準備が間に合わない時なの...

CHECK!
しし座 今日の運勢

人との関わりをシンプルに。浅い関わりの人の行動に振り回されないために気の許した友...

CHECK!
おとめ座 今日の運勢

一度冷めかけた情熱が再度燃え上がりそう。心がどこかに向き始めたならぜひ行動をして...

CHECK!
てんびん座 今日の運勢

これぐらいで大丈夫だろうと油断をしていたら落ち度がたくさん、ということになりそう...

CHECK!
さそり座 今日の運勢

頑張りの糸が切れると途端にやる気を失ってしまいそう。甘い誘惑には要注意。ダラダラ...

CHECK!
いて座 今日の運勢

こんなことにまで手間をかけなくても・・・と思った事が意外と今日は大切。合理的に動...

CHECK!
やぎ座 今日の運勢

現実逃避気味になってしまいそうな心境。現状と関係ない事を思いあぐねて鬱々とならな...

CHECK!
みずがめ座 今日の運勢

気まずいと感じることに解決策を見出すことができそう。仲直りしたい誰かがいるなら絶...

CHECK!
うお座 今日の運勢

誰かの喜ぶ顔が見られるように行動ができる一日。日頃の仲良しさんやもっと距離を縮め...

CHECK!

follow us

SUBSCRIPTION ABOUT US ADVERTISE RECRUIT PRIVACY POLICY CONTACT
© CAELUM Ltd. All Rights Reserved