CULTURE
20世紀美術のミューズ『ペギー・グッゲンハイム アートに恋した大富豪』
|
『ペギー・グッゲンハイム アートに恋した大富豪』
|
|
ペギー・グッゲンハイムとは、20世紀を代表するアートコレクションを築き上げた女性。彼女がどんな家に生まれ、どんなふうにアートと出会い、どんな挑戦を経てアート界の伝説となったのかを描いたドキュメンタリーが『ペギー・グッゲンハイム アートに恋した大富豪』だ。
アート界の伝説にして「女性の自由と権利の“荒れた見本”」とも言われたペギー。サルバドール・ダリ、パブロ・ピカソをはじめ20世紀を代表する画家の作品を所蔵するコレクターであり、アメリカ美術の先駆者となるジャクソン・ポロックの才能を見出して成功に導いた。また、サミュエル・ベケット、マルセル・デュシャン、マックス・エルンストなど数々のアーティストと浮名を流した恋多き女性でもあった。
そんなペギーが生まれたのは1898年。今年は生誕120周年、没後39年にあたる。彼女の死後出版された「ペギー 現代美術に恋した”気まぐれ令嬢”」(ジャクリーン・ボグラッド・ウェルド著)は、ペギーの許可をもらった唯一の伝記で、本作はその伝記とペギーの生前に収録されたインタビューに基づきペギーの人生を追っている。監督は『ダイアナ・ヴリーランド 伝説のファッショニスタ』のリサ・インモルディーノ・ヴリーランド。
ペギーの人生を通してアートに興味が湧くのはもちろん、自分らしく生きることを貫き楽しんだ彼女の人生には、勇気、挑戦、自由……現代女性が欲している時代を生き抜くヒントがある。女性必見のドキュメンタリーと言えるだろう。
| ペギーの痛快度 |
★★★★☆ |
| ペギーの挑戦度 |
★★★★★ |
| ペギーの恋愛度 |
★★★★☆ |
|
監督
リサ・インモルディーノ・ヴリーランド
製作
スタンリー・バックタール
デイビッド・コー
ダン・ブラウン
リサ・インモルディーノ・ヴリーランド
インタビュー出演
ペギー・グッゲンハイム
ジャクリーン・ボグラッド・ウェルド
ラリー・ガゴシアン
ハンス・ウルリッヒ・オブリスト
ロバート・デ・ニーロ
マーセデス・ルール
登場アーティスト
サミュエル・ベケット
コンスタンティン・ブランクーシ
アレクサンダー・カルダー
ジャン・コクトー
パブロ・ピカソ
サルバドール・ダリ
マルセル・デュシャン
マックス・エルンスト
アルベルト・ジャコメッティ
ジョアン・ミロ
ピエト・モンドリアン
ジャクソン・ポロック
配給
SDP
9月8日(土)より、シアター・イメージフォーラムほか全国順次公開
|
RECOMMEND
インドを拠点にするアーティスト、プシュパマラ・Nの個展「Dressing Up: Pushpamala N」がシャネル・ネクサス・ホールで開催
NEXTWEEKEND編集長・村上萌さんによる、人生の変化を迎える全ての女性へ向けたお悩み解決本『深夜の、かけこみ横丁』が発売決定!
有名映画作品を手掛けてきたHarmony Korine率いるEDGLRDが渋谷でイベント開催!
CULTURE NEWS
この機会を逃してはならない『落下の王国 4Kデジタルリマスター』
入れ替わったまま15年、戻れない!?『君の顔では泣けない』
旅は日常の中にある、三宅唱監督最新作『旅と日々』